【パズドラ】エレインの評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|フェス限ヒロイン

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのエレインの評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、エレインを育成する参考にしてください。
| エレインの進化先 |
|---|
|
|
エレインの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 75点 | 86点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
エレインの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| レイキィグレイス(4→4ターン) | |
| 2ターンの間、ダメージ無効を貫通、操作時間が2倍。ロックを解除し、水、木、回復を4個ずつ生成。 | |
| スキル分類 | |
| ダメージ無効貫通 | 操作時間 |
| ロック解除 | 生成 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 湖精霊の加護(LF94371.84倍) | |||
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 6647 | 3987 | 114 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
リーダー評価
耐久力が低く攻略向きではない
エレインは、現環境のリーダーとして選んで使うキャラではありません。耐久倍率が4倍の全パラ補正しかないので、打たれ弱さが目立ちます。
サブ評価
4ターンの生成付き無効貫通スキル
エレインは、最短4ターンで使える無効貫通スキルを持っています。ロック解除や操作時間延長によるギミック対策、生成でドロップ供給もできる便利なスキルです。
アタッカーとしては力不足
エレインは、現環境のアタッカーとしてはスペックが物足りません。最大攻撃倍率は約843倍と控え目で、火力を出すには属性コンボ強化やアシストで盛る必要があります。
エレインのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
敵からの遅延攻撃を無効化し、安定して変身できます。 |
何体所持しておくべきか
エレインは、1体は確保しておきできれば育成もしておきましょう。ドロップの中では優秀な性能を持ちます。
みんなの評価
現在、エレインの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼エレインの評価を書き込む
入手できるダンジョン
| 入手できるモンスター |
|---|
エレイン |
| スペシャルダンジョン |
| エレイン降臨 【おすすめ!】 |
エレインの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・湖の守護者・エレインからアシスト進化 |
![]() |
・湖の守護者・エレインから変身 |
![]() |
・エレイン降臨 |
ステータス詳細
聖湖の守護者・エレイン

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 70 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・湖の守護者・エレインから変身 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 6,647 | 3,987 | 114 |
| プラス297 | 7,637 | 4,482 | 411 |
スキル
| スキル |
|---|
| レイキィグレイス(4→4ターン) |
| 2ターンの間、ダメージ無効を貫通、操作時間が2倍。ロックを解除し、水、木、回復を4個ずつ生成。 |
リーダースキル
| 湖精霊の加護(LF94371.84倍) |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
水ドロップで2コンボ以上すると、水属性の攻撃力が60%アップする(水コンボ強化2個分の効果) |
|
|
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力が60%アップする(木コンボ強化2個分の効果) |
|
|
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇 |
湖の守護者・エレイン

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 60 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・エレイン降臨 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,254 | 2,145 | 2 |
| プラス297 | 5,244 | 2,640 | 299 |
スキル
| スキル |
|---|
| レイキィトライアル(55→25ターン) |
| 20ターンの間、水と木ドロップが少し落ちやすくなる。最終段階に変身。 |
リーダースキル
| 湖精霊の領域(LF25600倍) |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇 |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メイフィール
|
メイプルテイルウィップ
|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
||
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メイフィール
メイプルテイルウィップ
メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











