【パズドラ】メルクリウスの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|ガンホーコラボ
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのメルクリウスの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、メルクリウスを育成する参考にしてください。
メルクリウスの進化先 |
---|
![]() |
目次
メルクリウスの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
25点 | 67点 | 45点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
メルクリウスの簡易ステータス
スキル | |
---|---|
庇護の錬成(15→9ターン) | |
3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。敵の行動を2ターン遅らせる。 | |
スキル分類 | |
遅延 | 目覚め |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
商神の英知(LF144倍) | |||
木属性の攻撃力が2倍。受けるダメージを軽減。木の2コンボで攻撃力が4倍、3コンボ以上で6倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
2658 (3455) | 2303 (2994) | 692 (900) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
耐久力と火力共に低い
メルクリウスは、最大攻撃倍率が12倍しかなく、耐久補正も常時発動する軽減倍率のみです。攻略リーダーとしては耐久力/火力共に低いので、運用は厳しいです。
サブ評価
ドラゴンタイプ特化のアタッカー
メルクリウスはドラゴンキラーを2個持ち、潜在でもドラゴンキラー付与できるモンスターです。ドラゴンタイプへ約30倍の火力を出せ、2個のHP50%以上強化を合わせれば約68倍まで与える火力を伸ばせます。
通常攻略での出番はない
メルクリウスはキラー特化のアタッカーのため、幅広い敵に火力を出せません。あくまでもランダンや周回編成メインのキャラで、日常的に攻略で使うことはないです。
アシスト評価
木パとの相性が良いですが、汎用性に富んだものではないので優先してアシストすべきスキルではないです。
メルクリウスのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
対ドラゴン火力を底上げできます。ランダンや周回で運用する際におすすめです。 |
メルクリウスのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ランダンでキラー対象を増やす場合におすすめです。ダンジョン次第では攻撃キラーも選択肢で、いずれも潜在で火力を伸ばせます。 |
何体所持しておくべきか
メルクリウスは、攻略重視の場合は使い道がないので、ランダンや周回を重視する場合に限り確保しましょう。
みんなの評価
現在、デフォルメメルクリウスの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼デフォルメメルクリウスの評価を書き込む
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() |
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 |
メルクリウスの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・商いの神メルクリウスから究極進化 |
![]() |
・ガンホーコラボガチャ |
ステータス詳細
商いの神メルクリウス
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 26 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
入手方法 | |||
・ガンホーコラボガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 2,658 | 2,303 | 692 |
プラス297 | 3,648 | 2,798 | 989 |
限界突破時 | 4,445 | 3,489 | 1,197 |
スキル
スキル |
---|
庇護の錬成(15→9ターン) |
3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。敵の行動を2ターン遅らせる。 |
リーダースキル
商神の英知(LF144倍) |
---|
木属性の攻撃力が2倍。受けるダメージを軽減。木の2コンボで攻撃力が4倍、3コンボ以上で6倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする |
![]() |
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
攻撃タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
体力タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |