【パズドラ】梅宮竜之介装備の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|シャーマンキングコラボ

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの梅宮竜之介装備(蜥蜴郎)の評価とおすすめ潜在覚醒を記載。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、パズドラで麻倉葉装備を育成する参考にしてください。
| 梅宮竜之介の進化先 |
|---|
|
|
| 梅宮竜之介の関連記事 |
|---|
| 梅宮竜之介のおすすめ進化先 |
梅宮竜之介装備の評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
SS |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 0点 | 0点 | 94点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
梅宮竜之介装備の簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| 盗賊団のカシラ(8→8ターン) | |
| 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。盤面を火、木、闇、回復に変化。 | |
| スキル分類 | |
| 目覚め | 陣 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 3565 | 1750 | 0 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
| - | - | ||||||||
アシスト評価
毒/お邪魔目覚めを上書きできる
梅竜龍之介装備は、最短8ターンで使用できるお邪魔目覚めスキルを持っています。効果が1ターンのみなので、盤面を荒らすリスクも少ないです。
また、ヒノミツハなどの厄介な毒目覚めを打ち消せるため、異形の存在周回でも起用できます。
回復込みの4色陣
梅宮竜之介装備は、盤面を火/木/闇/回復に変換するスキルを持っています。純粋な陣スキルとしても扱いやすいため、多くのパーティにアシスト可能です。
起用する機会がピンポイント
梅宮竜之介装備は、毒目覚めなどを打ち消せるスキルは優秀ですが、起用できる場面が局所的です。ダンジョン攻略で常に活躍できるわけではなく、潜在で目覚めを対策できる現環境では使う機会が減ってきています。
何体所持しておくべきか
梅宮竜之介装備は、毒/お邪魔目覚めを上書きできるスキルが他にいなければ1体所持しておきたいアシスト装備です。スキルが有効な場面は限られますが、希少性の高いスキルを持っています。
みんなの評価
- 1リーダースキル
- 3.5スキル
- 3覚醒スキル
- 1.5ステータス
評価B
- ▼梅宮竜之介装備の評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 異形での対策になる。火、木、闇パで噛み合うならアギダインより強い。特に木パなら遅延を5以上つけたブラキオスにつけるとヒノミツハが来る前にほぼ溜まっている。普通に溜まっても陣として使える。 チームHPと回復が地味に優秀。 |
| 弱い点 | アギダインと比べて毒、暗闇耐性がつけられない。陣であるためパーティが限られる。 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★☆☆☆☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★☆☆☆☆
|
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | スキルがフェンリル用 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★☆☆☆☆
スキル
★★☆☆☆
覚醒スキル
★★☆☆☆
ステータス
★★☆☆☆
|
梅宮竜之介装備の入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・梅宮竜之介からアシスト進化 |
![]() |
・シャーマンキングコラボガチャ |
ステータス詳細
持霊・蜥蜴郎

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 60 | 99 | 10,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・梅宮竜之介からアシスト進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,565 | 1,750 | 0 |
| プラス297 | 4,555 | 2,245 | 297 |
スキル
| スキル |
|---|
| 盗賊団のカシラ(8→8ターン) |
| 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。盤面を火、木、闇、回復に変化。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームの回復力が20%アップする |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
攻撃力が100アップします |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
梅宮竜之介

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 24 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・シャーマンキングコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,565 | 1,750 | 0 |
| プラス297 | 4,555 | 2,245 | 297 |
| 限界突破時 | 5,625 | 2,770 | - |
スキル
| スキル |
|---|
| やんのかコラ(17→10ターン) |
| 敵1体にチームの闇と木属性の総攻撃力×80倍の闇属性攻撃。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
リーダースキル
| ヤマタノオロチ号 |
|---|
| 闇属性の攻撃力が5倍。木属性のHPが1.5倍。木か闇を5個つなげて消すと、攻撃力が2.5倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームの回復力が20%アップする |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メイフィール
|
メイプルテイルウィップ
|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
|||
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メイフィール
メイプルテイルウィップ
メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











