【パズドラ】ぬらり神の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|妖怪ウォッチコラボ
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのぬらり神の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ぬらり神を育成する参考にしてください。
ぬらりひょんの進化先 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ぬらりひょんの関連記事 | |
---|---|
ぬらり神パのテンプレ | ぬらりひょんのおすすめ進化先 |
目次
ぬらり神の評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
77点 | 84点 | 62点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ぬらり神の簡易ステータス
スキル | ||
---|---|---|
神剣ヌラノツルギ(6→6ターン) | ||
ロックを解除し、左端縦1列を光に変化。6ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。 | ||
スキル分類 | ||
ロック解除 | 変換 | 目覚め |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
神々しき大妖魔(LF400倍) | |||
光か闇の5個L字消しでダメージを半減、攻撃力が5倍。3色以上同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が4倍、2コンボ加算。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4138 (5173) | 2520 (3150) | 260 (325) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() | - |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
攻略リーダーとしては使いづらい
ぬらり神は、光か闇を5個L字で消しつつ、3色以上同時攻撃で最大16倍の攻撃倍率が発動します。使いにくさが目立ち、W軽減を持つとはいえ殴り合いには向いていないため優先して使う必要はありません。
サブ評価
光パのアタッカーとして強力
ぬらり神は、コンボ強化やダメージ無効貫通といった火力覚醒を豊富に持っています。更に、スキルブーストを4個持っていたり、L字消し攻撃を持つためサポートも出来ます。攻守ともに優秀なキャラクターです。
6ターン継続する光目覚めスキル
ぬらり神のスキルは、左端縦1列を光ドロップに変える光目覚めです。降ってくる量は気持ち程度ですが、定期的にドロップを供給できるので光パにおいて相性の良いスキルです。1体でループ出来るので、火力を補えるだけでなく、より安定して攻撃色を確保できます。
アシスト評価
ぬらり神のスキルは、変換と目覚め枠のどちらにしても効果が弱いです。アシストしてまで使う必要はありません。
ぬらり神のおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ダメージの上限値を解放できます。火力に特化した覚醒を持っているので、アタッカーとしてより汎用性が増します。 |
ぬらり神のおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
3個目のコンボ強化を付与できます。純粋にアタッカーとして使いやすくなるので、迷ったら付けておきましょう。 |
![]() |
2個目のダメージ無効貫通を設定できます。無効貫通時の火力を底上げでき、ダメージ無効を持つ敵に対して高火力を発揮できます。 |
何体所持しておくべきか
ぬらり神は、無理に所持する必要はありません。本体、武器ともに特別優秀なキャラクターではありません。
みんなの評価
- 3リーダースキル
- 4.5スキル
- 4覚醒スキル
- 4ステータス
評価S
- ▼ぬらり神の評価を書き込む
No.2 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | ファスカアリスのサブに優秀 |
弱い点 | 投稿無し |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★★
|
No.1 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 投稿無し |
弱い点 | 投稿無し |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★☆☆
|
ぬらり神の入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・ぬらりひょんから究極進化 |
![]() ![]() |
・ぬらりひょんからアシスト進化 |
![]() |
・妖怪ウォッチコラボガチャ |
ステータス詳細
ぬらり神
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 30 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・ぬらりひょんから究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,138 | 2,520 | 260 |
プラス297 | 5,128 | 3,015 | 557 |
限界突破時 | 6,163 | 3,645 | 622 |
スキル
スキル |
---|
神剣ヌラノツルギ(6→6ターン) |
ロックを解除し、左端縦1列を光に変化。6ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。 |
リーダースキル
神々しき大妖魔(LF400倍) |
---|
光か闇の5個L字消しでダメージを半減、攻撃力が5倍。3色以上同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が4倍、2コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
毒攻撃を無効化する |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ぬらりひょんの妖怪メダル
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 70 | 99 | 10,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・ぬらりひょんからアシスト進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,138 | 2,020 | 260 |
プラス297 | 5,128 | 2,515 | 557 |
スキル
スキル |
---|
死神の術(20→15ターン) |
3ターンの間、受けるダメージを激減、敵の防御力が0になる。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() |
攻撃力が100アップします |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ぬらりひょん
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 20 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・妖怪ウォッチコラボガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,138 | 2,020 | 260 |
プラス297 | 5,128 | 2,515 | 557 |
限界突破時 | 6,163 | 3,020 | 622 |
スキル
スキル |
---|
裁きの超波動(16→11ターン) |
3ターンの間、属性吸収を無効化、敵の防御力が0になる。敵の行動を2ターン遅らせる。 |
リーダースキル
妖怪評議会議長(LF324倍) |
---|
悪魔タイプのHPと攻撃力が3倍。3コンボ以上で攻撃力が6倍。ドロップを消した時、攻撃力×500倍の追い打ち。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
毒攻撃を無効化する |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |