ウスイの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|式神使いと妖
パズドラ攻略班
- 富士見ファンタジアコラボが復刻!【1/25(月)~】
- ・富士見ファンタジア文庫コラボガチャの当たり
- ・富士見ファンタジア文庫コラボガチャシミュレーター
- 注目記事まとめ
- ・探索ダンジョンの攻略と隠しフロアの解放条件
- ・星6フェス限交換メダルのおすすめ交換先
パズドラのウスイの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ウスイを育成する参考にしてください。
ウスイの進化先 | |
---|---|
![]() |
![]() |
目次
ウスイの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
85点 | 89点 | 60点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ウスイの簡易ステータス
スキル | |
---|---|
清水の一滴(11→5ターン) | |
消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。3ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 | |
スキル分類 | |
消去不可回復 | バインド回復 |
覚醒無効回復 | 目覚め |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
遊水の妖気(LF225倍) | |||
水属性の攻撃力が15倍。ドロップ操作を5秒延長。水を6個以上つなげて消すとダメージを半減、2コンボ加算。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性/副属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3804 (4184) | 1693 (1862) | 1160 (1276) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() | - |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
周回特化のコンボ加算リーダー
ウスイは、水属性の攻撃力を常時15倍にします。水の6個消しで2コンボ加算が発動するため、列スキルとの相性がよく、周回リーダーとして使いやすいです。
攻略は耐久面できつい
ウスイが持つ耐久補正は半減倍率のみで、水を6個消ししないと発動しません。自身の目覚めスキルだけでは安定しないので、攻略リーダーとしての運用は厳しいです。
サブ評価
2体で目覚めをループできる
ウスイは、3ターン継続する水目覚めスキルを持っており、2体編成すれば目覚めをループできます。ただし、即時水ドロップを生成できないので、欠損した瞬間に対応できない点には注意です。
体力特化の無効貫通枠
ウスイは、体力キラーと無効貫通を2個ずつ持っています。潜在で火力強化はできませんが、アシストしやすいキラーなので、ランダンや周回のピンポイントアタッカーとして使えます。
バインド対策が必要
ウスイは、バインド耐性を超覚醒でしか持っていません。スキブ枠として運用する場合は、装備での対策が必須になるので、少しだけ性能が中途半端です。
アシスト評価
覚醒無効回復などのギミック対策用としてなら装備や他のスキルで代用が利くので、優先してアシストする必要はありません。
ウスイのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
敵からの遅延攻撃を無効化でき、スキルループを継続しやすくなります。 |
ウスイのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
敵からのバインド攻撃を無効化できます。装備でバインド対策ができない場合におすすめです。 |
![]() |
スキルブースト4個持ちにでき、変身パのスキブ枠として活躍できます。ただし、バインド対策は装備でする必要があります。 |
何体所持しておくべきか
ウスイは、水の周回リーダーが不足しているなら確保しておきましょう。ただし、水パのサブ強化が目的なら、進化後の方が優秀です。
みんなの評価
現在、究極ウスイの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼究極ウスイの評価を書き込む
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() |
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 |
ウスイの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・金魚の妖人・ウスイからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・金魚の妖人・ウスイから究極進化 |
![]() |
・式神使いと妖ガチャ |
ステータス詳細
金魚の妖人・ウスイ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 25 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・式神使いと妖ガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,804 | 1,693 | 1,160 |
プラス297 | 4,794 | 2,188 | 1,457 |
限界突破時 | 5,174 | 2,357 | 1,573 |
スキル
清水の一滴(11→5ターン) |
---|
消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。3ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 |
リーダースキル
遊水の妖気(LF225倍) |
---|
水属性の攻撃力が15倍。ドロップ操作を5秒延長。水を6個以上つなげて消すとダメージを半減、2コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10~12個つなげて消すとコンボ加算(最大2コンボまで)、さらにコンボドロップが1個落ちてくる(最大4個まで) |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
体力タイプに対して攻撃力が3倍になる |
![]() |
体力タイプに対して攻撃力が3倍になる |
超覚醒スキル
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
関連記事
最新モンスターの評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強ランキング | |
---|---|
![]() |
|
最強サブランキング | 最強アシストランキング |
モンスター一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最近のコメント