【パズドラ】ココの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|チャンピオンコラボ
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのココの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ココを育成する参考にしてください。
ココの進化先 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ココの関連記事 |
---|
ココのおすすめ進化先 |
目次
ココの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
72点 | 78点 | 60点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ココの簡易ステータス
スキル | ||
---|---|---|
アリス!!(18→11ターン) | ||
2ターンの間、属性吸収を無効化、水ドロップが落ちやすくなる。3×3の正方形に水を1つ生成(7×6マスの場合は3×4) | ||
スキル分類 | ||
属性吸収無効 | 目覚め | 生成 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
一緒に生きていくコトならー出来るよ(LF400倍) | |||
水属性の攻撃力が20倍、回復力は3倍。操作時間が2秒延長。水を5個以上つなげて消すとダメージを60%軽減、2コンボ加算。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4023 (5029) | 1860 (2325) | 410 (513) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
耐久力が低く運用は難しい
ココが持つ軽減倍率は60%で、現環境では耐久力は低い部類です。高難易度だと殴り負けする可能性が高いので、攻略リーダーとしては運用できません。
サブ評価
コンボ特化のアタッカー
ココは、3つのコンボ強化を持っており、超覚醒で超コンボ強化を付与できます。コンボを組むだけで40倍の火力補正がかかりますが、L字を含めるのは条件が厳しいので実用的ではないです。
スキル効果が中途半端
ココは、正方形生成スキルを持っていますが、攻略で有効に働く場面は少ないです。属性吸収無効と水目覚めはあるものの、回復欠損のリスクを負ってまで使う意味は薄いです。
アシスト評価
ダンジョン周回ではギミック対策枠として便利ですが、ランダンではスキルモーションでタイムロスになりがちです。いずれにしても、運用場所はピンポイントなので、日常的にアシストする必要はありません。
ココのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ダメージの上限値を解放できます。自身が持つ豊富な火力覚醒を最大限活かせます。 |
ココのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
10コンボ時の火力を強化できます。純粋に火力特化の性能にしたい場合に付けましょう。 |
![]() |
ダメージ無効ギミックに対応できます。アタッカーとして汎用性を上げたい場合におすすめです。 |
何体所持しておくべきか
ココは、無理に所持する必要はありません。アタッカーとしては活躍しますが、スキルに目立った強みがないため、編成優先度の低いキャラです。
みんなの評価
現在、ココの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ココの評価を書き込む
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() |
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 |
ココの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・ココ・フェルケナからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・ココからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・ココから究極進化 |
![]() |
・チャンピオンコラボガチャ |
ステータス詳細
ココ・フェルケナ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 20 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・チャンピオンコラボガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,023 | 1,860 | 410 |
プラス297 | 5,013 | 2,355 | 707 |
限界突破時 | 6,019 | 2,820 | 810 |
スキル
スキル |
---|
アリス!!(18→11ターン) |
2ターンの間、属性吸収を無効化、水ドロップが落ちやすくなる。3×3の正方形に水を1つ生成(7×6マスの場合は3×4) |
リーダースキル
一緒に生きていくコトならー出来るよ(LF400倍) |
---|
水属性の攻撃力が20倍、回復力は3倍。操作時間が2秒延長。水を5個以上つなげて消すとダメージを60%軽減、2コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
海賊スイートマドンナ・ココ・フェルケナ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 30 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・ココから究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,023 | 1,860 | 410 |
プラス297 | 5,013 | 2,355 | 707 |
限界突破時 | 6,019 | 2,820 | 810 |
スキル
スキル |
---|
アリス!!(18→11ターン) |
2ターンの間、属性吸収を無効化、水ドロップが落ちやすくなる。3×3の正方形に水を1つ生成(7×6マスの場合は3×4) |
リーダースキル
ボクは海賊スイートマドンナだ!(LF400倍) |
---|
水属性の攻撃力が5倍。6コンボ以上でダメージを60%軽減。水を6個以上つなげて消すと攻撃力が4倍、固定500万ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
双面の赤きドクロのピアス
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 60 | 99 | 10,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・ココからアシスト進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,023 | 1,860 | 410 |
プラス297 | 5,013 | 2,355 | 707 |
スキル
スキル |
---|
双面の赤き屍航路を示す(21→18ターン) |
2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、回復力と操作時間が2倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
暗闇攻撃を無効化することがある |
![]() |
暗闇攻撃を無効化することがある |
![]() |
お邪魔攻撃を無効化することがある |
![]() |
毒攻撃を無効化することがある |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする |
![]() |
攻撃力が100アップします |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |