【パズドラ】ガウリイ=ガブリエフの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|富士見ファンタジア文庫コラボ

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのガウリイ=ガブリエフの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ガウリイ=ガブリエフを育成する参考にしてください。
| ガウリイの進化先 | |
|---|---|
|
|
|
| ガウリイの関連記事 |
|---|
| ガウリイパのテンプレ |
目次
ガウリイの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 88点 | 88点 | 72点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ガウリイの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| 光よ!(13→8ターン) | |
| 1ターンの間、属性吸収を無効化、光ドロップが落ちやすくなる。ロックを解除し、右端1列を光に変化。 | |
| スキル分類 | |
| 属性吸収無効 | 目覚め |
| ロック解除 | 変換 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 超一流の剣の腕前(LF441倍) | |||
| 光属性の攻撃力と回復力が3倍。操作時間が5秒延長。光を4個つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が7倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 5805 (7256) | 2495 (3119) | 23 (29) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
| - | - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
扱いやすい光属性リーダー
ガウリイは、光を4つ消しするだけで光属性の攻撃力を21倍にします。常時かかる3倍の回復倍率や軽減倍率もあるので、バランスの良い扱いやすいリーダーです。
高難易度ダンジョンは攻略しづらい
軽減や回復倍率を持つためある程度の耐久力はありますが、HPに倍率がかからないため心もとないです。被ダメージが大きい高難易度ダンジョン攻略には適していません。
サブ評価
2体攻撃のアタッカー
ガウリイは、覚醒スキルに2体攻撃を4つ持っています。4つ消しした時に高い火力を出せるので、アタッカーとして攻略や周回で活躍できます。
目覚め+固定変換スキル
ガウリイのスキルは、1ターンの光目覚めと右端縦1列を光に変換するものです。供給枠として扱いやすく、属性吸収無効によりギミック対策枠も兼ねています。
アシスト評価
目覚めと固定変換は、ダンジョン周回で活躍しやすいスキルです。光パでしか基本使えませんが、光ドロップを多く使うリーダーのアシストとして起用できます。
ガウリイのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
敵からの遅延攻撃を防げます。目覚めと変換という攻撃的なスキルなので、安定して使えるようにしましょう。 |
ガウリイのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
スキルブースト4個持ちにできます。周回パでの活躍が期待できるキャラなので、スキブ要因としての性能を上げましょう。 |
何体所持しておくべきか
ガウリイはバランスの良いキャラではありますが、特化しているわけではありません。究極進化や装備の方が性能面で勝っているので、無理に進化前でとっておく必要はありません。
みんなの評価
- 2.2リーダースキル
- 3スキル
- 5覚醒スキル
- 4.4ステータス
評価A
- ▼究極ガウリイの評価を書き込む
| No.5 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 最近出たファスカパにも編成できる光の超人権。 |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★☆☆☆
スキル
★★☆☆☆
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★★
|
| No.4 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 覚醒スキルが毒耐性+7c3つ無効貫通 ぶっ壊れ ステータスも高い スキルも使いやすい |
| 弱い点 | 交換できないところ |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★☆☆☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★☆
|
| No.3 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | あの嫁ゼラを超える火力を持ちながら、毒完全耐性持ちの、なんていうかお化け。 今後はあらゆる光パからお呼びがかかる超性能 |
| 弱い点 | …的な話ばかり耳にしますし、決して間違っているわけではないんだけど… 山本ガチャが来ないならば、このキャラクター目当てにガチャを深追いする必要は無いのでは?というのが今のところ正直な使用感です。 嫁ゼラなんかで火力が足りているなら、そもそも火力をそれ以上あげる必要は無いわけですし、嫁ゼラを超えるといっても、ティファ×ハニーで無効貫通7コンボを組んだ際の火力差は、大体一千万程度のもの。インフレが進んだ今のパズドラでは誤差で済むレベルです。 そしてアタッカーしながらの完全毒耐性はたしかに魅力的だけど、覇王丸武器×2+エアリス武器+全耐性武器とか出来ちゃう人ならば、現状完全毒耐性持ち自体そこまで必要では無い筈。耐性武器のハードルも下がってきてるし。 最近のトレンドは、殴り役とサポート役をキッチリ分ける傾向にあるので、ポジション的には嫁ゼラですが、嫁ゼラ抜いてまで入れるものでは無いですね。撃てばほぼ敵を沈められる嫁ゼラ陣はやはり強いので。 逆に言えばそういった所を持っていない人で、光パの殴り役に困っている人は長く使えるかもしれません。 間違い無く強いキャラなので、引ければ嬉しいですが、飽くまでこいつのポジションは1アタッカーです。嫁ゼラ、ハロウィンコットン辺りの枠に選択肢が一つ増えた…くらいのものなので、人権とかでは無いかなと思いました。 長々と失礼。 交換所潰しにイライラしてて酷評しちゃいましたが、強いことには間違いないです。トップレベルのアタッカーです。引けた人はおめでとうございます。でも引けなかった人は悲観しなくてもいいよ。って事が言いたかった。あ、リーダー運用はあり得ない子です。 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★☆☆☆☆
スキル
★★★☆☆
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★☆
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ヒカピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
ガウリイの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・ガウリイ=ガブリエフアシスト進化 |
![]()
|
・ガウリイ=ガブリエフから究極進化 |
![]() |
・富士見ファンタジア文庫コラボガチャ |
ステータス詳細
ガウリイ=ガブリエフ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 30 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・富士見ファンタジア文庫コラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,805 | 2,495 | 23 |
| プラス297 | 6,795 | 2,990 | 320 |
| 限界突破時 | 8,246 | 3,614 | 326 |
スキル
| スキル |
|---|
| 光よ!(13→8ターン) |
| 1ターンの間、属性吸収を無効化、光ドロップが落ちやすくなる。ロックを解除し、右端1列を光に変化。 |
リーダースキル
| 超一流の剣の腕前(LF441倍) |
|---|
| 光属性の攻撃力と回復力が3倍。操作時間が5秒延長。光を4個つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が7倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
天才剣士・ガウリイ=ガブリエフ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 40 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・ガウリイ=ガブリエフから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 6,005 | 2,495 | 23 |
| プラス297 | 6,995 | 2,990 | 320 |
| 限界突破時 | 8,496 | 3,614 | 326 |
スキル
| スキル |
|---|
| 光よ!(13→8ターン) |
| 1ターンの間、属性吸収を無効化、光ドロップが落ちやすくなる。ロックを解除し、右端1列を光に変化。 |
リーダースキル
| 光の剣(LF576倍) |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
毒攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
烈光の剣

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 80 | 99 | 10,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・ガウリイ=ガブリエフアシスト進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 6,005 | 2,495 | 23 |
| プラス297 | 6,995 | 2,990 | 320 |
スキル
| スキル |
|---|
| 「闇を撒くもの」の武器(10→10ターン) |
| 2ターンの間、属性吸収を無効化。光ドロップを強化。闇属性の敵に光属性の300万ダメージ。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
お邪魔攻撃を無効化することがある |
|
|
お邪魔攻撃を無効化することがある |
|
|
攻撃力が100アップします |
|
|
攻撃力が100アップします |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









