【パズドラ】レナードの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|富士見ファンタジア

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのレナード(レナードテスタロッサ)の評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、レナードを育成する参考にしてください。
| レナードの進化先 | |
|---|---|
|
|
|
目次
レナードの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
SS |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 93点 | 96点 | 50点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
レナードの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| どうあっても運命には逆らえない(15→10ターン) | |
| 10ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、ルーレットを1個生成。 | |
| スキル分類 | |
| 目覚め | ルーレット生成 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 『アマルガム』の幹部(LF400倍) | |||
| 【落ちコンなし】闇属性の全パラメータが2倍。闇を4個つなげて消すと攻撃力が10倍、固定1ダメージ。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 4486 (5608) | 2564 (3205) | 367 (459) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
ダンジョン周回に尖ったリーダースキル
レナードは、闇を4個以上消すだけで20倍の攻撃倍率と固定追撃が発動します。列変換スキルとの相性がよく、落ちコンなし効果も含めて周回性能に長けたリーダーです。
攻略性能は低い
レナードは、全パラ2倍補正で耐久力は高めですが落ちコンなしの縛りがあります。コンボ吸収持ちが多い現環境では、足を引っ張りやすい縛りのため、攻略面では使いづらさが目立ちます。
サブ評価
バランスタイプの無効貫通アタッカー
レナードは、コンボ強化とダメージ無効貫通を両方所持しています。バランスタイプでキラーの制限がない点も含めて、アタッカーとして汎用性が高いです。
単体で闇目覚めをループできる
レナードのスキルは、10ターン継続する闇目覚めスキルです。闇パのドロップ供給枠として幅広く活躍でき、最短10ターンで使えるため、自身だけで目覚めをループできる点が特徴です。
ギミック対応力もある
レナードはお邪魔耐性+を持っているので、アシストなしでもお邪魔と爆弾ギミックを無効化できます。また、スキルでルーレット上書きも可能なので、ギミック対応力が高めです。
アシスト評価
闇パ以外では使い所がないスキルで、アシストすると一番の魅力である単体目覚めループができません。レナードはアシストせず、サブに編成して運用するのがおすすめです。
レナードのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
敵からの遅延攻撃を無効化できます。単体での目覚めループを続けさせたいなら迷わず付けましょう。 |
|
|
無効貫通アタッカーとしての火力を伸ばせます。全てのキラーを振れるので、ダンジョンに合わせて付け替えましょう。 |
レナードのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
スキルブースト5個持ちになります。周回特化の性能と相性がよく、周回パーティを組む際の必要なスキブ数を減らせます。 |
何体所持しておくべきか
レナードは、1体は所持しておきましょう。周回リーダーとしてはもちろん、闇パならアタッカー兼ドロップ供給枠として幅広い活躍が見込めるキャラです。
みんなの評価
現在、究極レナードの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼究極レナードの評価を書き込む
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ヤミピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
レナードの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・レナード・テスタロッサから究極進化 |
![]()
|
・レナード・テスタロッサから究極進化 |
![]() |
・富士見ファンタジア文庫コラボガチャ |
ステータス詳細
レナード・テスタロッサ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 30 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・富士見ファンタジア文庫コラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,486 | 2,564 | 367 |
| プラス297 | 5,476 | 3,059 | 664 |
| 限界突破時 | 6,598 | 3,700 | 756 |
スキル
| スキル |
|---|
| どうあっても運命には逆らえない(15→10ターン) |
| 10ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、ルーレットを1個生成。 |
リーダースキル
| 『アマルガム』の幹部(LF400倍) |
|---|
| 【落ちコンなし】闇属性の全パラメータが2倍。闇を4個つなげて消すと攻撃力が10倍、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
|
|
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減し、攻撃力が3倍、バインド状態を1ターン回復 |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
マシンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










