【パズドラ】光メノアの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボの交換期限が間近!
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの光メノアの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、光メノアを育成する参考にしてください。
| メノアの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| メノアの関連記事 | |
|---|---|
| 光メノアパのテンプレ | おすすめ進化先は? |
目次
光メノアの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 75点 | 86点 | 43点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
光メノアの簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| メノアゲート-OPH2891(10→2ターン) | ||
| 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。 | ||
| スキル分類 | ||
| 目覚め | ロック解除 | 陣 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 魔導機装・オルファリオン(LF784倍) | |||
| 木光の同時攻撃でダメージを激減、3コンボ加算。4色同時攻撃で攻撃力が28倍、5色で固定500万ダメージ。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 2105 (6637) | 2915 (3790) | 625 (813) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
攻略リーダーとしての起用優先度は低い
光メノアは、現環境のリーダーとして優先して使うキャラではありません。より耐久力、火力共に優れたキャラは多いです。
サブ評価
最短2ターンのお邪魔目覚め付き6色陣
光メノアは、最短2ターンで使える6色陣で、お邪魔目覚めが付いています。潜在に頼らずとも毒とお邪魔目覚めを上書きでき、多色パのドロップ供給枠としても使いやすいです。
多色パのアタッカーとして使える
光メノアは、多色パのアタッカーとして扱えます。5色攻撃強化とコンボ強化で最大約365倍の火力補正がかかり、ガードブレイクで高防御対策も可能です。
アシスト評価
光メノアは、アシストして運用する必要はないです。妨害目覚めは潜在の方が使いやすく、高難易度ではお邪魔目覚めがデメリットに働くケースもあります。
光メノアのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
スキルなしでダメージ無効ギミックに対応でき、自身で6色を生成できるため条件を容易に満たせます。 |
光メノアのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
5色攻撃強化3つ持ちになり、多色パのアタッカーとして強化できます。 |
何体所持しておくべきか
光メノアは、多色パをよく使う場合に限り1体所持しましょう。軽い6色陣スキルは使う編成こそ限られますが、多色パの供給枠として幅広く活躍します。
みんなの評価
- 4リーダースキル
- 4スキル
- 4覚醒スキル
- 4ステータス
評価S
- ▼光メノアの評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | ダメージ軽減、追い打ち、火力、コンボ加算がリーダースキルに詰め込まれてる、おまけに火力もまあまあ出しやすい。覚醒も無難に強い。スキルもお邪魔目覚め+陣で高難度ダンジョンにもいける多色リーダーの希望になりそう。 |
| 弱い点 | 無効貫通しにくい。火力調整しにくい。 てかこれだったら結局ファスカとかイナフェノン使うほうが楽そう 詰め込みすぎて中途半端な気がする、強いけど使わないみたいな、ダイヤと同じ位置で留まりそう |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★☆
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ヒカピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
光メノアの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・究理の魔導機士・メノアからアシスト進化 |
![]()
|
・聖都の魔導機士・メノアからアシスト進化 |
![]()
|
・白虹の魔導機士・メノアからアシスト進化 |
![]()
|
・天下の魔導機士・メノアからアシスト進化 |
![]()
|
・星壊の魔導機士・メノアからアシスト進化 |
![]()
|
・星導の魔導機士・メノアからアシスト進化 |
![]()
|
・魔導機士・メノアから究極進化 |
![]()
|
・魔導機士・メノアから究極進化 |
![]()
|
・魔導機士・メノアから究極進化 |
![]()
|
・魔導機士・メノアから究極進化 |
![]()
|
・魔導機士・メノアから究極進化 |
![]()
|
・魔導機士・メノアから究極進化 |
![]() |
・スーパーゴッドフェス |
ステータス詳細
星導の魔導機士・メノア

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 30 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・魔導機士・メノアから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,105 | 2,915 | 625 |
| プラス297 | 3,095 | 3,410 | 922 |
| 限界突破時 | 7,627 | 4,285 | 1,110 |
スキル
| スキル |
|---|
| メノアゲート-OPH2891(10→2ターン) |
| 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。 |
リーダースキル
| 魔導機装・オルファリオン(LF784倍) |
|---|
| 木光の同時攻撃でダメージを激減、3コンボ加算。4色同時攻撃で攻撃力が28倍、5色で固定500万ダメージ。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
|
|
5色同時攻撃で攻撃力がアップ(5倍) |
|
|
5色同時攻撃で攻撃力がアップ(5倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
5色同時攻撃で攻撃力がアップ(5倍) |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











