【パズドラ】スーパーゼウスの評価【究極進化はどっちがおすすめ?】
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのスーパーゼウスの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスについてまとめているので、スーパーゼウスの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
スーパーゼウスの進化先 | |
---|---|
![]() |
![]() |
スーパーゼウスの関連記事 | |
---|---|
スキル上げ(通常進化) | スキル上げ(究極) |
おすすめの進化先はどっち?
究極進化先の特徴
モンスター | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
何体所持しておくべきか
スーパー覚醒マシンゼウス
スーパー覚醒マシンゼウスは、手持ちのグラビティスキルが少ない場合に限り所持しておきましょう。難易度が低いダンジョンの周回用リーダーやアシストでの運用がメインです。
スーパー超覚醒ゼウス
スーパー超覚醒ゼウスは代用が効く性能なため所持しておく必要はありません。
進化別の評価早見表
性能比較
![]() スーパー覚醒マシンゼウス | ![]() スーパー超覚醒ゼウス | |
リーダー | 50 | 35 |
サブ | 40 | 65 |
HP | 5,205 | 3,305 |
攻撃力 | 1,711 | 1,481 |
回復 | 408 | 368 |
タイプ | ![]() ![]() | ![]() |
覚醒スキル
モンスター | 覚醒スキル | |||
---|---|---|---|---|
![]() スーパー覚醒マシンゼウス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() スーパー超覚醒ゼウス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ステータス詳細
スーパー覚醒マシンゼウス
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 99 | 99 | 4,000,000 |
限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
× | - | - | |
入手方法 | |||
・ビックリマンコラボガチャで入手 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 5,205 | 1,711 | 408 |
プラス297 | 6,195 | 2,206 | 705 |
スキル
スキル |
---|
ビックセイントグラビティ(22→18ターン) |
敵のHPが30%減少。HPが全回復。 |
リーダースキル
SMZ1495-ゼウスアイ |
---|
HP満タン時、攻撃力が8倍、99%以下で5倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スーパー超覚醒ゼウス
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 33 | 99 | 4,000,000 |
限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
× | - | - | |
入手方法 | |||
・ビックリマンコラボガチャで入手 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,305 | 1,481 | 368 |
プラス297 | 4,295 | 1,976 | 665 |
スキル
スキル |
---|
ヒレフセーッ!(24→17ターン) |
敵のHPを30%減らす。HPを7000回復。 |
リーダースキル
超聖神の力 |
---|
神タイプのHPと回復力がほんの少し上昇。HP80%以上で、光属性の攻撃力が3.5倍。(神タイプのHPと回復力が1.2倍) |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スーパー覚醒ゼウス
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 23 | 99 | 4,000,000 |
限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
× | - | - | |
入手方法 | |||
・ビックリマンコラボガチャで入手 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,205 | 1,381 | 308 |
プラス297 | 4,195 | 1,876 | 605 |
スキル
スキル |
---|
ヒレフセーッ!(24→17ターン) |
敵のHPを30%減らす。HPを7000回復。 |
リーダースキル
超聖神の力 |
---|
神タイプのHPと回復力がほんの少し上昇。HP80%以上で、光属性の攻撃力が3.5倍。(神タイプのHPと回復力が1.2倍) |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スーパーゼウス
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆5 | 13 | 50 | 707,107 |
限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
× | - | - | |
入手方法 | |||
・ビックリマンコラボガチャで入手 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 1,603 | 852 | 190 |
プラス297 | 2,593 | 1,347 | 487 |
スキル
スキル |
---|
ヒレフセーッ!(24→17ターン) |
敵のHPを30%減らす。HPを7000回復。 |
リーダースキル
超聖神の力 |
---|
神タイプのHPと回復力がほんの少し上昇。HP80%以上で、光属性の攻撃力が3.5倍。(神タイプのHPと回復力が1.2倍) |
関連記事
ビックリマンコラボの評価 | |
---|---|
![]() |
![]() |
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |