【パズドラ】ミニ張飛の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのミニ張飛の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ミニ張飛を育成する参考にしてください。
目次
ミニ張飛の評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
50点 | 76点 | 40点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ミニ張飛の簡易ステータス
スキル | |
---|---|
万夫不当の一喝(20→11ターン) | |
敵の行動を1ターン遅らせる。闇を木に変化。 | |
スキル分類 | |
遅延 | 変換 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
燕将の覚悟(LF484倍) | |||
明徳の英傑神・ミニ劉備がチームにいると攻撃力が22倍。HPが0になる攻撃を受けてもふんばることがある。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3700 (11100) | 1702 (5106) | 0 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
リーダー運用はしない
ミニ張飛は、耐久力に一切補正が掛からないだけでなく、サブにミニ劉備を編成する制限もあるため、リーダーとしては使えません。
サブ評価
超つなげ消し強化アタッカー
ミニ張飛は、超覚醒込みで超つなげ消し強化を2個持ちます。自身の攻撃ステータスが5,000を超えることもあり、12消し以上すれば大抵はカンストダメージに届く程火力が出ます。花火を多用する周回編成で運用しましょう。
攻略では使えない
ミニ張飛は、周回でこそ役割がありますが、超つなげ消し強化以外の覚醒がお粗末な点や、スキルが弱すぎる点を踏まえると攻略で使うことはありません。
アシスト評価
ミニ張飛のスキルは、威嚇スキルとしては使い物にならないため、アシストすることはありません。
ミニ張飛のおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
花火周回編成で超火力アタッカーとして活躍できるので、上限解放潜在を付けて運用しましょう。 |
ミニ張飛のおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
花火消し時に裏カンストを狙えるようになります。バインド対策の際は、バインド耐性に加えてキラーや木列強化持ち武器をアシストしましょう。 |
何体所持しておくべきか
ミニ張飛は、超つなげ消し強化を活かせる周回編成で運用可能なキャラです。花火との相性が良いため扱いやすいのも特徴です。周回を重視する方は1体所持しておきましょう。
みんなの評価
現在、ミニ張飛の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ミニ張飛の評価を書き込む
スキル上げ素材としての使い道
張飛 |
---|
ミニ張飛の入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・ミニ張飛から進化 |
![]() |
・モンスター交換所(期間限定/1度きり) |
ステータス詳細
決死の燕将軍・ミニ張飛
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆5 | 25 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・ミニ張飛から進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,700 | 1,702 | 0 |
プラス297 | 4,690 | 2,197 | 297 |
限界突破時 | 12,090 | 5,601 | - |
スキル
スキル |
---|
万夫不当の一喝(20→11ターン) |
敵の行動を1ターン遅らせる。闇を木に変化。 |
リーダースキル
燕将の覚悟(LF484倍) |
---|
明徳の英傑神・ミニ劉備がチームにいると攻撃力が22倍。HPが0になる攻撃を受けてもふんばることがある。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() |
強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() |
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() |
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミニ張飛
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆4 | 15 | 99 | 707,107 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・モンスター交換所(期間限定/1度きり) |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 1,850 | 995 | 0 |
プラス297 | 2,840 | 1,490 | 297 |
スキル
スキル |
---|
万夫不当の一喝(20→11ターン) |
敵の行動を1ターン遅らせる。闇を木に変化。 |
リーダースキル
燕将の覚悟(LF484倍) |
---|
明徳の英傑神・ミニ劉備がチームにいると攻撃力が22倍。HPが0になる攻撃を受けてもふんばることがある。 |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |