究極電王の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|仮面ライダーコラボ
パズドラ攻略班
パズドラの究極電王の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、究極電王を育成する参考にしてください。
電王の進化先 | |
---|---|
![]() |
![]() |
電王の関連記事 |
---|
究極電王パのテンプレ |
目次
究極電王の評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
85点 | 93点 | 70点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
究極電王の簡易ステータス
スキル | |
---|---|
俺、参上!(15→10ターン) | |
覚醒無効状態を全回復。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。 | |
スキル分類 | |
覚醒無効回復 | 陣 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
俺の必殺技クライマックスバージョン(LF324倍) | |||
マシンタイプの全パラメータが1.5倍。ドロップ操作を2秒延長。4色以上同時攻撃で攻撃力が3倍。8コンボ以上で攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性/副属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4258 (5323) | 1858 (2323) | 328 (410) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
全パラ補正持ちの高火力リーダー
究極電王は、マシンタイプの全パラメータを1.5倍にし、4色+8コンボで12倍の攻撃倍率が発動します。LF使用時で最大324倍と高い火力を出せ、全パラ補正により耐久力もあります。
マシン縛りがネック
究極電王をリーダー運用する場合は、サブをマシンタイプで染める必要があります。編成の縛りがきつく、ギミック対策までするとなると、手持ちが充実していない限り現実的ではありません。
サブ評価
コンボ強化3個持ちのアタッカー
究極電王は、コンボ強化を3個持っています。7コンボ組めば8倍の火力補正がかかり、多色やコンボパのアタッカーとして活躍できます。
覚醒無効全回復+6色陣スキル
究極電王のスキルは、覚醒無効全回復と6色陣です。覚醒無効回復枠としてはもちろん、多色パにおいては陣枠としても活躍できます。
アシスト評価
究極電王のスキルは、ギミック対策用として使えますが、基本的に多色パとしか相性が良くありません。また、同じスキルを持つアシスト進化なら覚醒スキルを付与できるので、アシストするなら装備にしてからのほうが良いです。
究極電王のおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
アタッカーとしての性能を上げられます。全てのキラーを振れるので、ダンジョンに応じて振り分けましょう。 |
![]() |
敵からの遅延攻撃を無効化できます。覚醒無効回復枠として使いやすくしたければ振りましょう。 |
究極電王のおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
パーティの耐久面を底上げできます。アタッカーとしてだけでなく、パーティのサポート要因としても一役買ってくれます。 |
何体所持しておくべきか
究極電王は、1体は所持しておきましょう。アタッカーとしてのサブ性能が高く、コンボパ/多色パで幅広く運用可能です。
みんなの評価
- 2.5リーダースキル
- 4.4スキル
- 5覚醒スキル
- 4ステータス
評価S
- ▼究極電王の評価を書き込む
No.12 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 投稿無し |
弱い点 | 投稿無し |
評価内訳 |
リーダースキル
★★☆☆☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★☆☆
|
No.11 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 投稿無し |
弱い点 | 投稿無し |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★☆☆
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★☆☆
|
No.10 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 投稿無し |
弱い点 | 投稿無し |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★☆☆
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★☆☆
|
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() |
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 |
究極電王の入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・仮面ライダー電王からアシスト進化 |
![]() ![]() |
・仮面ライダー電王から究極進化 |
![]() |
・仮面ライダーコラボガチャ |
ステータス詳細
仮面ライダー電王 クライマックスフォーム
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 30 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・仮面ライダー電王から究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,258 | 1,858 | 328 |
プラス297 | 5,248 | 2,353 | 625 |
限界突破時 | 6,313 | 2,818 | 707 |
スキル
俺、参上!(15→10ターン) |
---|
覚醒無効状態を全回復。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。 |
リーダースキル
俺の必殺技クライマックスバージョン(LF324倍) |
---|
マシンタイプの全パラメータが1.5倍。ドロップ操作を2秒延長。4色以上同時攻撃で攻撃力が3倍。8コンボ以上で攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
5属性同時攻撃すると敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
超覚醒スキル
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームの回復力が10%アップする |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デンオウベルト+ライダーパス
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 70 | 99 | 10,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・仮面ライダー電王からアシスト進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,258 | 1,858 | 328 |
プラス297 | 5,248 | 2,353 | 625 |
スキル
俺、参上!(15→10ターン) |
---|
覚醒無効状態を全回復。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
HP80%以上で攻撃力がアップする |
![]() |
お邪魔攻撃を無効化することがある |
![]() |
お邪魔攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
攻撃力が100アップします |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仮面ライダー電王
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 20 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・仮面ライダーコラボガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,958 | 1,558 | 298 |
プラス297 | 4,948 | 2,053 | 595 |
限界突破時 | - | - | - |
スキル
俺、参上!(15→10ターン) |
---|
覚醒無効状態を全回復。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。 |
リーダースキル
俺の必殺技パート2(LF81倍) |
---|
マシンタイプのHPと回復力が1.5倍。4色以上同時攻撃で攻撃力が3倍。8コンボ以上で攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームの回復力が10%アップする |
超覚醒スキル
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームの回復力が10%アップする |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
関連記事
最強ランキング | |
---|---|
![]() |
|
最強サブランキング | 最強アシストランキング |
モンスター一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最近のコメント