【パズドラ】アサシンの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|Fateコラボ

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのアサシン(Assassin)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、パズドラでアサシンを育成する参考にしてください。
目次
アサシンの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
A |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 73点 | 82点 | 85点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
アサシンの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| 燕返し(20→13ターン) | |
| 上から2段目と下から2段目横1列を木に変化。敵1体に攻撃力×200倍の攻撃。 | |
| スキル分類 | |
| 変換 | ブレス |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 敵を知るには この刀だけで充分だ(LF256倍) | |||
| 【操作時間4秒】 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 3559 (4627) | 1942 (2525) | 43 (56) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
| - | - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
リーダー運用はしない
アサシンは、操作時間/タイプに制限があるうえ、耐久力もなければ攻撃倍率もそこまで高くありません。優先してリーダー運用する必要はないです。
サブ評価
優秀な2列生成スキル
アサシンは、真ん中横1列を木に変換するとても希少なスキルを持っています。花火スキルから使用すれば、コンボ吸収や無効貫通などに対応しやすい盤面を作れるので、周回において使い勝手の良いスキルとなります。
倍率の高いブレススキル
アサシンのスキルは変換だけでなく、攻撃力×200倍のブレススキルも付いています。アサシン自身の攻撃力も高く、マルブ武器をアシストすれば3フロアを1枚のスキルで突破することも可能です。
封印耐性3つ持ち
アサシンは、覚醒スキルに封印耐性を3個持っています。自身だけで封印耐性を半分以上を補えるので、安心してスキブやアタッカーのサブを編成できます。
アシスト評価
ダンジョン周回において欠かせない固定変換スキルを持つため、様々な周回パでアシストできます。また、アサシンのブレスはアシストしたモンスターの属性に依存するため、ブレススキルとしても強力です。
アサシンのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
アサシンをサブ運用する際は、スキル重視での運用が基本なので遅延対策をしましょう。 |
アサシンのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
ソロ周回時に最も重要となるスキブをさらに盛れるので優先度は高いです。スキル封印があるダンジョンでなら封印耐性にするのもありです。 |
何体所持しておくべきか
アサシンは必ず所持しておきたいキャラです。貴重な固定変換スキルを持つため、周回において汎用性が高いです。コラボ期間中にモンスター交換所で入手できるので、必ず入手しておきましょう。
みんなの評価
現在、アサシンの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼アサシンの評価を書き込む
アサシンの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]() |
・モンスター交換所(一度きり) |
ステータス詳細
サーヴァント・アサシン

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 25 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・モンスター交換所(一度きり) |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,559 | 1,942 | 43 |
| プラス297 | 4,549 | 2,437 | 340 |
| 限界突破時 | 5,617 | 3,020 | 353 |
スキル
| スキル |
|---|
| 燕返し(20→13ターン) |
| 上から2段目と下から2段目横1列を木に変化。敵1体に攻撃力×200倍の攻撃。 |
リーダースキル
| 敵を知るには この刀だけで充分だ(LF256倍) |
|---|
| 【操作時間4秒】 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











