【パズドラ】究極ムクロの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|幽遊白書コラボ

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの究極ムクロの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、究極ムクロを育成する参考にしてください。
| ムクロの進化先 | |
|---|---|
|
|
|
| ムクロの関連記事 |
|---|
| 究極ムクロパのテンプレ |
目次
究極ムクロの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 83点 | 87点 | 60点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
究極ムクロの簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| …気が済んだか…(19→13ターン) | ||
| HPを全回復。1ターンの間、ダメージを無効化、5コンボ加算。 | ||
| スキル分類 | ||
| 即時HP回復 | ダメージ軽減 | コンボ加算 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| お前になら全てをみせられる(LF400倍) | |||
| HP満タン時に受けるダメージを激減、火の2コンボで3コンボ加算。火と闇属性のHPが2倍、攻撃力が20倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 3885 (4856) | 1653 (2066) | 563 (704) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
| - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
実質HP倍率10倍
究極ムクロは、2倍のHP補正に加えて、HP満タン時限定でダメージ激減倍率が発動します。実質HP倍率は10倍と高く、多くの大ダメージをスキルなしで受けられます。
幅広いダンジョン攻略は不向き
究極ムクロの激減倍率はHP満タン時限定なので、連続攻撃にめっぽう弱いです。HP倍率である程度の許容はありますが、連続攻撃が頻繁に出現するダンジョンとは相性が悪く、幅広いダンジョン攻略はできません。
サブ評価
緊急時に活躍するダメージ無効
究極ムクロのスキルは、HP全回復効果が付いたダメージ無効スキルです。いずれも回復欠損時や発狂対策などのピンチ時に有効で、高難易度で活躍しやすいです。
超コンボ強化2個持ちのアタッカー
究極ムクロは、超コンボ強化を2つ持つアタッカーです。7×6やコンボ加算リーダーのアタッカーとして活躍でき、キラーが刺さる相手ならさらに火力を伸ばせます。
アシスト評価
貴重な5コンボ加算効果があるので、周回パーツとしてピンポイントに輝きます。反面、ダメージ無効目的なら代用は利くので、日常攻略でアシストするスキルではありません。
究極ムクロのおすすめ潜在覚醒
究極ムクロは、運用する機会が少ないキャラなので、潜在覚醒を振る必要はありません。
究極ムクロのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
2つ目の超コンボ強化を設定でき、アタッカーとして汎用性が上がります。 |
何体所持しておくべきか
究極ムクロは、無理に所持する必要はありません。リーダーとして使うには多くの工夫が必要なので、汎用性の高いアシスト進化を優先しましょう。
みんなの評価
- 4.5リーダースキル
- 3.5スキル
- 3.5覚醒スキル
- 3ステータス
評価A
- ▼究極ムクロの評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★☆☆
覚醒スキル
★★★☆☆
ステータス
★★★☆☆
|
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | クロユリループ付けると最強 ほぼダメージZERO 倍率が掛かりやすい |
| 弱い点 | 連続攻撃に弱い チームHPが低くなる |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★☆☆
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ホノピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
究極ムクロの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・ムクロからアシスト進化 |
![]()
|
・ムクロから究極進化 |
![]() |
・幽遊白書コラボガチャ |
ステータス詳細
魔界の支配者候補・ムクロ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 36 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・ムクロから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,885 | 1,653 | 563 |
| プラス297 | 4,875 | 2,148 | 860 |
| 限界突破時 | 5,846 | 2,561 | 1,001 |
スキル
| スキル |
|---|
| …気が済んだか…(19→13ターン) |
| HPを全回復。1ターンの間、ダメージを無効化、5コンボ加算。 |
リーダースキル
| お前になら全てをみせられる(LF400倍) |
|---|
| HP満タン時に受けるダメージを激減、火の2コンボで3コンボ加算。火と闇属性のHPが2倍、攻撃力が20倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
ムクロ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 26 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・幽遊白書コラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,585 | 1,653 | 503 |
| プラス297 | 4,575 | 2,148 | 800 |
| 限界突破時 | 5,471 | 2,561 | 926 |
スキル
| スキル |
|---|
| …気が済んだか…(19→13ターン) |
| HPを全回復。1ターンの間、ダメージを無効化、5コンボ加算。 |
リーダースキル
| 真剣勝負は技量にかかわらずいいものだ(LF576倍) |
|---|
| HP満タン時にダメージを激減、攻撃力が3倍。火と闇属性の攻撃力が8倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









