【エレスト】七夕ガチャ当たりランキング

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の七夕ガチャの当たりキャラランキングを紹介します。七夕ガチャの当たり理由や強さ考察なども記載しています。
| ガチャ関連記事一覧 | |
|---|---|
| ガチャはどれを引くべきか | ガチャシミュレーター一覧 |
| キャラ評価一覧 | イベント一覧 |
七夕ガチャ当たりランキング
クエスト
| 順位 | キャラ | 当たり理由 |
|---|---|---|
| 1位 | ![]() |
|
| 2位 | ![]() |
|
| 3位 | ![]() |
|
| 4位 | ![]() |
|
| 5位 | ![]() |
|
| 6位 | ![]() |
|
| 7位 | ![]() |
|
| 8位 | ![]() |
|
| 9位 | ![]() |
|
| 10位 | ![]() |
|
アリーナ
| 順位 | キャラ | 当たり理由 |
|---|---|---|
| 1位 | ![]() |
|
| 2位 | ![]() |
|
| 3位 | ![]() |
|
| 4位 | ![]() |
|
| 5位 | ![]() |
|
| 6位 | ![]() |
|
| 7位 | ![]() |
|
| 8位 | ![]() |
|
| 9位 | ![]() |
|
無料ガチャランキング
- ▼無料ガチャランキングはこちら(タップで開閉)
-
-
順位 キャラ 当たり理由 1位 
- 【超越の十字架アシャラ】
- ・2種類の被ダメージ増幅スキル
- ・ダメージ上限を7億引き上げ
2位 
- 【夢幻のラーズグリーズ】
- ・汎用性の高いブースト役
- ・弱点ダメージアップ
3位 
- 【サトゥルヌス】
- ・敵からのダメージを減らす
- ・武器のチャージターン短縮
4位 
- 【ルナ】
- ・敵へのダメージを2倍にする
- ・会心率100%
5位 
- 【マーキュリー】
- ・最大40連撃
- ・形状が相性の良いキャラが多い
6位 
- 【トシゾウ】
- ・光の蜃気楼の塔6層で活躍
- ・遅延が2回発動
7位 
- 【超越の十字架ナナ】
- ・77億のダメージ上限スキル
- ・7連続の攻撃スキル
8位 
- 【リウィア】
- ・グランバトルで活躍
- ・ブーストと攻撃を両立
9位 
- 【賢竜フィリア】
- ・コアや岩を動かせる
- ・高倍率ターンブースト
10位 
- 【超越の十字架ノイン】
- ・闇の蜃気楼6層で活躍
- ・複数のダメージアップ効果を持つ
-
星6クエスト当たりランキング詳細理由
1位:ヤツノカミ

ヤツノカミは、他増幅効果と重複する3倍ダメージ増幅とダメージ上限1,000億の超火力アタッカーです。連撃ではないため、周回速度を上げやくグラバトや天上界で役立ちます。
2位:バレンタイングラニュエール

バレンタイングラニュエールは、すべてのスキルを発動でき、ダメージ上限アップと攻撃力ブーストができるサポーターです。HP回復のヒーラー性能もあり、パーティの耐久力を引き上げられます。
3位:メリィ

メリィは、スキル1で5ターン継続する特殊感電を付与できるアタッカーです。アビリティ効果で、敵出現時とターン終了時、光属性の味方のスキル攻撃時にスキル1を発動できるため、1ターン目でも3回特殊感電を付与できます。
4位:バレンタインスピカ

バレンタインスピカは、40コンボ以上でダメージ上限700億のスキル3をもう一度発動できるアタッカーです。また、リンクアビリティでもコンボ数で攻撃力を2倍にでき、火力も出しやすい性能を持ちます。
1ターンに最大2回発動できるEXアタックアビリティも持っており、700億ダメージを最大4回行えるグランバトルで大活躍するキャラです。
5位:パティシエライジン

パティシエライジンは、コンボ数依存で1ターン最大7回の特殊感電を付与できるアタッカーです。300%与ダメージ・会心率100%のアビリティを持っており、アタッカーとしても優れます。
6位:スノードームマーキュリー

| 活躍できる場所 | ・星7グランバトル「ジュデッカ」他 |
|---|
スノードームマーキュリーは、水マルチピースが20以上存在する時、水マルチピースを消費して水属性の味方全員の攻撃を超絶強化できるグラバト向きサポーターです。
リンクアビリティで大量のマルチピースを獲得できるため、消費に対しての懸念はありません。
7位:新春のヘーメラー

新春のヘーメラーは、闇属性の味方全員に通常攻撃を14回追加できるバフを付与できる、通常攻撃パーティに優れたアタッカーです。また、通常攻撃バフアビリティも持っており、通常攻撃で高火力を出せます。
8位:イナリオオカミ

イナリオオカミは、消した闇ピースと闇マルチピースで効果上昇の攻撃力ブーストと4.5倍被ダメージ増幅ができるサポーターです。ダメージ上限・会心ダメージ50%のサポート力もあります。
スキル形状が重なりづらいため、3スキルすべてを発動させるためにはピース供給を十分にできる編成が必要です。
9位:超越の十字架シャスチ

| 活躍できる場所 | ・星7グランバトル「トロメア」他 ・木の蜃気楼の塔6層「ハルドラ」 |
|---|
超越の十字架シャスチは、敵の被ダメージを66回まで6倍にできる被ダメージ増幅スキル持ちサポーターです。ダメージ上限も引き上げられるため、連撃系のメインアタッカーと運用するのがおすすめです。
10位:スフレ

スフレは、1ターン敵全体の被ダメージを3.5倍にできるサポート性能を持つアタッカーです。無属性で全てのピースでスキルが発動するため、全属性パーティで編成できる被ダメージ増幅役として編成できます。
無属性パーティであれば、被ダメージ半減やHPを回復、不利な状態異常を解除できるサポート能力の高いキャラです。
星6アリーナ当たりランキング詳細理由
1位:アニバーサリーサタン

アニバーサリーサタンは、3ターン自身へのダメージを無効にしたり、火属性の味方全員に復活性能を付与できるアリーナ向きキャラです。また、アビリティや補助効果を2ターン経過できるアリーナ向きスキルも持っています。
2位:超越の十字架ウノ

超越の十字架ウノは、アビリティで自身のスキルダメージに3,000の固定ダメージを追加できます。スキル2~3の合計連撃数が9回のため、1ターンで最大27,000の固定ダメージを与えられます。
3位:ハロウィンハハビ

ハロウィンハハビは、アリーナで活躍する妨害役です。敵味方の補助効果を1ターン経過させるスキルを発動できるため、無敵や踏みとどまりの有効な効果を素早くはがせます。
ただし、自身の持つHPが50%以下の時に3ターン無敵の効果も進めてしまうので、運用に注意しましょう。
4位:超越の十字架アール

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
大罪の使徒ベルゼブブ |
ニャルラトホテプ |
覚醒ナナ |
真究極ブレイド |
超越の十字架アールは対面の敵のスキル3と覚醒アビリティを書き換えられる、アリーナで活躍するキャラです。
メインスキルと覚醒アビリティを封じるので、実質1体を無効化するといっても過言ではありません。
5位:オペラ

オペラは、バトル開始から2ターン自身へのダメージを無効と味方全体にHPが0になっても次のターンの終わりまで気絶しない状態を付与でき、耐久性能を大きく上げられます。
また、味方光属性キャラがスキル使用時にスキル2が発動し、敵全体攻撃とターゲットの敵のスキルを失敗させられる妨害にも優れています。コンボ数+10により先手で攻撃しやすく好相性のスキルとアビリティを持ちます。
6位:アニバーサリーシリウス

アニバーサリーシリウスは、バトル開始から3ターン自身へのダメージを無効化できるアビリティ持ちのアリーナ向きアタッカーです。
また、スキル3発動時では味方全員の被ダメージを激減させたり、正面の相手の覚醒アビリティを「2ターン目の終了時に気絶する」に変化させる妨害性能も併せ持ちます。
7位:コト

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
七元徳ジャスティス |
カリバーン |
グレイブ |
究極新春のランスロット |
コトは、アリーナ向きのバトル開始から3ターン無敵やHP0でも次のターンまで気絶しないアビリティを持ちますが、攻撃性能に優れていてクエストや試練などでもアタッカーとして役立つキャラです。
武器を装備することでスキルダメージ200%アップの自己バフもあり、消した光ピースや光マルチピース数で威力が上がる攻撃スキルのため、火力としても十分出せます。
8位:七元徳ジャスティス

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
カラドリウス |
カリバーン |
真究極アテナ |
究極新春のランスロット |
七元徳ジャスティスは、バトル開始から3ターン自身へのダメージを無効化できます。とくに、アリーナでは一方的にダメージを与えられる状況を作れる有効なアビリティです。
また、スキル3では、行動済みの敵に対して3倍の威力になる全体攻撃を使えます。自身が無敵状態に加えて火力も出せる優秀なキャラです。
9位:コマチ

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
姫島朱乃 |
カリバーン |
真究極アテナ |
グレイブ |
コマチは、旋風ピースを生成や敵をバインド状態にできる妨害性能を持ち、HP0でも3ターン気絶しない性能でアリーナに優れたキャラです。
七夕ガチャは引くべきか
| 開催期間 | クリスタル:2025/7/7(月)~7/9(水)17:59 無料:2025/7/7(月)~7/8(火)17:59 |
|---|
七夕ガチャは、回すのがおすすめのガチャです。ラインナップは幅広いですが、2025年に登場したキャラが排出される可能性があります。
無料ガチャのほうは、必ず忘れずに回しましょう。
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











