【FEH】兎たちの春祭り(超英雄)ガチャ当たり考察

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の兎たちの春祭り(超英雄)ガチャの当たり考察と何属性を引くべきかを記載しています。新キャラの評価や個体値、スキルなども記載。FEヒーローズで兎たちの春祭り(超英雄)ガチャを引く際の参考にしてください。
兎たちの春祭り(超英雄)ガチャ概要
| 開催期間 | 2018/3/22(木)16:00~4/23(月)15:59 | 
|---|---|
| 復刻開催期間 | 2020/3/25(水)16:00~4/8(水)15:59 | 
| 新キャラ | |||
|---|---|---|---|
|  カチュア |  シャロン |  カゲロウ |  アルフォンス | 
| 80/100点 | 75/100点 | 75/100点 | 70/100点 | 
兎たちの春祭りガチャでは、春祭りの兎に扮した「カチュア」「シャロン」「アルフォンス」「カゲロウ」がピックアップされています。
何属性を引くべきか
カチュアが引ける青属性がおすすめ
騎馬魔法キャラであるバニーカチュアは、速さが高く、自身の強化の合計値を攻撃に加算できる「ブラーブレード+」を継承することで、非常に高い能力を発揮できます。
また、元の武器には強力なデバフ効果がついていて、さらに魔防の封印も所持しているため、スキル継承無しでも使いやすいキャラです。
継承素材用に緑属性を引くのもあり
緑属性で引けるバニーアルフォンスは、貴重なCスキル「守備の紫煙3」を所持しています。
戦闘後、相手の周囲2マスの敵の守備を7落とす非常に強力な効果を持っているため、物理アタッカーへの継承素材として使えます。
どのガチャを引くべきか
|  紋章士&神階英雄 【おすすめ度】★★★★★ 新紋章士と神階英雄登場! | 【開催日時】 9/30(火)~10/17(金) 【ピックアップ】  カムイ  リン  フレスベルグ  ロキ | |
|  異なる未来へ 【おすすめ度】★★★★★ ハロウィン超英雄が登場! | 【開催日時】 10/7(火)~11/6(木) 【ピックアップ】  フレイヤ  ネルトゥス  ピアニー  スクリミル | |
現在開催されているガチャの中では、強力な重装キャラであるイドゥンと、騎馬弓キャラであるスーがピックアップされている、暗闇の向こうガチャを優先して引くのが最もおすすめです。
暗闇の向こうガチャのピックアップキャラを入手できた、あるいは期間限定キャラがどうしても欲しいと思う方は、この兎たちの春祭りガチャか、同じく期間限定キャラが登場する帝国の兎たちガチャを引くのが良いでしょう。
これらのガチャのピックアップキャラを狙わないのであれば、月末の神階英雄召喚ガチャに備えてオーブを貯蓄しておきましょう。
個体値をチェック!
FEヒーローズにはキャラに個体値があり、HPが上がり、守備が下がる個体や攻撃が上がり、速さが下がる個体があります。
キャラにあった個体値があるので、入手したら必ず個体値をチェックしましょう。
ピックアップキャラ性能考察
バニーカチュア

| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1ステータス | ||||
| 16,17,18 | 19,20,21 | 8,9,10 | 4,5,6 | 8,9,10 | 
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
| 33,36,40 | 43,46,49 | 32,35,38 | 14,18,21 | 23,26,29 | 
| 属性 |  青/青魔導書 | 
|---|---|
| 移動タイプ |  3マス/騎馬 | 
| 武器 | フギンの魔卵【威力14/射程2】 魔防+3 ターン開始時、自分のHPが50%以上なら、敵軍内で最も魔防が低い敵の攻撃、守備-5(敵の次回行動終了まで) | 
| 補助 | 引き寄せ【射程1】 対象を自分の位置に移動させ、自分は1マス手前へ移動する | 
| パッシブB | 魔防の封印3 ターン開始時、敵軍内で最も魔防が高い敵の魔防-7(敵の次回行動終了まで) | 
| パッシブC | 速さの大紋章2 周囲2マスの味方は、戦闘中、速さ+3 | 
バニーカチュアは、特にデバフ性能に優れている騎馬青魔法キャラです。
専用武器「フギンの魔卵」により、最も魔防の低い敵の攻撃と守備を5落とせ、さらにBスキル「魔防の封印」により、最も魔防の高い敵の魔防を7落とせます。いずれも自身と敵の位置に関係なく発動します。
また、バニーカチュアは速さが高めであるため、所持武器を、自身の強化の合計値を攻撃に加算できる「ブラーブレード+」に変更しても、高い能力を発揮できます。
バニーシャロン

| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1ステータス | ||||
| 17,18,19 | 21,22,23 | 9,10,11 | 2,3,4 | 8,9,10 | 
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
| 34,37,41 | 43,46,48 | 33,36,39 | 12,16,19 | 30,33,36 | 
| 属性 |  緑/緑魔導書 | 
|---|---|
| 移動タイプ |  2マス/歩兵 | 
| 武器 | ムニンの魔卵【威力14/射程2】 魔防+3 ターン開始時、自分のHPが50%以上なら、敵軍内で最も速さが低い敵の攻撃、魔防-5(敵の次回行動終了まで) | 
| 補助 | 攻撃速さの応援【射程1】 対象の攻撃、速さ+3(1ターン) | 
| パッシブA | 飛燕明鏡の構え2 敵から攻撃された時、戦闘中、速さ、魔防+4 | 
| パッシブB | 豊穣の喜び 生存時、修練の塔クリア報酬の結晶入手量1.5倍(同系統スキル効果が復数の時は、累積せず最大値適用) | 
| パッシブC | 魔防の指揮3 ターン開始時、周囲2マスの味方の魔防+6(1ターン) ただし、現在部隊内で同じ移動タイプが2体以下の味方のみが対象。 | 
バニーシャロンの専用武器「ムニンの魔卵」は、自身と敵の位置に関係無く、敵軍内で最も速さの低い敵の攻撃と魔防を5落とすことができる強力なデバフ効果を持ちます。
また、味方の攻撃と速さを3上げられる補助スキル「攻撃速さの応援」と、混合パーティにおいて周囲2マスの味方の魔防を6上げられる「魔防の指揮」も習得するため、サポート性能も優秀です。
戦闘では、反撃時に速さと魔防が4上がるスキル「飛燕明鏡の構え」と、自身の高い速さと魔防を活かして、魔法壁役として活躍できます。
バニーカゲロウ

| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1ステータス | ||||
| 16,17,18 | 21,22,23 | 7,8,9 | 4,5,6 | 4,5,6 | 
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
| 33,36,40 | 44,47,50 | 31,34,37 | 14,18,21 | 23,27,30 | 
| 属性 |  無/暗器 | 
|---|---|
| 移動タイプ |  2マス/飛行 | 
| 武器 | ベビーキャロット+【威力12/射程2】 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで) | 
| 奥義 | 凶星【カウント2】 与えるダメージ1.5倍 | 
| パッシブA | 速さ魔防の絆3 味方と隣接している時、戦闘中、速さ、魔防+5 | 
| パッシブB | 栄誉の喜び 生存時、修練の塔クリア報酬の勲章入手量1.5倍(同系統スキル効果が復数の時は、累積せず最大値適用) | 
| パッシブC | 飛刃の紋章 周囲2マスの味方飛行は、戦闘中、攻撃、速さ+4 | 
バニーカゲロウは、数少ない飛行暗器キャラです。武器のベビーキャロットは、倭刀同様に奥義発動時にダメージを+10します。さらに攻撃さえしていれば敵と周囲2マスの敵の守備と魔防を-7できます。
奥義の凶星でダメージを1.5倍にできるので、一撃に長けたキャラの可能性が高いです。また、味方と隣接していれば速さと魔防が+5されるので、魔道士に強いキャラです。
飛刃の紋章も習得するので、味方飛行にバフがかけられます。アタッカー、バフデバフ役ができる優秀なキャラと言えるでしょう。
バニーアルフォンス

| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1ステータス | ||||
| 18,19,20 | 21,22,23 | 6,7,8 | 5,6,7 | 4,5,6 | 
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
| 37,41,44 | 45,48,51 | 30,33,36 | 27,30,33 | 14,18,21 | 
| 属性 |  緑/斧 | 
|---|---|
| 移動タイプ |  3マス/騎馬 | 
| 武器 | ビッグスプーン+【威力13/射程1】 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 | 
| 奥義 | 夕陽【カウント2】 与えたダメージの30%自分を回復 | 
| パッシブA | 鬼神金剛の一撃2 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、守備+4 | 
| パッシブC | 守備の紫煙3 戦闘後、周囲2マスの敵の守備-7(敵の次回行動終了まで) | 
バニーアルフォンスは、数少ない騎馬斧のうちの一体で、高めの攻撃と速さを持ちます。
武器「ビッグスプーン」は奥義ダメージを+10する効果があり、攻撃の高さを活かした高火力の奥義を更に強化できます。
「守備の紫煙」で敵の守備を下げることも出来るため、切り込み役として優秀なキャラです。
兎たちの春祭り(超英雄)ガチャシミュ

※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト

 FEH攻略|FEヒーローズwiki
FEH攻略|FEヒーローズwiki
                
 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












