【FEH】バレンタイングレイルの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のバレンタイングレイルの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のバレンタイングレイルを育成する参考にしてください。
| 最新キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() グルヴェイグ | ![]() シェズ | ![]() ユナカ | |||
| -/100点 | -/100点 | -/100点 | |||
![]() フリーズ | ![]() シェズ | ||||
| -/100点 | -/100点 | ||||
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
バレンタイングレイルの評価
| 総合評価 | 80/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 期間限定ガチャで入手 |
| 排出レアリティ | 星5限定 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| バレンタイングレイルの特徴 | |||||
|
・トップクラスの攻撃 ・非常に高い総合ステータスを生み出せる ・隣接する味方重装と自身の移動力+1 |
|||||
バレンタイングレイルはトップクラスの攻撃を持ち、さらに「祝祭の斧+」「獅子奮迅4」により、非常に高い総合ステータスを生み出せる重装斧キャラです。
パッシブBを「迎撃隊形3」に変えれば強力な壁役に、「攻撃隊形3」にすれば非常に高い火力を生み出せる攻撃役にできたりと、幅広い役割を持たせられるのも特長です。
また、「重装の行軍3」により、自身と味方重装の移動力を強化できます。味方と隣接すれば祝祭の斧の効果も同時に発動するため、常に味方と隣接させた状態で戦いたいところです。
バレンタイングレイルに対するみんなの声
みんなの評価
- 4攻め
- 4受け
- 2サポート
- 4闘技場
- 4.5英雄戦
- 3飛空城
評価A
- ▼バレンタイングレイルの評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | ステータスが高く全体的に戦いやすいです。 スキルも初期から持っているもので十分戦えます。 ステータスが高く特攻や奥義などを耐えれることが多いです。 スキルを全体的に耐久を意識することで、戦闘でやられにくく元から高い火力でそこそこのダメージを与えることが出来ます。 |
| 弱い点 | 誘い役や耐久力役を任せようとするならAスキルを別のものに変更しないと自傷ダメージで体力が減り安定しません。 専用武器が無いためスルトや伝承ヘクトル等と比べると辛いところがあります。 特攻による大ダメージがあります。 Bスキルが「守備隊形」ですが相手が「絶対追撃」や「追撃不可無効」を持っていると思わぬダメージを受けます。 これらの弱点故にプレイヤーの相手をする闘技場、飛空城は初期スキルでは厳しい場合があります。 |
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★★★★☆ サポート★★☆☆☆ 闘技場★★★★☆ 英雄戦★★★★★ 飛空城★★★☆☆ |
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 重装としては魔防を含め悪くないステータスで扱いやすい。 自前で天空も行軍も持ってるので、攻撃↑の個体なら勇者の斧+攻撃隊形の組み合わせで継承させ、攻撃53+αの4連攻撃にするのも普通に強い。 |
| 弱い点 | 決して弱くはないけど、彼の競合相手がよりによってスルトやヘクトル達なのはかなり痛い所。 また、闘技場や飛空城によく居る彼らに上記の組み合わせで突っ込むと普通に返り討ちに遭う。 また、奮迅4は汎用性が光る高査定スキルだが、受け主体の立ち回りなら遠反や呼吸、構え4などを継承させた方が良いかも。 更に言うなら、初期状態で持たされている武器も微妙なので受けメインでもカボチャやキラー系、ハンマー辺りを継承させた方が使いやすいような… |
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★★★★☆ サポート★★☆☆☆ 闘技場★★★★☆ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★★☆☆ |
おすすめ個体値とステータス
バレンタイングレイルのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
23 | 25 | 5 | 10 | 6 |
| ☆5 Lv.40 |
47 | 55 | 18 | 38 | 30 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
47 | 41 | 18 | 38 | 30 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
バレンタイングレイルは総合ステータスが175となる、攻撃上昇個体が最もおすすめです。
下降ステータスはほとんど戦闘に影響しないHP、速さがおすすめです。ただし速さ苦手個体だと速さが4落ちる点に注意して下さい。(限界突破を行うならば気にする必要はありません)
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -3/3 | -3/4 | -4/3 | -3/3 | -3/3 |
バレンタイングレイルのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 47/平均40 | 37/1021位 |
| 攻撃 | 41/平均38 | 332/1021位 |
| 速さ | 18/平均34 | 921/1021位 |
| 守備 | 38/平均29 | 113/1021位 |
| 魔防 | 30/平均28 | 339/1021位 |
| 合計 | 174/平均169 | 366/1021位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
バレンタイングレイル |
47 | 41 | 18 | 38 | 30 | 174 |
スルト
|
50 | 39 | 17 | 40 | 33 | 179 |
バレンタイングスタフ
|
49 | 41 | 18 | 46 | 31 | 185 |
伝承エーデルガルト
|
45 | 42 | 17 | 39 | 36 | 179 |
クリスマスクロム
|
51 | 40 | 19 | 35 | 29 | 174 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのバレンタイングレイルの個体値大募集
バレンタイングレイルのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 22 | 25 | 5 | 11 | 6 |
| 星5Lv.40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 47 | 41 | 23 | 35 | 30 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 23 | 26 | 5 | 10 | 5 |
グレイルのおすすめスキル継承と聖印
低コストで運用
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
バレンタイングレイルのが自力で習得できるスキルを中心とした構成です。
獅子奮迅と守備隊形はやや相性が悪いので、パッシブAは他のものに変えることをおすすめします。重装特効を無効化出来るスヴェルの盾か、守備を上げられる「金剛の構え3」などが良いでしょう。
祝祭の斧により、味方と隣接するとステータスが上昇するため、聖印に絆スキルを付けておくと効果的です。
勇者の斧+攻撃隊形で4回攻撃
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
継承コストは高くなりますが、勇者の斧と攻撃隊形を継承されば、自身の攻撃の高さを活かした強力な4回攻撃が可能になります。
奥義カウントが2ずつ進むようになるので、カウント数の長い天空も発動しやすくなります。被ダメージを増やしたければ「華炎」を、再行動を可能にしたければ「疾風迅雷」を継承させましょう。
迎撃隊形+遠距離反撃
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
遠距離反撃と迎撃隊形を付け、ほぼ全ての敵に対して強力な反撃を出せるようにしたスキル構成です。
キラーアクスの効果で天空が4カウントになり、また迎撃隊形で自分の攻撃でカウントが2進むため、敵の追撃が発生すれば自身の追撃で天空を出せます。
ユーザー投稿フォーム
バレンタイングレイルのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
役割と使い道
バレンタイングレイルの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
バレンタイングレイルは高い攻撃と守備が特長の近距離物理アタッカーです。
主に物理壁役として活躍できる他、重装の行軍も所持するため、味方重装の移動力強化も行えます。
バレンタイングレイルの強い点
特に攻撃に秀でた非常に高い総合ステータス
バレンタイングレイルは素の攻撃が41と高く(全キャラ中1位)、その他の速さ以外のステータスも高水準となっています。
「獅子奮迅4」により全ステータスを4底上げでき、かつ武器「祝祭の斧+」により、味方と隣接することで、戦闘中の全ステータスをさらに3上げられるため、非常に高い総合ステータスを生み出すことができます。
隣接する味方重装と自身の移動力+1
バレンタイングレイルのCスキル「重装の行軍3」は、ターン開始時に味方重装と隣接していれば、その味方重装と自身の移動力を1上げられます。
重装の弱点である移動力の低さを補えるのみならず、森などの移動コストが生じる地形も平地のように移動できる点が強力です。
また、味方と隣接することで武器「祝祭の斧+」の効果も同時に発動するので、グレイルは常に味方(重装)と隣接させた状態を維持したいところです。
バレンタイングレイルの弱い点
重装特効武器に注意
| 重装特効武器 | ||
|---|---|---|
| アーマーキラー鍛+ | 貫きの槍 鍛+ | ハンマー鍛+ |
| 青天の舞扇+ | 天馬のニンジン+ | レイピア |
| ウイングソード | カザハナの麗刀 | ルーナの鋭剣 |
| 魔月の祭器 | 白騎の短槍 | ロムファイア |
| フロリーナの誓槍 | 義勇の槍 | オボロの漆薙刀 |
| バアトルの豪斧 | フレデリクの堅斧 | 戦姫の和弓 |
| 絶海の蒼弓 | セイニー | 暁の光 |
| 暁天の神楽鈴 | 魔竜のブレス | - |
バレンタイングレイルは重装キャラであるため、重装特効武器によって大ダメージを受けやすくなっています。
守備隊形により1回の戦闘で倒されることは少ないですが、極力受けるのは特効武器以外の攻撃のみにしましょう。
獅子奮迅と守備隊形は相性が悪い
バレンタイングレイルの習得する獅子奮迅と守備隊形は、相性が良くありません。
敵の攻撃による被ダメージを大きく抑えるのに成功したとしても、戦闘の度にHPが削られていき、守備隊形の発動条件を満たし続けるのが難しくなるからです。
守備隊形を活用するならばパッシブAを別のものに、獅子奮迅を活かすならばパッシブBを別の隊形スキルに変えることをおすすめします。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の斧 (☆5) | 6 | 1 | - |
| 鋼の斧 (☆5) | 8 | 1 | - |
| 祝祭の斧 (☆5) | 10 | 1 | 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+3 |
| 祝祭の斧+ (☆5) | 14 | 1 | 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+3 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 獅子奮迅1 (☆5) | 攻撃、速さ、守備、魔防+1、戦闘後、自分に2ダメージ |
| 獅子奮迅2 (☆5) | 攻撃、速さ、守備、魔防+2、戦闘後、自分に4ダメージ |
| 獅子奮迅3 (☆5) | 攻撃、速さ、守備、魔防+3、戦闘後、自分に6ダメージ |
| 獅子奮迅4 (☆5) | 攻撃、速さ、守備、魔防+4、戦闘後、自分に8ダメージ |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 守備隊形1 (☆5) | 自分のHPが90%以上の時、自分、敵、ともに追撃不可 |
| 守備隊形2 (☆5) | 自分のHPが70%以上の時、自分、敵、ともに追撃不可 |
| 守備隊形3 (☆5) | 自分のHPが50%以上の時、自分、敵、ともに追撃不可 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 重装の行軍1 (☆5) | 自身のHPが100%の時、ターン開始時、周囲1マス以内に味方重装がいれば、自分と周囲1マスの味方重装の移動+1(1ターン、重複しない) |
| 重装の行軍2 (☆5) | 自身のHPが50%の時、ターン開始時、周囲1マス以内に味方重装がいれば、自分と周囲1マスの味方重装の移動+1(1ターン、重複しない) |
| 重装の行軍3 (☆5) | ターン開始時、周囲1マス以内に味方重装がいれば、自分と周囲1マスの味方重装の移動+1(1ターン、重複しない) |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 影月 (☆5) | 3 | 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 |
| 月光 (☆5) | 3 | 敵の守備、魔防-50%扱いで攻撃 |
| 天空 (☆5) | 5 | 敵の守備、魔防-50%扱いで攻撃、与えたダメージの50%自分を回復 |
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 蒼炎の軌跡 |
|---|---|
| 声優 | 長嶝高士 |
| イラストレーター | DaisukeIzuka |
- ▼バレンタイングレイルのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 最新キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() グルヴェイグ | ![]() シェズ | ![]() ユナカ | |||
| -/100点 | -/100点 | -/100点 | |||
![]() フリーズ | ![]() シェズ | ||||
| -/100点 | -/100点 | ||||
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |

FEH攻略|FEヒーローズwiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











