【FEH】英雄祭ガチャ【エーデルガルト/ディミトリ/クロード/リシテア】|当たりキャラと性能考察

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の英雄祭ガチャについて掲載しています。当たりキャラや現在引くべきガチャ、ピックアップキャラの性能について掲載しているので、FEヒーローズで英雄祭ガチャを引く方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 英雄祭(第1回総選挙英雄) | 英雄祭(第2回総選挙英雄) | 
| 英雄祭(第3回総選挙英雄) | 英雄祭(第4回総選挙英雄) | 
| 英雄祭(第5回総選挙英雄) | 英雄祭(第6回総選挙英雄) | 
英雄祭ガチャの基本情報
| ピックアップキャラ | |||
|---|---|---|---|
|  エーデルガルト |  ディミトリ |  クロード |  リシテア | 
| 95/100点 | 95/100点 | 90/100点 | 90/100点 | 
| 開催期間 | 2023/4/21(金)16:00~6/2(日)15:59 | 
|---|---|
| おすすめ度 | ★★★★★ | 
英雄祭ガチャでは、第4回英雄総選挙で男性/女性部門でそれぞれ1位、2位となったディミトリ、エーデルガルト、クロード、リシテアが特別衣装で登場します。
特にディミトリとエーデルガルトが強力
ピックアップキャラはいずれも非常に強力な武器やスキルを習得しますが、中でも総選挙1位のディミトリ、エーデルガルトはトップクラスの耐久性能を持ちます。
どちらのキャラも軽減率の高い被ダメージ減少スキルを有しており、かつ奥義を発動させやすいため、「夕陽」で回復を繰り返して粘り強く戦う戦法を得意とします。
個体値をチェック!
FEヒーローズにはキャラに個体値があり、HPが上がり、守備が下がる個体や攻撃が上がり、速さが下がる個体があります。
キャラにあった個体値があるので、入手したら必ず個体値をチェックしましょう。
どのガチャを引くべきか
|  紋章士&神階英雄 【おすすめ度】★★★★★ 新紋章士と神階英雄登場! | 【開催日時】 9/30(火)~10/17(金) 【ピックアップ】  カムイ  リン  フレスベルグ  ロキ | |
|  異なる未来へ 【おすすめ度】★★★★★ ハロウィン超英雄が登場! | 【開催日時】 10/7(火)~11/6(木) 【ピックアップ】  フレイヤ  ネルトゥス  ピアニー  スクリミル | |
全てのピックアップキャラが非常に強力な性能を持つ、この英雄祭ガチャを優先的に引きたいです。
英雄祭ガチャを引くつもりがない方は、月末の神階英雄召喚に備えてオーブを温存しておきましょう。
キャラ性能考察
総選挙エーデルガルト

| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1ステータス | ||||
| 19/20/21 | 27/28/29 | 2/3/4 | 12/13/14 | 8/9/10 | 
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
| 43/46/49 | 57/61/64 | 12/16/19 | 40/43/47 | 32/35/38 | 
| 属性 |  緑/斧 | 
|---|---|
| 移動タイプ |  1マス/重装 | 
| 武器 | 紅花オートクレール【威力16/射程1】 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) ターン開始時、自身のHPが25%以上なら移動+1(1ターン、重複しない)かつ、 「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら戦闘中、敵の攻撃、守備-6 | 
| 奥義 | 夕陽 【カウント2】 与えたダメージの30%自分を回復 | 
| パッシブA | 明鏡の反撃・遠距離 魔法、杖、竜の敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する、かつ戦闘中、攻撃、魔防+5 | 
| パッシブB | 黒鷲の覇王 自分のHPが25%以上の時、絶対追撃、かつ、 敵から攻撃された時、敵から受けた追撃のダメージを80%軽減 (追撃:通常の武器は、2回目の攻撃、「2回攻撃」の武器は、3~4回目の攻撃) | 
| パッシブC | 魔防の相互大紋章 周囲2マス以内の味方は、戦闘中、魔防+4 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の魔防+4 | 
総選挙エーデルガルトは「紅花オートクレール」の効果で、HPが25%以上なら自身の移動を+1し、かつ「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を自身に付与できるため、他の移動タイプ並かそれ以上の機動力を発揮できます。
重装らしい固さも健在で、専用パッシブB「黒鷲の覇王」は絶対追撃効果と、反撃時敵の追撃によるダメージを80%軽減する効果を持ち合わせます。初撃以外はまともに喰らわない強固な耐久力により、縦横無尽の活躍ができるでしょう。
ディミトリ

| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1ステータス | ||||
| 18/19/20 | 25/26/27 | 7/8/9 | 9/10/11 | 5/6/7 | 
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
| 37/41/44 | 53/56/60 | 33/36/39 | 37/40/44 | 15/19/22 | 
| 属性 |  青/槍 | 
|---|---|
| 移動タイプ |  2マス/歩行 | 
| 武器 | 蒼月グラディウス【威力16/射程1】 戦闘中、敵の攻撃によりダメージを受けた時、奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用) (この効果は、受けたダメージが0の場合でも発動する) 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する | 
| 奥義 | 夕陽 【カウント2】 与えたダメージの30%自分を回復 | 
| パッシブA | 攻撃守備の連帯 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、守備+5、かつ、 自分が攻撃、守備の弱化を受けていれば、攻撃、守備が弱化の値の2倍だけ上昇 (能力値ごとに計算) (例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、-7+14+5で、戦闘中、攻撃+12となる) | 
| パッシブB | 蒼き獅子王 守備が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを守備の差×4%軽減(最大40%)(巨影の範囲奥義を除く)、かつ 敵から攻撃された時、絶対追撃 | 
| パッシブC | 攻撃の相互鼓舞 ターン開始時、味方が隣接している場合、自分と周囲1マスの味方の攻撃+5(1ターン) | 
総選挙ディミトリは「遠距離反撃」効果を持つ武器「蒼月グラディウス」と、被ダメージ軽減と反撃時絶対追撃(追撃値+1)の効果を併せ持つ「蒼き獅子王」により、近距離、遠距離問わず攻撃を受けきって返り討ちにできるキャラです。
「蒼き獅子王」のダメージ軽減効果は、敵より守備が高いほど大きくなります。ディミトリは「攻撃守備の連帯」で自身の守備を高められ、かつ弱化を受けたならその倍守備が上昇するため、常に高いダメージ軽減率を期待できます。
総選挙クロード

| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1ステータス | ||||
| 17/18/19 | 21/22/23 | 9/10/11 | 5/6/7 | 5/6/7 | 
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
| 39/42/45 | 51/54/57 | 41/44/48 | 24/27/30 | 26/29/33 | 
| 属性 |  無/弓 | 
|---|---|
| 移動タイプ |  2マス/飛行 | 
| 武器 | 翠風パルティア【威力14/射程2】 飛行特効 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 自分から攻撃した時、または周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ 戦闘中、奥義による攻撃でダメージを与えた時、自分の最大HPの50%回復 (与えたダメージが0でも効果は発動) | 
| 奥義 | 月虹【カウント2】 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 | 
| パッシブA | 獅子奮迅4 攻撃、速さ、守備、魔防+4、戦闘後、自分に8ダメージ | 
| パッシブB | 速さ守備の封印2 ターン開始時、敵軍内で最も速さ+守備の合計値が高い敵の速さ、守備-5(敵の次回行動終了まで) | 
| パッシブC | 攻撃速さの牽制3 周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、速さ-4 | 
総選挙クロードは、弓キャラながら全体的に高いステータス、そして継戦能力を武器やスキルで実現しているキャラです。専用武器「翠風パルティア」の効果で全ステータスを+5し、かつ奥義発動時HPを最大HPの50%回復できます。
また、パッシブAの「獅子奮迅4」でもステータスを底上げでき、パッシブCの「攻撃速さの牽制3」で常に敵の火力を下げられるため、特効に気を付けさえすれば、持ち前の耐久力と回復力によって最前線で戦い続けられます。
リシテア

| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1ステータス | ||||
| 17/18/19 | 23/24/25 | 11/12/13 | 3/4/5 | 7/8/9 | 
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
| 36/40/43 | 51/54/58 | 39/42/46 | 18/21/24 | 22/25/28 | 
| 属性 |  赤/赤魔導書 | 
|---|---|
| 移動タイプ |  2マス/歩行 | 
| 武器 | ダークスパイクΤ【威力14/射程2】 騎馬特効 速さ+3 戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ+6 戦闘開始時、敵のHPが99%以下で自分から攻撃した時、絶対追撃、かつ 追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う | 
| 奥義 | 月虹【カウント2】 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 | 
| パッシブA | 攻撃速さの渾身4 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら攻撃、速さ+7 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に5ダメージ | 
| パッシブB | 速さ魔防の凪3 戦闘中、敵の速さ、魔防-3、かつ 敵の速さ、魔防の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) | 
| パッシブC | 速さの鼓舞4 ターン開始後、周囲1マスの味方の速さ+7(1ターン) | 
総選挙リシテアは火力と追撃性能に優れたキャラです。専用武器「ダークスパイクΤ」により、HP99%以下の時、絶対追撃(追撃値+1)と「攻め立て」が可能なので、敵に反撃する暇を与えず高火力の2回攻撃を叩き込めます。
リシテアは自身の速さを高めるスキルを多く習得するため、敵が追撃不可スキルを持っていたとしても絶対追撃で相殺し、素の速さで勝ったところで追撃を行えます。
英雄祭ガチャシミュ

※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト

 FEH攻略|FEヒーローズwiki
FEH攻略|FEヒーローズwiki
                
 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












