【FEH】絆英雄戦(イシュタル/ラインハルト)攻略適正パーティとおすすめキャラ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の絆英雄戦 (イシュタル&ラインハルト/インファナル)の攻略情報を掲載しています。配布継承なしでの攻略パーティ、攻略動画などを掲載。FEヒーローズでの絆英雄戦攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 絆英雄戦まとめ |
絆英雄戦の基本情報
| 開催日時 | 10/4(月)16:00~ 10/13(水)15:59 |
|---|---|
| 入手アイテム | |
| 敵属性 | |
| 勝利条件 | ・4人生存 ・光の加護禁止 |
マップと敵ステータス/スキル

| キャラ名 | スキル | HP/攻/速/守/魔 |
|---|---|---|
イシュタル |
トールハンマー 月虹 鬼神飛燕の一撃2 待ち伏せ3 攻撃の波・奇数3 |
61/51/39/18/29 |
ラインハルト |
マスターソード 大盾 鬼神の一撃3 待ち伏せ3 攻撃守備の紋章2 |
64/49/20/34/31 |
レッドマージ |
ラウアアウル+ 凶星 攻撃速さの絆3 切り返し3 速さの波・偶数3 |
52/44/35/22/31 |
グリーンナイト |
グルンアウル+ 引き寄せ 祈り 遠距離防御3 待ち伏せ3 騎盾の鼓舞 |
45/48/28/18/37 |
グルンマムクート |
雷のブレス+ 月虹 獅子奮迅3 待ち伏せ3 攻撃の大紋章2 |
61/49/36/35/34 |
ボウファイター |
遠距離防御の弓+ 復讐 飛燕の構え3 キャンセル3 速さ魔防の紋章2 |
59/47/32/32/17 |
ミッション攻略パーティ
| 復刻期間 | 3/20(水)16:00~3/26(火)15:59 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| アンナをパーティに入れてクリア | |
| シャロンをパーティに入れてルナティック以上をクリア | |
| アンナでレベル40以上のイシュタルを撃破 | |
| シャロンでレベル40以上のラインハルトを撃破 | |
| 全員飛行の仲間でルナティック以上をクリア |
アンナ&シャロンミッション
| パーティ構成 | |||
|---|---|---|---|
シャロン |
アンナ(☆4) |
アクア |
タクミ |
| 聖印 | |||
| 無し | 無し | 無し | 飛燕の構え3 |
※スキル継承、武器錬成は行っていません
飛行統一ミッション
| パーティ構成 | |||
|---|---|---|---|
ネサラ |
インバース(☆4) |
パオラ |
エイル |
| 聖印 | |||
| 速さの謀策3 | 無し | 切り返し3 | アイオテの盾 |
※スキル継承、武器錬成は行っていません。また、エイルの「生命の輝き」を外しています。
絆英雄戦攻略動画
| パーティ構成 | |||
|---|---|---|---|
ユリウス |
フィヨルム |
マルス |
エスリン |
| 聖印 | |||
| 遠距離防御3 | 無し | 魔防の指揮3 | 守備の指揮3 |
※スキル継承は行っていません
ユリウスで敵を寄せる
1ターン目、ユリウスをボウファイターと同じ列に配置し、攻撃の謀策でボウファイターの攻撃を落とします。また、次のターンでユリウスに守備の指揮と魔防の指揮、さらにマルスの攻撃バフがかかる位置に味方を配置します。
2ターン目、ユリウスを溝の下に配置して、ターンを終了します。これでイシュタルを左に寄せつつ、次のターンで敵2人に攻撃の謀策をかけられます。
3ターン目は、ユリウスを2マス右に動かした後、フィヨルムを上に、続いてエスリンを右に動かしてユリウスを回復します。ターンを終了し、ユリウスは反撃でボウファイターを撃破します。敵の奥義カウントはユリウスのキャンセルで止められるので、ユリウスが撃破されることはありません。
フィヨルムで敵を止める
4ターン目開始時、ユリウスはイシュタルに攻撃の謀策をかけられます。エスリンはその場でユリウスを回復します。マルスを下に動かし、ユリウスは奥義を出して緑竜を撃破します。マルスとフィヨルムの攻撃バフにより、一撃で撃破できます。フィヨルムはその場に待機させてターンを終了します。
敵のターンで、エスリンがグリーンナイトを攻撃してきますが、エスリンがこの位置に居ない場合、グリーンナイトが右からフィヨルムを攻撃してしまい、その後イシュタルとラインハルトの攻撃を受けて撃破されてしまいます。
氷の聖鏡と魔防の指揮、さらにユリウスの攻撃の謀策の効果により、フィヨルムはイシュタルの攻撃に耐えられます。ラインハルトは右側から接近してきます。
後退して敵を迎え撃つ
5ターン目開始時、ユリウスはラインハルトに攻撃の謀策をかけられます。フィヨルムは攻撃の落ちたラインハルトに攻撃、エスリンは下に移動してフィヨルムを回復します。続いてユリウスで攻撃し、ラインハルトを撃破します。マルスは右へ移動し、グリーンナイトの攻撃範囲に入ります。
敵のターンで、ユリウスはイシュタルを、フィヨルムはレッドマージをそれぞれ撃破できます。次のターンでグリーンナイトを撃破してクリアです。
攻略ポイント
ネームドキャラの対策する
イシュタルは青魔法キャラであるため、対策キャラとして、魔法に強い緑属性キャラを用意しておくと良いでしょう。
ラインハルトは待ち伏せ+2連続攻撃を持つ強力なキャラですが、遠距離攻撃に対応できず、さらに速さが低いのが幸いです。
速さが高い青魔を用意すると良いでしょう。
待ち伏せに注意
イシュタルとラインハルト、グリーンナイトは待ち伏せを所持しています。
中途半端にHPを削った後に攻撃を仕掛けようとすると、高威力の先制攻撃を受けることになるため、聖印「不動の姿勢」を誰かに付けておくと良いでしょう。
攻略パーティ投稿
みんなの攻略パーティ
| パーティ | |||
|---|---|---|---|
マルス
|
ミカヤ
|
ルフレ
|
リン
|
| 個体値 | |||
| マルス hp↓ 魔防↑ ミカヤ 速さ↑ 魔防↓ 闇ルフレ 攻撃↑ 魔防↓ 総選挙リン 速さ↑hp↓ (多分マルスやミカヤはなんでもOK) |
|||
| スキル構成 | |||
| マルス 速さ錬成ファルシオン、聖印は切り返し3 あとは自由 ミカヤ セイニー、癒しの手、氷蒼、遠距離防御2 切り返し2、攻撃の大紋章2、聖印 魔防の指揮3 闇ルフレ 邪竜のブレス、回り込み、太陽、獅子奮迅3、 迎撃隊形3、自由、聖印 遠距離防御3 総選挙リン 勇者の弓+、引き戻し、月虹、 鬼神飛燕の一撃2、攻め立て3、攻撃の紫煙3 聖印 攻撃3 |
|||
| 立ち回り | |||
| 左 闇ルフレ、中央 マルス、右 ミカヤ、下 リン で配置 1ターン目 1:ルフレが1マス上に移動 2:マルスが2マス左に移動 3:ミカヤが2マス左に移動 4:リンが1マス上に移動 2ターン目 1:ミカヤが右上に移動しラインハルトを撃破 2:リンが2マス上に移動してボウファイター を撃破 3:ルフレを1マス下へ移動 4:マルスは待機 3ターン目 リンでレッドマージを倒して終了 |
|||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
絆英雄戦の概要
ネームドの敵を2体相手にする
原作タイトルで繋がり持った英雄がタッグを組み、タッグを組んだ英雄に挑むことができます。
現在開催している英雄戦とは異なり、クリアしても英雄はゲットできず、代わりの報酬としてオーブを獲得できます。
難易度インファナルあり
絆英雄戦は難易度ハード、ルナティック、インファナルがあります。
ハードをクリアするとオーブが2個、ルナティックで3個、インファナルで4個獲得できます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト

FEH攻略|FEヒーローズwiki
イシュタル
ラインハルト
レッドマージ
グリーンナイト
グルンマムクート
ボウファイター
シャロン
アンナ
アクア
タクミ
ネサラ
インバース
パオラ
エイル
ユリウス
フィヨルム
マルス
エスリン










Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











