【FEH】ジャファルの対策法とおすすめキャラ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・魔器シアチ&魔器リリーナガチャ当たり考察
- ・魔器シアチ&魔器リリーナガチャシミュ
- 【PR】好きが仕事になる!LINEでキャリア相談
- ・アルテマが運営する無料転職サポート
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のジャファルの対策をまとめています。ジャファルの弱点や闘技場での倒し方、ジャファルに対して有効なキャラやスキルを記載。FEヒーローズでジャファルを攻略する際の参考にして下さい。
ジャファルの基本情報
★5Lv.40基準値 | |||||
---|---|---|---|---|---|
41 | 42 | 38 | 20 | 17 | 158 |
★5習得スキル | |||||
: 死神の暗器 : - : 凶星 |
: 死線3 : - : 速さの威嚇3 |
ジャファルの専用武器「死神の暗器」は、攻撃後に相手の守備と魔防を下げる効果に加え、固定ダメージ7を与える効果を持ちます。
武器錬成を行うと非常に強力になり、攻撃後に戦闘相手だけでなくその周囲2マスの敵に守備魔防デバフを与え、かつ固定ダメージ10を与えられるようになります。さらに敵が魔法キャラならば反撃不可になる効果も付くため、デバフを撒きやすくなります。
また、ターン開始時に周囲2マスの敵の速さを5落とせるため、非常に優秀なデバッファーとして活躍できます。
ジャファルの弱い点まとめ
耐久力が低い
ジャファルは死線により攻撃性能が高くなりますが、反面耐久力が低くなります。
しかし速さが高く、追撃が狙いにくいため、一回の戦闘で撃破するのは難しいです。一回の戦闘で撃破するには、攻撃を60付近まで上げなければいけません。
レイヴン魔法キャラに対しては相性不利に
ジャファルは無属性であるため、レイヴン魔法キャラが相手であると相性不利となります。
レイヴン魔法と相性激化を同時に習得したキャラであれば、ジャファルの攻撃によるダメージを大きく抑えつつ、自身は大ダメージを与えることができます。
闘技場での倒し方
風薙ぎ型ジャファル
: 死神の暗器 : : 月虹 |
: 死線3 : 風薙ぎ3 : 死の吐息3 |
【主な装備聖印】 「死の吐息」「蛇毒」「速さの虚勢」など |
パッシブBに風薙ぎを付けて物理攻撃キャラの反撃を封じつつ、周囲の敵にデバフと固定ダメージを与えていく戦法です。
死神の暗器は魔法キャラの反撃を封じる効果も持ち、竜と杖キャラ以外の反撃は全て防ぐことができるため、ジャファルをおびき寄せて反撃で撃破する戦法は使いにくいです。
特に再行動キャラと組まれると非常に厄介で、単に味方が撃破されやすくなるだけでなく、多くの味方が大ダメージを受けてしまう危険性が高いです。
竜で寄せて撃破
おすすめキャラ | |||
---|---|---|---|
チキ | ノノ | ルフレ | ルフレ |
ジャファルは竜のブレス攻撃による反撃は防げず、さらにブレス攻撃は2距離攻撃キャラに対してダメージを通しやすいので、遠距離反撃が可能な竜キャラの反撃により、手早く処理することが可能です。
全距離反撃が可能になる雷のブレスを継承すれば、上に挙げたキャラ以外の竜キャラでも受けられます。速さが低い竜キャラは同時に切り返しも継承させておくと良いでしょう。
激化レイヴン魔道士で撃破
激化レイヴン適正キャラ | |||
---|---|---|---|
ソフィーヤ | リオン | セシリア | カミラ |
ヘンリー | ルフレ | ウルスラ | - |
激化レイヴン魔道士ならば無属性であるジャファルを撃破しやすいですが、注意が必要なのが、ジャファルの死神の暗器は魔法キャラの反撃を封じる効果を持つことです。
他の無属性キャラに対しては、おびき寄せて反撃で撃破する方法が有効ですが、ジャファルの場合は違います。こちらからジャファルに攻撃を仕掛けていかなければなりません。
攻撃範囲の広い騎馬キャラはジャファルの撃破役に適しています。基準値のジャファルであれば、攻撃が42あれば一撃で撃破できます。
2回連続攻撃で撃破
2回連続攻撃が強力なキャラ | |||
---|---|---|---|
セリカ | エリンシア | ラインハルト | ラインハルト |
ジャファルは耐久力が低いため、2回連続攻撃が良く効きます。
ジャファルは2距離攻撃キャラでありやや攻撃範囲が広いため、撃破役は距離を一気に詰められる騎馬キャラがおすすめです。
対策スキルまとめ
スキル名 | 理由 |
---|---|
秘毒の暗器+ | 歩行特効 |
レイヴン魔法 | 被ダメージが減り、与ダメージが増える |
相性激化3 | |
暗器殺し3 | ジャファルの追撃を防ぎ、自身は確定追撃を行える |
勇者系武器 | 守備の低いジャファルに対して有効 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト