【FEH】ソフィーヤの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のソフィーヤの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のソフィーヤを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
ソフィーヤの評価
| 総合評価 | 75/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 恒常ガチャで入手可能 |
| 排出レアリティ | 星3~星4 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| ソフィーヤの特徴 | |||||
|
・守備魔防共に高い魔法キャラ ・無属性に対して相性有利 ・速さは非常に低い |
|||||
ソフィーヤは専用武器「悠久の書」が追加されました。緑属性だけでなく無属性に対しても相性有利となり、さらに錬成後は、敵から攻撃された時に守備と魔防が4上がる効果も付きます。
さらにソフィーヤは魔法キャラでありながら、守備と魔防が共に高いです。先述の武器効果も合わせて、優秀な壁役として活躍できます。
ただし速さは非常に速さが低く、多くの敵から追撃をとられてしまうため、守備と魔防の高さを過信するのは禁物です。
ソフィーヤに対するみんなの声
みんなの評価
- 1攻め
- 5受け
- 2サポート
- 3闘技場
- 4英雄戦
- 4飛空城
評価A
- ▼ソフィーヤの評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | ソフィーヤ10凸なので、ステが高めです。ソフィーヤ無凸の人は注意して読んでください。 受けに関しては、ステとの相性がかなり良いです。守備と魔防が両方高いので、敵の攻撃を受けやすく、逆に速さは低いので、切り返しとの相性が良いです。 闘技場は、上位帯ではなく下位~中位帯は活躍できる印象。レイヴンと相性激化があれば緑と無属性はかなり受けられる。 個人的には、英雄戦や連戦でも使える方。守備と魔防がどちらも高いので、竜の攻撃を気にせず受けられる。 |
| 弱い点 | 攻めに関しては、速さが低いのでいまいち。やはり彼女は受けから入ったほうが火力が出せると思う。 サポートに関しては初期スキルだと魔防の鼓舞があるので、サポートはできるがまぁ、そこまででも無いかなー… ここは下げたほうがいい個体値を速さにしてるけど、個人的にはHPでも良いと思う。 今使ってる10凸ソフィーヤが速さ下降個体の20だけど、やっぱり遅いキャラの追撃を受けるのは辛い。 |
| 評価内訳 | 攻め★☆☆☆☆ 受け★★★★★ サポート★★☆☆☆ 闘技場★★★☆☆ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★★★☆ |
おすすめ個体値とステータス
ソフィーヤのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆3 Lv.1 |
17 | 14 | 3 | 5 | 6 |
| ☆4 Lv.1 |
17 | 18 | 3 | 5 | 7 |
| ☆5 Lv.1 |
18 | 22 | 4 | 6 | 7 |
| ☆5 Lv.40 |
40 | 47 | 19 | 28 | 29 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
40 | 33 | 19 | 28 | 29 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
ソフィーヤは、速さが低く、守備と魔防が高いといった重装のようなステータスをしています。
激化レイヴン最適性のキャラなので、一撃のダメージを増やせる攻撃上昇個体がおすすめです。
下降個体は元々低い速さで問題ありません。
ハズレ個体値について
ソフィーヤのハズレ個体は、攻撃下降個体です。ただ、ソフィーヤは星3から出るので、個体値厳選が安易です。
ハズレ個体のソフィーヤを引いたら、SPやスキル継承をしておき、良個体のソフィーヤが出たら限界突破するのが良いでしょう。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -4/3 | -3/3 | -3/3 | -4/3 | -4/3 |
ソフィーヤのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 40/平均40 | 372/1016位 |
| 攻撃 | 33/平均38 | 758/1016位 |
| 速さ | 19/平均34 | 903/1016位 |
| 守備 | 28/平均29 | 520/1016位 |
| 魔防 | 29/平均28 | 382/1016位 |
| 合計 | 149/平均169 | 897/1016位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) | |||
| ☆4レベル1(タップで開閉) | |||
| ☆3レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
ソフィーヤ |
40 | 33 | 19 | 28 | 29 | 149 |
リオン
|
41 | 34 | 21 | 26 | 30 | 152 |
水着ローレンツ
|
45 | 32 | 31 | 25 | 29 | 162 |
霧亜
|
38 | 41 | 20 | 29 | 34 | 162 |
ガーネフ
|
38 | 30 | 34 | 27 | 23 | 152 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのソフィーヤの個体値大募集
ソフィーヤのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星4Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 16 | 18 | 3 | 5 | 8 |
| 星3Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 12 | 3 | 5 | 6 |
| 星4Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 18 | 3 | 5 | 7 |
ソフィーヤのおすすめスキル継承と聖印
切り返しで返り討ち
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
ソフィーヤの専用武器「悠久の書」を活かしたスキル構成です。
相性激化をつけることによって、無属性と緑属性の2属性に有利をとれます。
ソフィーヤは魔法キャラでありながら、守備、魔防ともに高いので、切り返しをつけることによって相手を返り討ちにすることができます。
全距離に反撃
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
ソフィーヤの守備と魔防の高さを活かしたスキル構成です。
Aスキルに近距離反撃をつけることによって、壁役として敵の攻撃を受けつつ全ての敵に反撃します。
耐久はありますが、速さが低いため追撃をとられやすいので、切り返しをつける事によって弱点を補っています。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| ほぼほぼ2マス移動できるクリスマスサーリャ 余裕あればAスキルが守備魔防の城塞もおすすめです | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| ソフィーヤ勢向け。コストは馬鹿高いですが普通に強いです。錬成は守備魔防どちらでも。 | |||||
ユーザー投稿フォーム
ソフィーヤのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
役割と使い道
ソフィーヤの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
ソフィーヤは遠距離魔法攻撃キャラです。耐久力の高さを活かして壁役として活躍できる他、ターン開始時に隣接する味方の魔防を4上げられるため、バッファーとしての役割もこなせます。
ソフィーヤの強い点
無属性に対して相性有利
ソフィーヤの専用武器「悠久の書」は、レイヴン系魔法と同様、無属性に対して相性有利となる効果を持っています。
さらに、錬成後は敵から攻撃された時に守備と魔防が4上がる効果が付くので、優秀な壁役として活躍できるようになります。
竜の攻撃にも強い
ソフィーヤは守備、魔防どちらも高いため錬成ブレス攻撃によるダメージを抑えやすいです。
また、魔防の鼓舞も習得するので、味方の魔防を上げて、味方が受ける魔道士や竜からのダメージを抑えられます。
神装でステータス強化

| ☆5Lv.40ステータス(スキル込み) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 42 | 49 | 21 | 30 | 31 |
ソフィーヤは神装を入手すると全ステータスが+2され、最新キャラとも遜色ない合計値を手に入れます。
神装は、フェーパスに加入していれば個別購入が可能です。
ソフィーヤの弱い点
速さが非常に低い
ソフィーヤの速さは非常に低いため、敵の追撃を受けやすいです。
守備と魔防は高いため、敵からの攻撃をある程度は受けることができますが、注意が必要です。
殺し系スキルや切り返しを継承し、追撃を行えるようにすると弱点は補えます。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| ミィル (☆3) | 4 | 2 | - |
| ルイン (☆3) | 6 | 2 | - |
| ノスフェラート (☆3) | 9 | 2 | - |
| ノスフェラート+ (☆5) | 13 | 2 | - |
| 悠久の書 (☆5) | 14 | 2 | 無属性の敵との戦闘時、自分は3すくみ有利、敵は3すくみ不利となる |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 明鏡の一撃1 (☆3) | 自分から攻撃した時、戦闘中の魔防+2 |
| 明鏡の一撃2 (☆4) | 自分から攻撃した時、戦闘中の魔防+4 |
| 明鏡の一撃3 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の魔防+6 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 魔防の鼓舞1 (☆3) | ターン開始時、周囲1マスの味方の魔防+2(1ターン) |
| 魔防の鼓舞2 (☆3) | ターン開始時、周囲1マスの味方の魔防+3(1ターン) |
| 魔防の鼓舞3 (☆4) | ターン開始時、周囲1マスの味方の魔防+4(1ターン) |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 伏竜 (☆3) | 4 | 攻撃+30% |
| 竜穿 (☆4) | 4 | 攻撃+50% |
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 封印の剣,烈火の剣 |
|---|---|
| 声優 | 大西沙織 |
| イラストレーター | ザザ |
- ▼ソフィーヤのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 | |
|---|---|
ハロウィンソフィーヤ
|
花嫁ソフィーヤ
|

FEH攻略|FEヒーローズwiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











