【FF7リメイク】はんいかマテリアの効果とおすすめの組み合わせ方|2個目は入手できない!

FF7リメイク(ファイナルファンタジー7リメイク)のはんいかマテリアの効果とおすすめの組み合わせ方を紹介。2個目を入手できない理由や入手方法の詳細について記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| マテリア一覧 | おすすめマテリア一覧 |
はんいかマテリアの効果
| 星 | 効果 | AP |
|---|---|---|
| ★3 | 組にしているマテリアの効果を範囲化。範囲化時の効果減少率25% | - |
| ★2 | 組にしているマテリアの効果を範囲化。範囲化時の効果減少率45% | - |
| ★1 | 組にしているマテリアの効果を範囲化。範囲化時の効果減少率60% | - |
2個目は入手できない
はんいかマテリアの2個目は入手できません。1周目で獲得したら、2周目以降再度同じ場所に訪れても「はんいかマテリア」は存在せず、他の入手方法もありません。
はんいかのおすすめ組み合わせ方
| おすすめ組み合わせマテリア | |||
|---|---|---|---|
| かいふく | いかずち | バリア | じかん |
「はんいか」マテリアは、組にしているマテリアの効果を範囲化させます。「バリア」や「じかん」で付与する強化効果を対象のみならず味方全体へ付与でき、ATBゲージとMPの節約に繋がります。
また、詠唱から着弾までが早い「いかずち」のマテリアと組ませることで、雑魚敵戦を高速で終わらせることも可能です。
「かいふく」と組み合わせて全体回復
「はんいか」と「かいふく」を組み合わせることで、リジェネやケアルガなどの回復呪文を全体化し、強力な全体攻撃でピンチに陥っても即座に大勢を立て直せます。
MPきゅうしゅうとの組み合わせ方

| 手順 |
|---|
| ①「MPきゅうしゅう」と組めるマテリアを組み合わせる (ほのお・れいき・いかずち・かぜ・どく) |
| ②「MPきゅうしゅう」で組み合わせたマテリアと同名のマテリアを 「はんいか」でも組み合わせる |
「MPきゅうしゅう」と組み合わせたマテリアと同名のマテリアを「はんいか」にも組み合わせることで、MP吸収の効果が乗った魔法を範囲化して唱えることが出来ます。
複数体に魔法をヒットさせることでMP吸収の効率が大幅にあがり、ハード攻略道中におけるMPが枯渇する問題を解決できます。
はんいかマテリアの入手方法
チャプター9のロボットアームエリアで入手
はんいかマテリアは、チャプター9で七番街スラムに向かう途中のロボットアームエリアで入手できます。
コンテナを移動させてエアリスを運び、エアリスにマテリアを取ってこさせるように操作しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リメイク公式サイト

FF7リメイク攻略|FF7R
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











