【アイスボーン】ラージャンの攻略と対策・弱点【モンハンワールド】

ラージャン

アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?

アイスボーン(モンハンワールド/MHW)のラージャンの攻略と対策・弱点について記載。ラージャンの肉質や弱点、特徴だけでなく、対策や攻略のコツも紹介しているので、ラージャンを攻略する参考にしてください。

関連記事
ラージャン武器一覧 ラージャン装備
激昂ラージャンの弱点と攻略

ラージャンの出現条件

大団長

アイスボーンのストーリーをクリアする(MR24以上)
前線拠点セリエナの司令エリア前にいる大団長と会話
特別任務「銀色の矜持」を受注
『角が折れたキリン』を討伐する
帰還後、司令エリア前の大団長に報告するとムービー
特別任務「出でよ破壊の権化」を受注
『ラージャン』を狩猟する
大団長に報告後、導きの地にラージャンが出現するようになる
導きの地に『溶岩地帯』が追加

ラージャンの特別任務は、アイスボーンのストーリークリア後に大団長と会話すると発生するキリン討伐の特別任務をクリアすると発生します。

歴戦ラージャンは溶岩地帯レベル7で出現

歴戦ラージャン

歴戦ラージャンは導きの地で溶岩地帯のレベルを7にすると出現します。歴戦ラージャンの導き素材はレア12のカスタム枠拡張などに必要です。

また、通常のラージャンは導きの地のどの地帯でも地帯レベル4以上で出現します。どの地帯のレベルを上げても出現しやすくなるので、マカ錬金での交換用として素材を集められます。

溶岩地帯のマップと出現モンスターはこちら

ラージャンの弱点と肉質

ラージャン
ラージャン耐性
種族 素材名 弱点属性
牙獣種 金獅子
近接弱点 弾丸弱点
頭、尻尾 頭、尻尾

ラージャンの対策と特徴

攻撃パターン

攻撃名称 解説
前進フック 前進しながら前脚で横から殴る
連続パンチ 前進しながら前脚を交互に叩きつけて攻撃
振り向きパンチ 後ろを振り向きながらパンチ
回転殴り 滑るように移動しながら360度回転して殴る
ボディプレス 全身を使って正面を叩きつけ。震動あり
跳躍パンチ 大きく跳躍し、ハンター目掛けて叩きつけるようにパンチ
振りかざしパンチ 腕を大きく振りかざして正面をパンチ。拳の周囲にも当たり判定あり
ローリング
アタック
大きく跳躍して身体を丸め、ハンター目掛けて回転しながら突撃
蛇行ステップ 左右に蛇行しながらステップ。尻もち判定あり
バックステップ 後方に瞬時にステップ。様々動きから派生するため注意
長距離ブレス 僅かな溜めの後に正面に長距離のブレスを吐く
後方跳躍ブレス 後方に大きく跳躍しながら球体状のブレスを吐く。見た目より判定が大きい
壁蹴り復帰 乗り成功時や怯み時に壁が近くにあると壁を蹴って復帰する時がある

対策装備

部位 防具名 スロット
武器 ヒドゥンブレイズⅡ
or
氷翼セラフィード

or
EXラヴィーナヘルムβ
  • ④②
EXラヴィーナメイルβ
  • ④①
EXラヴィーナアームβ
EXダマスクコイルβ
  • ④③①
EXラヴィーナグリーヴβ
  • ④①
護石 匠の護石Ⅳ -
発動スキル
匠Lv4 抜刀術【技】Lv2
納刀術Lv3 精霊の加護Lv2
集中Lv1 ひるみ軽減Lv1
シリーズスキル
会心撃【属性】 冰気錬成
▼作成素材
部位 作成に必要な素材

ラージャンとの相性が良い抜刀大剣装備です。攻撃後のスキが少ないラージャンに対してヒット&アウェイ戦法を取れる恩恵は大きく、確実にダメージを与えていける強みを持ちます。

クロー攻撃をしすぎると叩き落される

クロー叩き落とし

ラージャンにクロー攻撃をしすぎると、叩き落されて長時間ダウンを取られる上に拘束されてしまいます。怒り時に拘束されると、続くパンチで即死の可能性があるため、クロー攻撃はぶっ飛ばしや傷つけに留めておきましょう。

怒り時の高速化に注意

怒り状態

ラージャンは、怒り時の高速化が他のモンスターよりも如実に現れます。特に怒り時のローリングアタックや跳躍ブレス、回転殴りといった攻撃は、モーションが大きく短縮されて咄嗟の回避が困難なため、注意が必要です。

ラージャン攻略のコツ

前脚にクロー攻撃でぶっ飛ばしが可能

ぶっ飛ばし

ラージャンは他のモンスターとは異なり、前脚にクロー攻撃すると「ぶっ飛ばし」ができます。ぶっ飛ばしは大ダウンが取れ、弱点の頭と尻尾が狙いやすくなるので怒っていない時は積極的に狙いましょう。

後ろ脚に傷をつけて側面から攻撃が安定

後ろ脚

ラージャンは、攻撃に前面を使用するので後ろ脚を攻撃する方が安定します。ただし、バックステップで被撃する可能性があるため、真後ろには立たないようにしましょう。また、傷をつけて肉質を柔らかくするのが重要です。

闘気硬化状態は尻尾を攻撃して解除

闘気硬化状態

ラージャンの闘気硬化状態は、尻尾を攻撃し続けると解除を早められます。闘気硬化状態中は前脚の肉質が異様に硬くなり、攻撃が苛烈になるので解除を急ぎましょう。尻尾を狙う際は、途端のバックステップに要注意です。

ラージャンで作成できる武器

武器種 名前 スロット
大剣 大鬼金棒
太刀 大鬼薙刀
片手 金獣棍【禁忌】
双剣 闘神鬼【大嶽丸】
狩猟笛 電電太鼓【雷轟】
ハンマー 怒髪豪ダイラージャン
ランス 大鬼槍ラージャン
ガンランス 雷鬼銃槍ドラガン
スラッシュアックス 金剛角斧カンナリ
チャージアックス 金剛盾斧イカヅチ
操虫棍 金砕棍ゴーデンライ
雷弓【百獣王】
ライトボウガン 金獅子筒【万雷】
ヘビィボウガン 金獅子砲【重雷】

最終派生武器のみを掲載しています

ラージャン武器一覧はこちら

ラージャンで作成できる防具

αシリーズ

防具名 個別スキル スロ
EX金色ノ添髪α ---
EX金色ノ羽織α ③①-
EX金色ノ篭手α ②--
EX金色ノ帯α ③①-
EX金色ノ袴α ②②-

βシリーズ

防具名 個別スキル スロ
EX金色ノ添髪β ④①-
EX金色ノ羽織β ④①①
EX金色ノ篭手β ④③-
EX金色ノ帯β ④③-
EX金色ノ袴β ④②-

ラージャン装備のスキルと必要素材はこちら

関連記事

関連記事
全モンスター弱点早見表 新モンスターまとめ
アップデート最新情報 クラッチクローの使い方

アイスボーンアイスボーン攻略トップへ

©CAPCOM CO., LTD. 2018 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーンの注目記事

ヘビィボウガンの派生一覧
ヘビィボウガンの派生一覧
EX金色ノ添髪αのスキルとキー素材
EX金色ノ添髪αのスキルとキー素材
EXラヴィーナヘルムβのスキルとキー素材
EXラヴィーナヘルムβのスキルとキー素材
進行度別作成おすすめ防具まとめ
進行度別作成おすすめ防具まとめ
EXラヴィーナグリーヴβのスキルとキー素材
EXラヴィーナグリーヴβのスキルとキー素材
EX金色ノ羽織αのスキルとキー素材
EX金色ノ羽織αのスキルとキー素材
おすすめ武器診断ツール
おすすめ武器診断ツール
おすすめ武器診断ツール
おすすめ武器診断ツール
進行度別作成おすすめ防具まとめ
進行度別作成おすすめ防具まとめ
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
導きの地の仕様解説|最新情報まとめ
導きの地の仕様解説|最新情報まとめ
歴戦個体クエストの出し方【痕跡の収集方法】
歴戦個体クエストの出し方【痕跡の収集方法】
素材・アイテム入手場所一覧
素材・アイテム入手場所一覧
マスターランク(MR)上げの効率的なやり方
マスターランク(MR)上げの効率的なやり方
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー