【アイスボーン】猟虫のおすすめと育成基準|ボーナス別【モンハンワールド】

猟虫のおすすめと育成基準

モンハンワイルズのソフトが当たるキャンペーン開催中!
ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
モンハンワイルズの攻略を開始!
モンハンワイルズ攻略サイト

アイスボーン(モンハンワールド/MHW)の操虫棍におすすめの猟虫と育成基準を猟虫ボーナス別に紹介しています。各猟虫の評価や強い点、属性別に育成する必要があるかを記載しているので、モンハンワールドアイスボーンで猟虫を選ぶ参考にしてください。

関連記事
操虫棍の特徴 操虫棍の派生一覧
操虫棍の属性別最強武器 操虫棍のテンプレ装備

猟虫ボーナス別おすすめ猟虫一覧

猟虫ボーナス おすすめ猟虫
猟虫強化【気・力】 グランツビートルⅢ速グランツビートル・速Ⅲ
攻撃強化【切断】 シナトオオモミジⅢ攻シナトオオモミジⅢ攻
攻撃強化【打撃】 グランツビートルⅢ速グランツビートル・速Ⅲ
スピード強化 アムルマリキータⅢアムルマリキータ・攻Ⅲ
体力回復・スタミナ強化 ヴァルフリューゲルⅢ攻ヴァルフリューゲルⅢ攻
攻撃強化【属性】 サルヴァースタッグⅢ攻サルヴァースタッグ・攻Ⅲ

猟虫のおすすめは猟虫ボーナスによって異なります。猟虫ボーナスに合わせて最適な猟虫を装備しましょう。

汎用性が高いのはシナトオオモミジⅢ攻

シナトオオモミジⅢ攻

シナトオオモミジⅢ攻は、属性値が高くスピードが速い汎用性の高い猟虫です。猟虫粉塵が爆破なので、印を付ける箇所に依らず火力を出しやすい点も優秀です。

また、切断属性なので猟虫を当てる部位をあまり気にする必要が無く、初心者向きの猟虫でもあります。操虫棍を始める際は最初に育成したい猟虫です。

グランツビートルⅢ速は上級者向け

グランツビートルⅢ速

グランツビートルⅢ速は猟虫の中でもトップクラスの火力を出せますが、打撃属性なので頭に継続して当てないと活かしきれない上級者向けの猟虫です。

猟虫を飛ばして攻撃する際や印を付ける際は、できるだけ頭を狙う立ち回りを意識しましょう。

猟虫評価一覧

猟虫 評価 詳細
グランツビートルⅢ速グランツビートル・速Ⅲ SS
  • ・属性/攻撃に加えスピードも高い
  • ・打撃属性なのでスタンも狙える
シナトオオモミジⅢ攻シナトオオモミジⅢ攻 SS
  • ・スピードと属性が高く汎用性が高い
  • ・切断属性/爆破なのでダメージが稼ぎやすい
アムルマリキータⅢアムルマリキータ・攻Ⅲ S
  • ・スピード強化ボーナスと相性が良い
  • ・打撃/麻痺で拘束力が高い
サルヴァースタッグⅢ攻サルヴァースタッグ・攻Ⅲ S
  • ・猟虫の中でもトップクラスの火力
  • ・スピードの遅さがネック
ヴァルフリューゲルⅢ攻ヴァルフリューゲルⅢ攻 A
  • ・スピードが速く回復粉塵ばら撒ける
  • ・火力面はやや貧弱
オスパーダドゥーレⅢ攻オスパーダドゥーレⅢ攻 A
  • ・火力高めで回復もできる
  • ・スピードが遅いので注意
グランツビートルⅢ癒グランツビートル・癒Ⅲ A
  • ・火力高めの打撃属性/爆破の虫
  • ・他の猟虫に比べると中途半端な性能
シナトオオモミジⅢ癒シナトオオモミジⅢ癒 A
  • ・回復性能の高い切断虫
  • ・火力は他の虫よりも落ちる
ヴァルフリューゲルⅢ癒ヴァルフリューゲルⅢ癒 B
  • ・スピードと属性値が高め
  • ・火力面/回復面ともに中途半端
サルヴァースタッグⅢ速サルヴァースタッグ・速Ⅲ B
  • ・平均的なステータス
  • ・特化している他の虫を優先すべき
オスパーダドゥーレⅢ速オスパーダドゥーレ・速Ⅲ B
  • ・高回復と麻痺粉塵でサポート向き
  • ・アムルマリキータⅢ攻の方が強い
アムルマリキータⅢ速アムルマリキータⅢ速 B
  • ・回復力の高い打撃属性/爆破虫
  • ・火力とスピード面がやや弱い
エルドラーンⅢエルドラーンⅢ B
  • ・回復粉塵+回復Lv20の回復特化
  • ・火力面が貧弱
アルジャーロンⅢアルジャーロンⅢ B
  • ・回復粉塵+回復Lv20の回復特化
  • ・火力面が貧弱
ドラゴンソウル真ドラゴンソウル・真Ⅰ C
  • ・マスターランク版が未実装
  • ・火力特化だが数値で他の虫に劣る

猟虫の育成基準

猟虫ボーナスに合わせて決める

猟虫ボーナスによって相性の良い猟虫が異なるので、自分の使う操虫棍の猟虫ボーナスに合った猟虫を育成しましょう。

猟虫強化【気・力】であれば火力の高いサルヴァースタッグⅢ速、切断強化や打撃強化であれば強化される属性の猟虫を選ぶのがおすすめです。

使いやすさも重要

猟虫はスピードが速く狙った部位に1回で当てやすいことが重要ですが、あえてスピードが少し遅い猟虫で方向を微調整しながら攻撃するのも選択肢の一つです。

自分にとっての動かしやすさや、モンスターの動きの速さなどに合わせて猟虫を選びましょう。

属性別で複数育成が必要

アイスボーンでは猟虫の属性補正が上がっており、モンスターの弱点に合わせて猟虫の属性も変える必要があります。クエストの度に素材を使って属性変更するのは非効率なので、1種類の虫に対して5属性ずつ育成しましょう。

アイスボーンアイスボーン攻略トップへ

©CAPCOM CO., LTD. 2018 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーンの注目記事

グランツビートル・速Ⅲの育成強化素材と派生方法
グランツビートル・速Ⅲの育成強化素材と派生方法
サルヴァースタッグ・攻Ⅲの育成強化素材と派生方法
サルヴァースタッグ・攻Ⅲの育成強化素材と派生方法
ドラゴンソウル・真Ⅰの育成強化素材と派生方法
ドラゴンソウル・真Ⅰの育成強化素材と派生方法
アムルマリキータ・攻Ⅲの育成強化素材と派生方法
アムルマリキータ・攻Ⅲの育成強化素材と派生方法
操虫棍の最強武器
操虫棍の最強武器
猟虫の派生表と性能一覧
猟虫の派生表と性能一覧
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
進行度別作成おすすめ防具まとめ
進行度別作成おすすめ防具まとめ
歴戦の黒巻き角の効率的な入手方法と使い道
歴戦の黒巻き角の効率的な入手方法と使い道
鎧玉集めの効率的なやり方
鎧玉集めの効率的なやり方
導きの地解放後の進め方
導きの地解放後の進め方
弓のおすすめ最強装備とスキル
弓のおすすめ最強装備とスキル
歴戦の蒼きたてがみの効率的な入手方法と使い道
歴戦の蒼きたてがみの効率的な入手方法と使い道
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー