【パズドラ】学園童話シリーズの出現確率を徹底検証|私立パズドラ学園2018
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの私立パズドラ学園での学園童話シリーズの出現確率を検証しています。4体以下編成での学園童話シリーズ出現確率や効率的な周回方法を紹介しているので、パズドラの私立パズドラ学園で学園童話シリーズの出現確率を調べる際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
私立パズドラ学園スキル上げと周回パ | |
新学期ガチャ当たりランキング | |
ガチャシミュ | 1点狙い |
学園童話シリーズの出現確率の検証結果
周回場所 | |
---|---|
4体以下編成(ソロ) | |
出現確率 | |
30% | |
周回数 | 出現数 |
30周 | 9体 |
今回は、4体以下編成をソロで周回して検証を行いました。
計30周した結果、9回学園童話シリーズが出現しました。今回の検証での学園童話シリーズの出現確率は約30%です。
効率的な周回方法
4体以下編成が出現率が高めか
今回の検証では、私立パズドラ学園の4体以下編成を周回して約30%の高い出現率となりました。
クリスマスダンジョンでは、4体以下編成の方がサンタクロースの出現率が高かったため、今回のパズドラ学園でも学園童話シリーズの出現確率が高い可能性があります。
マルチプレイがおすすめ
周回する際は、必要スタミナが半分になり、スキルターンの長い花火やブレススキルを利用した周回が可能なためマルチプレイをおすすめします。
今回はソロで検証しましたが、マルチとソロで学園童話シリーズの出現率に差はないと思われます。
また、対策すべきギミックが多く周回編成が組みづらいため、出現率より周回の快適さを求める場合は4体以下ではなく、超青春の周回をおすすめします。
ドロップするモンスター
学園限定星4モンスター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト