【パズドラ】 不死鳥を宿す者(裏・ヘーメラウ火山地帯)ノーコン攻略と高速周回パーティ

不死鳥を宿す者(裏・ヘーメラウ火山地帯)

パズドラの不死鳥を宿す者(裏・ヘーメラウ火山地帯)の攻略方法を記載。安定ノーコンパーティや周回パーティはもちろん、スキル上げ、出現モンスターの行動パターンなどを紹介しているので、不死鳥を宿す者(裏・ヘーメラウ火山地帯)を攻略する際の参考にしてください。

その他の難易度

高速周回(ノーコン攻略)パーティランキング

高速周回パーティから安定してノーコン攻略が可能なパーティまで幅広く攻略しています!

順位 パーティテンプレ
1位 夜刻神・ツクヨミ=ドラゴン覚醒ハク憂愁の謀略神・明智光秀滅刃の星機神・カストル黒翼姫神・ヴァルキリークレール夜刻神・ツクヨミ=ドラゴン ▼ヨミドラパーティの攻略詳細

ダンジョンの概要

バトル数 7
スタミナ 25
難易度
降臨ダンジョン難易度ランキング
経験値
ドロップ数

スキル上げ・入手モンスター

入手モンスター
レッドキャップ ダブルビリット モクピィ ホノペンドラ ルビペンドラ

攻略のポイント

ターン被りから倒す!

モンスターのHPは大したことないが、攻撃力が以上に高い。ターン被りで攻撃を受けた場合、2500以上のダメージを受けることもあるのでターンが被っているモンスターを優先的に倒そう!

バインドに注意!

大半の雑魚モンスターがバインド攻撃を使用する。先制バインドではないので、「やられる前にやる戦法」も有効だが、1体だけでもバインド回復要員がいるとダンジョン攻略が安定する。

モクピィがドロップ!

裏・ヘーメラウ火山地帯ではモクピィがドロップする。木属性モンスターのスキルを上げる場合に周回しよう。

パーティ別攻略

ヨミドラパーティ

夜刻神・ツクヨミ=ドラゴン覚醒ハク憂愁の謀略神・明智光秀滅刃の星機神・カストル黒翼姫神・ヴァルキリークレール夜刻神・ツクヨミ=ドラゴン
主な覚醒スキル
封印耐性×6 操作時間延長×5 スキルブースト×6 2体攻撃×2
モンスター スキル おすすめの代用
ヨミドラ 生成+ヘイスト -
覚醒ハク ロック解除+陣+コンボドロップ変換+即時HP回復+ヘイスト
光明智光秀 変換+ドロップ強化
光カストル ロック解除+変換+ヘイスト+ドロップ強化
闇ヴァルキリー ロック解除+変換
ヨミドラ 生成+ヘイスト -

立ち回り

フロア 立ち回り
1F~6F ターンが被ったモンスターを優先的に倒す。雑魚の攻撃力は妙に高いが、HPは低いので簡単に倒せる。
7F ボスも道中の雑魚と同じく、攻撃力は異様に高いもののHPは妙に低いため、簡単に倒すことができます。ダメージを受ける前に倒しましょう!

▲別のパーティでの攻略を見る

出現モンスター情報

1~6F

下記からランダム3~4体が出現
パイロデビル パイロデビル
HP 39,511 防御 2,800
攻撃 7,218 ターン 1
スキル名 効果
怒り 3ターンの間、攻撃力が1.3倍
ドロップ パイロデビル
ホノペンドラ ホノペンドラ
HP 95,200 防御 240
攻撃 13,627 ターン 2
スキル名 効果
ようすを見ている 何も起こらない
ドロップ ホノペンドラ
フレイムキメラ フレイムキメラ
HP 71,556 防御 1,000
攻撃 15,867 ターン 2
スキル名 効果
連続攻撃 2連続攻撃計22,214ダメージ
ドロップ フレイムキメラ
タウロスデビル タウロスデビル
HP 40,133 防御 2,800
攻撃 7,404 ターン 1
スキル名 効果
ようすを見ている 何も起こらない
ドロップ タウロスデビル
ダブルビリット ダブルビリット
HP 20 防御 600,000
攻撃 33,333 ターン 3
ドロップ ダブルビリット
ルビペンドラ ルビペンドラ
HP 360,267 防御 320
攻撃 11,947 ターン 2
スキル名 効果
ようすを見ている 何も起こらない
ドロップ ルビペンドラ
モクピィ モクピィ
HP 24 防御 6,000,000
攻撃 7,707 ターン 1
ドロップ モクピィ

3~6F

下記からランダム3~4体が出現
サムライオーガ サムライオーガ
HP 127,556 防御 0
攻撃 28,000 ターン 3
スキル名 効果
気合溜め 次回攻撃時ダメージ2倍
ドロップ サムライオーガ

5F

下記からランダム3~4体が出現
パイロデーモン パイロデーモン
HP 96,755 防御 4,400
攻撃 11,324 ターン 1
スキル名 効果
ウォーターバインド 水属性のモンスターが2~4ターンの間、行動不能
ドロップ パイロデーモン

7F

フェニックスナイト・ホムラ フェニックスナイト・ホムラ
HP 1,733,547 防御 285,000
攻撃 30,710 ターン 3
スキル名 効果
攻撃態勢 5ターンの間、攻撃力が1.25倍
フレアブレード 46,065ダメージ

関連記事

その他の難易度
炎と怒りの化身 火火火 怒りに燃える瞳
火を貪る龍

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

モンスター検索
モンスター検索
歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべきか
歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべきか
バイオレットフィズのテンプレパーティ
バイオレットフィズのテンプレパーティ
デスピリトゥス降臨のロゼッタ周回編成と立ち回り|部位破壊3個
デスピリトゥス降臨のロゼッタ周回編成と立ち回り|部位破壊3個
ロゼッタのテンプレパーティ
ロゼッタのテンプレパーティ
モンスター検索
モンスター検索
歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべきか
歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべきか
バイオレットフィズのテンプレパーティ
バイオレットフィズのテンプレパーティ
デスピリトゥス降臨のロゼッタ周回編成と立ち回り|部位破壊3個
デスピリトゥス降臨のロゼッタ周回編成と立ち回り|部位破壊3個
ロゼッタのテンプレパーティ
ロゼッタのテンプレパーティ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,500以上
ログイン日数 4,700日以上
王冠 161/161個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー