【パズドラ】 セラフィス降臨の攻略と周回パーティ

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボの交換期限が間近!
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのセラフィス降臨(超地獄級)の攻略と周回パーティを記載。出現モンスターの先制行動や対策すべきギミック、ソロノーコン周回や攻略おすすめパーティ、ダンジョンデータも紹介しています。
| おすすめ周回編成 |
|---|
セラフィス&デモニアス共通編成 |
オルファリオンのパーツが一定確率で出現

| 出現期間 | 11/26(金)0:00~12/5(日)23:59 |
|---|
期間中、オルファリオンの素材パーツがダンジョン内2Fに一定確率で出現し、消費スタミナが半分になります。パーツは入手機会も限られており、オルファリオンとデスファリオンの究極進化に必要なため、周回して集めておきましょう。
出現モンスターと先制行動早見表
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| ▼1F | ![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
||
| ▼2F | ![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
| ▼3F | ![]() |
|
![]() |
|
|
| ▼4F | ![]() |
|
| ▼5F | ![]() |
|
| ▼6F | ![]() |
|
出現ギミックと対策
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
覚醒無効 |
根性 |
属性吸収 |
| 余裕があれば対策 | ||
ロック目覚め |
お邪魔 |
暗闇 |
固定追撃や追加攻撃で根性を対策

ボスのセラフィスが根性を持っているので、固定追撃リーダーや追加攻撃で対策しましょう。ただし、発動させても61,552ダメージを受けるだけなので、受けられるだけの耐久力があれば無視しても問題ないです。
覚醒無効回復スキルを用意

| おすすめの覚醒無効回復スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
超転生アメノウズメ |
超転生イシス |
水アルバート |
アリナ |
サクヤ(ストーリー) |
究極阿良々木暦 |
4Fのフォークロアは、先制で3ターンの覚醒無効をしてきます。パズル時間が短くなり、暗闇やお邪魔などで盤面を荒らしてくるので、覚醒無効回復スキルを用意して対策しましょう。
光パは属性吸収対策が必須

| おすすめの属性吸収無効スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
P.A.D集合ポスター |
藤井八雲装備 |
乾貞治装備 |
ヴァルキティCIEL |
羽川翼 |
鴉装備 |
5Fのカッカブは、先制で10ターンの光属性吸収をしてきます。高耐久リーダーなら耐久してから突破可能ですが、周回するのに時間がかかるので、光パで挑む場合は属性吸収無効スキルを1枚用意しましょう。
周回おすすめパーティ
| パーティ編成 | 編成解説 |
|---|---|
アポピス×イナ |
|
攻略おすすめパーティ
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
![]() 究極五条悟 |
|
羽川翼 |
|
![]() イナ |
|
![]() 超転生カグツチ |
|
現環境では難易度の低いダンジョンなので、多くのパーティで攻略できます。対策すべきギミックや敵のHPも少ないので、周回系リーダーで攻略するのがおすすめです。
ダンジョンデータ
1F

パープルガジェット
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 160,800 | 200 | 7,470 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 ブラッケンスター | 3,735ダメージ+盤面を暗闇状態にする |
| ぶらっく・かおす | 5,229ダメージ +闇ドロップをロック |
| ドロップ | |
レッドガジェット
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 151,650 | 200 | 6,840 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 アッシュスター | 6,840ダメージ+ランダムでお邪魔ドロップを3個生成 |
| れっど・めてお | 4,788ダメージ +火ドロップをロック |
| ドロップ | |
グリーンガジェット
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 180,150 | 200 | 6,030 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 ブリーズスター | 3,015ダメージ +上から横3列目を木ドロップに変化 |
| ぐりーん・れい | 4,221ダメージ +木ドロップをロック |
| ドロップ | |
2F

ウィンドキーパー
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 1,702,500 | 256 | 8,739 |
3F

双魚の鉄星龍・ピスケス
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 2,740,725 | 400 | 7,985 |
金牛の鉄星龍・タウラス
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 2,734,875 | 400 | 8,174 |
4F

五天の神秘龍・フォークロア
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 3,274,141 | 252 | 5,643 |
5F

冥眼機導獣・カッカブ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 6,149,375 | 300 | 13,653 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 ブラックエナジーバリア | 10ターンの間、光属性の攻撃をを吸収 |
| 【HP5%以下】 メタルデッドファング | 341,325ダメージ(連続攻撃) |
| 下記のスキルを順番に使用する | |
| 【3回使用】 こちらを睨んでいる | 何もしない |
| 機狼の遠吠え | 全ドロップを火/水/木/闇/回復ドロップに変化 |
| ウルフレア | 54,612ダメージ(連続攻撃) |
| 【4回使用】 こちらを睨んでいる | 何もしない |
| 【繰り返し】 ダークレールガン | 163,836ダメージ(連続攻撃) +スキル発動に必要なターン数を2~5ターン遅延 |
6F

天翼機・セラフィス
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 8,698,403 | 570 | 7,694 |
セラフィス降臨の基本情報
ダンジョン概要
| 難易度 | 超地獄級 |
|---|---|
| スタミナ | 50 |
| バトル数 | 6 |
| 入手コイン | 約80,000 |
| 経験値 | 25,670 |

パズドラ攻略wiki
セラフィス&デモニアス共通編成










超転生アメノウズメ
超転生イシス
水アルバート
アリナ
サクヤ(ストーリー)
究極阿良々木暦
P.A.D集合ポスター
藤井八雲装備
乾貞治装備
ヴァルキティCIEL
羽川翼
鴉装備











裏三針

魔門の守護者
裏魔門
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
永刻の万龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
星壊の滅翼
天冥の星動
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨
練磨の闘技場








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











