【パズドラ】白蛇の地下迷宮【最終層/10層】攻略のコツとパズルの組み方
- ガンホーコラボが復刻!
- ・ガンホーコラボガチャの当たりと評価
- ・ガンホーコラボの交換おすすめ / 確保数解説
- ・扉の君降臨の攻略
- 【PR】好きが仕事になる!LINEでキャリア相談
- ・アルテマが運営する無料転職サポート
パズドラの白蛇の地下迷宮(最終層/10層)攻略のコツを記載。パズルが苦手な方にもわかりやすく、固定チームでのコンボ数の稼ぎ方やパズルの組み方を解説しているので、白蛇の地下迷宮(最終層)をクリアできない方は参考にしてください。
白蛇の地下迷宮フロア別攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
攻略と報酬まとめ | ||||
一層 | 二層 | 三層 | 四層 | 五層 |
六層 | 七層 | 八層 | 九層 | 最終層 |
基本情報
スタミナ | 50 |
---|---|
バトル数 | 6 |
経験値 | 100,000 |
入手コイン | 100,000 |
特殊ルール | 固定チーム ノーコン 落ちコンなし 操作時間9秒固定 |
クリア報酬 | イベントメダル虹 |
古代の三神面 |
固定チーム(たまドラパ)でのコンボ教室
白蛇の地下迷宮(最終層)では固定チーム(たまドラパ)で攻略をすることになります。
スキルやリーダースキルはもちろんなく、覚醒スキルもないので特殊ルールの【操作時間8秒固定】の効果だけを活かしてクリアする必要があります。
最終層攻略のポイント
コンボ数吸収のみを意識する
最終層を攻略するための条件は、ただひたすらにヨルムンガンドユルの指示に従ってコンボを組むのみです。
パズルを組む前にルートをしっかり確認し、必ずコンボ吸収に引っかからないようにしましょう。
妨害される前に盤面を少しでも覚えておく
4コンボ→5コンボとコンボ数の指示が増えるのと同時にヨルムンガンドユルが暗闇や、お邪魔ドロップで妨害をしてきます。
それに併せ盤面のドロップを変化させるので、少しでも盤面の配置を覚えておくよう意識することで、パズル時間の短縮になります。
集中できないときは少し休憩
最終層のシステムはシンプルですが、パズル力のみで勝負が決まる為ついつい熱くなってしまうフロアとなっています。
何度も何度も試行回数を重ねることも重要ですが、ただ熱くなって魔法石を使ってスタミナ回復をするのは効率的ではありません。
そんな時は少し休憩して集中力を補いましょう。
各ターンのパズルのコツ
1ターン目(3コンボ吸収)
1ターン目は、お邪魔ドロップの分割と光1コンボで条件である4コンボを簡単に満たすことができます。お邪魔ドロップが繋がらないよう注意しましょう。
2ターン目(4コンボ吸収)
盤面変化後~暗闇攻撃の間に、数手で2~3コンボを組める場所またはドロップが固まっているところを覚えておきましょう。暗闇状態でも判別ができる回復ドロップを目印にすることでルートを見つけやすくなります。
また、暗闇状態は次のターンにも影響するので、全て解除しておきましょう。
3ターン目(5コンボ吸収)
3ターン目は、雲の中で1コンボ+残りの右盤面で5コンボを組む必要があります。
雲の中のドロップを確認し、同じ色のドロップが2個以上ある場合はその色を雲の中で組みましょう。
また、残りの右盤面に足りない色が雲の中にある場合は、その色を優先的に組むようにパズルをするのがおすすめです。
4ターン目(6コンボ吸収)
4ターン目は、お邪魔ドロップの分割が非常に重要となります。
まずは上下どちらかで3コンボを組めるルートを探しましょう。その後、お邪魔ドロップを縦または段違いにずらして、余りのドロップを揃えると比較的楽にコンボを組むことができます。
また、4個以上生成されているドロップ色を持つことで、余りのドロップを揃えやすくなります。
5ターン目(7コンボ吸収)
5ターン目は、最終層で最も難しいパズルが要求されます。爆弾ドロップは、1個でも余らせてしまうと爆発してしまうので、必ず4個揃えて消すようにしましょう。落としで消すこともできません。
爆弾ドロップを両端に寄せ、上か下に1列2コンボを配置するルートを見つけましょう。真ん中に4×4の盤面が生まれるので、後はそこでコンボを揃えるだけです。
このターンでも、4個以上生成されているドロップ色を持つことで、余りのドロップを揃えやすくなります。
6ターン目(8コンボ吸収)
10コンボ盤面なので、ドロップが繋がらないよう細心の注意を払いましょう。
上下どちらかに横並び4コンボが組めるルートを見つけてからパズルを開始し、想定の4コンボが組めたら後はドロップが繋がらないように縦に組んでいく組み方がおすすめです。
出現モンスターの行動パターン
1F
ヨルムンガンド=ユル
敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
---|---|---|
1 | ||
HP | 防御力 | 通常攻撃 |
60 | 100,000,000 | なし |
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
冒険者か、技量を見定めてやろう | 【先制】 1ターンの間、3コンボ以下の攻撃を吸収 |
|||||||||||||||||
いいコンボを期待しているぞ | 【先制】 盤面を5属性+回復に変化 |
|||||||||||||||||
さぁ、見せてみろ | 【先制】 光以外からお邪魔ドロップを14個生成 |
|||||||||||||||||
1ターン目/以下のいずれかを使用 | ||||||||||||||||||
その程度か、去れ | 【3コンボ以下/必ず】 現HP1000%の割合ダメージ |
|||||||||||||||||
①まだまだ行くぞ ②ここは退屈でな ③楽しませてくれよ |
①1ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収 ②盤面を5属性+回復に変化 ③盤面を暗闇状態にする |
|||||||||||||||||
2ターン目/以下のいずれかを使用 | ||||||||||||||||||
その程度か、去れ | 【4コンボ以下/必ず】 現HP1000%の割合ダメージ |
|||||||||||||||||
①体が温まった頃か? ②次に行こうか ③これはどうだ? |
①1ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収 ②盤面を5属性+回復毒に変化 ③1ターンの間、左1列をを雲状態にする |
|||||||||||||||||
3ターン目/以下のいずれかを使用 | ||||||||||||||||||
その程度か、去れ | 【5コンボ以下/必ず】 現HP1000%の割合ダメージ |
|||||||||||||||||
①やるじゃないか ②どうした?汗をかいておるぞ ③これで終わりじゃなかろうな? |
①1ターンの間、6コンボ以下の攻撃を吸収 ②真ん中横1列をお邪魔ドロップに変化 ③お邪魔以外のドロップから火、水、木、光、闇、回復を3個ずつ生成 |
|||||||||||||||||
4ターン目/以下のいずれかを使用 | ||||||||||||||||||
その程度か、去れ | 【6コンボ以下/必ず】 現HP1000%の割合ダメージ |
|||||||||||||||||
①ここまでやる冒険者は久しぶりだ ②さぁ、ここが正念場だぞ ③超えてみせろ |
①1ターンの間、7コンボ以下の攻撃を吸収 ②爆弾ドロップを8個生成 ③爆弾以外のドロップから火、水、木、光、闇、回復を3個ずつ生成 |
|||||||||||||||||
5ターン目/以下のいずれかを使用 | ||||||||||||||||||
惜しかったな、また腕を磨いて来るがいい | 【7コンボ以下/必ず】 現HP1000%の割合ダメージ |
|||||||||||||||||
①ふむ、見事だ ②これで最後にしよう ③しっかり決めてくれよ |
①1ターンの間、8コンボ以下の攻撃を吸収 ②火、水、木、光、闇ドロップをランダムに6個生成 ③パズル開始位置を固定 |
|||||||||||||||||
6ターン目/以下のいずれかを使用 | ||||||||||||||||||
惜しかったな、また腕を磨いて来るがいい | 【8コンボ以下/必ず】 現HP1000%の割合ダメージ |
|||||||||||||||||
移行/以下のスキルを使用 | ||||||||||||||||||
①気に入ったぞ冒険者 ②いい退屈しのぎになった |
①何もしない ②敵のHPが0になる |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト