【パズドラ】マイネのドロップ確率を徹底検証
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのドラゴンフォレスト(超地獄級)でのマイネのドロップ確率を検証しています。マイネを入手する為のおすすめ周回パーティも紹介しているので、龍契士&龍喚士イベント期間中にマイネを集める際の参考にしてください。
龍契士&龍喚士イベント関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
龍契士&龍喚士ガチャシミュレーター | |||||
![]() |
![]() |
マイネのドロップ確率の検証結果
ドロップ確率 | |
---|---|
1% | |
ドロップ数 | 周回数 |
1回 | 100周 |
マイネのドロップ確率を検証した結果、100周で1体、約1%の確率でマイネがドロップしました。
検証方法は、パズドラ攻略班3名で難易度(超地獄級)を計100週になるまで周回し、ドロップしたマイネの数で計算しています。
マイネを効率的に集める方法
ドロップ率アップ日に周回
ドロップ率の低さから、マイネのドロップ率がアップする日があると思われます。なので、来るのであれば、ドロップ率アップ日にマルチで周回するのが一番効率の良い集め方と言えます。
元のドロップ率が低いのでかなり落ちやすくなるとは考えづらいですが、等倍時に周回するよりははるかにドロップしやすいでしょう。
マルチで周回がおすすめ
マイネを狙うためには、個人差があるとはいえ、かなりの数周回する必要があります。なので、ソロよりもマルチで周回するほうが、スタミナ消費を抑えつつ効率よく周回することが可能です。
周回パーティとして、サブに花火を積むことができ、最終フロアの5コンボ吸収に対応しやすい「メリディオナリス」や「転生劉備」パーティでの周回がおすすめです。
お掃除リヴァイを使って周回
お掃除リヴァイのリーダースキルは、「ダンジョン潜入時にリーダーだった場合、タマゴのドロップ率が少し上昇(1.3倍)」というものです。
マルチ時にはリーダースキルが発動しないためソロでの周回が前提となりますが、片方のリーダーをお掃除リヴァイにすることで、マイネのドロップ率上昇が狙えます。
しかし、お掃除リヴァイ自体の攻撃倍率が低いため、周回に使うのは不向きです。使うのであれば、リィやワングレンなどのリダチェンスキルを持ったモンスターと組み合わせるか、片方のリーダーを火力が出せるモンスターにして、火力を補ってあげましょう。
モンスター関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト