【パズドラ】アクノロギアの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|マガジンコラボ
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのアクノロギアの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、アクノロギアを育成する参考にしてください。
目次
アクノロギアの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
25点 | 62点 | 65点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
アクノロギアの簡易ステータス
スキル | ||
---|---|---|
貴様を我が敵と認識(23→6ターン) | ||
1ターンの間、自分のダメージ上限値が250億。ロックを解除し、盤面を水、闇、お邪魔に変化。 | ||
スキル分類 | ||
ダメージ上限値上昇 | ロック解除 | 陣 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
我が望みは全ての破壊(LF1296倍) | |||
ドラゴンタイプのHPが4.6倍、攻撃力が9倍。闇を6個以上つなげると攻撃力が4倍、3コンボ加算。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3165 (6330) | 1733 (3466) | 113 (226) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() | - |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
リーダーとしては使えない
アクノロギアの最大攻撃倍率は、LFで使っても約14倍と現環境では火力不足です。耐久力も高くないので、リーダーとして使う必要はありません。
サブ評価
闇列パと相性が良い性能
アクノロギアは、覚醒スキルに闇属性強化を3個持っています。闇の列パに編成すればパーティの火力を底上げでき、スキルの3色陣も相まって好相性です。
アタッカーとしては中途半端
アクノロギアは、ドラゴンキラーとバランスキラーを持っていますが、潜在や超覚醒でキラーを増やせません。コンボ強化である程度は火力を伸ばせるものの、アタッカーとしては活躍しづらい性能です。
お邪魔ドロップの加護は解放しないのが基本
アクノロギアは、お邪魔ドロップの加護を持っています。解放するとお邪魔ドロップが振るようになりますが、現状お邪魔ドロップを必要とするリーダーは少ないです。お邪魔ドロップの加護は解放せずに運用するのが基本です。
アシスト評価
アクノロギアのスキルは、全ドロップを水/闇/お邪魔ドロップに変換するものです。不要なお邪魔ドロップを含みますが、最短8ターンで使えるので、水/闇パで幅広く使えます。
アクノロギアのおすすめ潜在覚醒
アクノロギアは、スキルが特別優秀なわけではなく、潜在で火力面を伸ばせません。有効な潜在覚醒がないので、潜在覚醒を振る必要はありません。
アクノロギアのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
アタッカーとして活躍できる性能ではないので、ギミック対策が可能な雲耐性を設定しましょう。 |
何体所持しておくべきか
アクノロギアは、所持する必要のないモンスターです。キラーを持つものの生かしきれないので、ランダンなどのアタッカーとして活躍する可能性が低いです。
みんなの評価
現在、アクノロギアの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼アクノロギアの評価を書き込む
入手できるダンジョン
入手できるモンスター |
---|
![]() |
スペシャルダンジョン |
マガジンコロシアム |
アクノロギアの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・アクノロギアから進化 |
![]() |
・マガジンコラボダンジョン |
ステータス詳細
時代の終わりを告げる黒き竜・アクノロギア
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 30 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
入手方法 | |||
・アクノロギアから進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,165 | 1,733 | 113 |
プラス297 | 4,155 | 2,228 | 410 |
限界突破時 | 7,320 | 3,961 | 523 |
スキル
スキル |
---|
貴様を我が敵と認識(23→6ターン) |
1ターンの間、自分のダメージ上限値が250億。ロックを解除し、盤面を水、闇、お邪魔に変化。 |
リーダースキル
我が望みは全ての破壊(LF1296倍) |
---|
ドラゴンタイプのHPが4.6倍、攻撃力が9倍。闇を6個以上つなげると攻撃力が4倍、3コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が60%アップする(闇列強化3個分の効果) |
![]() |
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
バランスタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
お邪魔ドロップが落ちてくるようになり、お邪魔ドロップを消すと攻撃力が2倍になる |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで) さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アクノロギア
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆5 | 20 | 50 | 883,883 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・マガジンコラボダンジョン |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 1,582 | 770 | 50 |
プラス297 | 2,572 | 1,265 | 347 |
スキル
スキル |
---|
貴様を我が敵と認識(23→6ターン) |
1ターンの間、自分のダメージ上限値が250億。ロックを解除し、盤面を水、闇、お邪魔に変化。 |
リーダースキル
我が望みは全ての破壊(LF1296倍) |
---|
ドラゴンタイプのHPが4.6倍、攻撃力が9倍。闇を6個以上つなげると攻撃力が4倍、3コンボ加算。 |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |