ハロウィンねねの評価・使い道とおすすめ超覚醒|女の子ガチャ
パズドラ攻略班
パズドラのハロウィンねね(闇ねね)の評価やリーダー、サブでの使い道を記載。サブで使えるパーティや、スキル上げ、進化素材も紹介しているので、ハロウィンねねを育成する参考にしてください。
ハロウィンねねの関連記事 |
---|
ハロウィンねねパのテンプレ |
目次
ハロウィンねねの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
85点 | 80点 | 75点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ハロウィンねねの簡易ステータス
スキル | |
---|---|
ねねの太鼓判(18→13ターン) | |
1ターンの間、2コンボ加算される。全ドロップを水、闇、回復ドロップに変化。 | |
スキル分類 | |
コンボ加算 | 陣 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
美味しいお菓子がいっぱいね(LF256倍) | |||
ドロップを3個以下で消せないが、闇属性の攻撃力が4倍。闇を6個以上つなげるとダメージを軽減、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性/副属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4008 (5010) | 2088 (2610) | 265 (331) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() | - | - |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
列パリーダーとしてトップクラスの性能
ハロウィンねねのリーダースキルは、闇属性の攻撃が常時4倍,闇を6個以上つなげると4倍となり、最大16倍になります。
LF掛け合わせると最大256倍の高火力を出せるので闇属性の列パリーダーとして優秀です。
ドロップを3個以下で消せない
ハロウィンねねは、ドロップを3個以下で消すことができません。
そのため、回復ドロップを3個で消してしまうと回復できないので、3個以上で消すことを常に意識しましょう。
列を消しつつ追い討ち可能
ハロウィンねねは、覚醒に「超追加攻撃」を持ちます。超追加攻撃は、回復ドロップを9×9の正方形で消すことによって発動できる覚醒スキルです。
ハロウィンねねは、列消しで倍率がかかるリーダーなので、列消しで属性強化を活かしつつ根性対策が可能になる超追加攻撃は、非常に相性の良い覚醒スキルです。
サブ評価
サブで使えるパーティ |
---|
![]() |
コンボ加算+陣スキルが優秀
ハロウィンねねのスキルは、2コンボ加算+水/闇/回復ドロップを生成するスキルです。
コンボパや多色パのサブ枠として編成することで活躍できます。
列パの根性対策として優秀
ハロウィンねねは、覚醒スキルに超追加攻撃を持つため、列パの根性対策として優秀なモンスターです。
自身の陣スキルで回復ドロップを作れるので、発動条件を満たしやすいのも特徴です。
コンボ吸収の対策ができる
ハロウィンねねのスキルに、2コンボ加算の効果があります。
コンボ吸収が多いダンジョンを攻略する際に、サブに編成すると対策できるのでおすすめです。
アシスト評価
闇アテナのアシストにおすすめ
ハロウィンねねは、闇アテナにアシストするのがおすすめです。
2コンボ加算+水/闇/回復のスキルは闇アテナのリーダースキルとかみ合い相性抜群です。
4個消しが基本となる闇アテナはコンボを稼ぎにくいリーダーなので、2コンボ加算の効果はコンボ吸収対策に起用できます。
ハロウィンねねのおすすめ潜在覚醒
おすすめ潜在覚醒 |
---|
![]() |
ハロウィンねねの潜在覚醒には、「遅延耐性」がおすすめです。優秀な陣+コンボ加算のスキルを使いたい場面で使えるように対策しておきましょう。
ハロウィンねねのおすすめ超覚醒スキル
おすすめ超覚醒スキル | |
---|---|
![]() |
![]() |
スキルと相性が良いコンボ強化
コンボ加算&3色陣の自身のスキルと相性が良いコンボ強化がおすすめの超覚醒です。スキル発動時のダメージを伸ばしやすくなります。
リーダーとして使用する場合、回復倍率のないリーダースキルを補えるチーム回復強化も優秀です。
みんなの評価
- 3.5リーダースキル
- 4.5スキル
- 3.5覚醒スキル
- 3.5ステータス
評価S
- ▼ハロウィンねねの評価を書き込む
No.2 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 投稿無し |
弱い点 | 投稿無し |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★☆☆
ステータス
★★★☆☆
|
No.1 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | ○個消しのリーダーなので無駄がなく、周回しやすい。 列パーティーに必用なコンボ加算持ち。 ステータスも割りと優秀。 |
弱い点 | コンボ吸収の時、スキルで対応できない場合がある。(例:こしゅまろ、スフィンクスなど) |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★☆
|
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() | ・ハロウィンナイト |
ハロウィンねねの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・ハロウィンガチャで入手 |
ステータス詳細
仮装祭の後援・ねね
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 35 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・ハロウィンガチャで入手 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,008 | 2,088 | 265 |
プラス297 | 4,998 | 2,583 | 562 |
限界突破時 | 6,000 | 3,105 | 628 |
スキル
ねねの太鼓判(18→13ターン) |
---|
1ターンの間、2コンボ加算される。全ドロップを水、闇、回復ドロップに変化。 |
リーダースキル
美味しいお菓子がいっぱいね(LF256倍) |
---|
ドロップを3個以下で消せないが、闇属性の攻撃力が4倍。闇を6個以上つなげるとダメージを軽減、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする |
![]() |
回復ドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、99ダメージの追い打ち |
超覚醒スキル
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
チームの回復力が10%アップする |
![]() |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減し、攻撃力が1.5倍 |
関連記事
最強ランキング | |
---|---|
![]() |
|
最強サブランキング | 最強アシストランキング |
モンスター一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最近のコメント