バレンタインネイの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|バレンタインガチャ
パズドラ攻略班
- 注目記事まとめ
- ・探索ダンジョンの攻略と隠しフロアの解放条件
- ・星6フェス限交換メダルのおすすめ交換先
- 物語シリーズコラボ開催中!【1/18(月)10時まで】
- ・物語シリーズコラボガチャの当たり
- ・撫子のサブモンスターおすすめランキング
- ・【運試しに!】物語シリーズコラボガチャシミュレーター
パズドラのバレンタインネイの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、バレンタインネイを育成する参考にしてください。
バレンタインネイの関連記事 | |
---|---|
バレンタインネイパのテンプレ | バレンタインネイで闘技場3攻略 |
バレンタインガチャ当たり | バレンタインガチャシミュ |
目次
バレンタインネイの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
75点 | 85点 | 63点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
バレンタインネイの簡易ステータス
スキル | ||
---|---|---|
継界召龍想・闇光命(18→11ターン) | ||
バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。全ドロップを光、闇、回復に変化。 | ||
スキル分類 | ||
陣 | バインド回復 | 覚醒無効回復 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
・・・受け取ってくれますか?(LF324倍) | |||
闇光の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が4倍。ドラゴンタイプの攻撃力が4.5倍。ドロップ操作を3秒延長。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性/副属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4626 (6014) | 1983 (2578) | 421 (547) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
高火力を手軽に出せるリーダー
バレンタインネイは、闇と光の同時消しだけで18倍の高倍率を出せる指定色リーダーです。自身がコンボ強化や2体攻撃を持つため、手軽に火力を出せます。
操作時間を多く確保できる
バレンタインネイは、リーダースキルで操作時間を3秒延長します。リーダーフレンドで計6秒も延長できるので、パズルが苦手な初心者でも扱いやすく、操作時間減少や覚醒無効のギミックにも対応しやすいです。
ドラゴンタイプ縛りがネック
バレンタインネイの最大攻撃倍率は、ドラゴンタイプのみにかかります。火力を出しやすいとはいえ、相性のいいモンスターは限られるので、手持ち次第では攻略に適したパーティを組めない可能性があります。
サブ評価
アタッカーとして優秀
バレンタインネイは、2体攻撃とコンボ強化を2個ずつ持っています。4つ消ししながら7コンボ組めば、9倍の火力補正がかかり、超覚醒で2体攻撃を増やせばさらに火力を伸ばせます。
バランスタイプの無効貫通枠
バレンタインネイは無効貫通枠としても優れています。ダメージ無効貫通を超覚醒込みで2個持っているだけでなく、バランスタイプのためキラーの縛りがない点も優秀です。
覚醒無効回復枠もこなせる
バレンタインネイは、スキルでバインドと覚醒無効状態を5ターン回復できます。自身がバインドを無効化できるため確実にギミック対策でき、同時に光/闇/回復を作れるのでそのまま攻撃も可能です。
アシスト評価
バレンタインネイは、陣枠と覚醒無効回復枠にどちらでも使えます。しかし、光と闇パでしか使えないので、汎用性は高くありません。
バレンタインネイのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ドラゴンキラーと合わせて、アタッカーとしての性能を大きく伸ばせます。全てのキラーを振れるので、ダンジョンに応じて付け替えましょう。 |
![]() |
敵からの遅延攻撃を無効化できます。スキルが優秀なので、安定した運用をしたい場合におすすめです。 |
バレンタインネイのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
2個目のダメージ無効貫通を設定できます。無効貫通枠としての性能を大きく伸ばせるので、優先して付けたい超覚醒です。 |
何体所持しておくべきか
バレンタインネイは、1体所持しておきましょう。アタッカー兼無効貫通枠として非常に強力で、覚醒無効回復もできる万能なモンスターです。
みんなの評価
- 3.5リーダースキル
- 4.5スキル
- 4.5覚醒スキル
- 4ステータス
評価S
- ▼バレンタインネイの評価を書き込む
No.2 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 投稿無し |
弱い点 | 投稿無し |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★☆
|
No.1 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
理由 | ネイたそつえぇぇぇ 最近おとってきたけど 上方修正きたらガチ強なるわ |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★☆
|
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() | ・スイートバレンタインダンジョン |
バレンタインネイの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・バレンタインガチャ |
ステータス詳細
甘美の零龍喚士・ネイ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆8 | 99 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
入手方法 | |||
・バレンタインガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,626 | 1,983 | 421 |
プラス297 | 5,616 | 2,478 | 718 |
限界突破時 | 7,004 | 3,073 | 844 |
スキル
継界召龍想・闇光命(18→11ターン) |
---|
バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。全ドロップを光、闇、回復に変化。 |
リーダースキル
・・・受け取ってくれますか?(LF324倍) |
---|
闇光の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が4倍。ドラゴンタイプの攻撃力が4.5倍。ドロップ操作を3秒延長。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
ドラゴンタイプに対して攻撃力が3倍になる |
超覚醒スキル
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
![]() |
回復ドロップを縦1列で消すと1ダメージの追い打ち |
関連記事
最新モンスターの評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強ランキング | |
---|---|
![]() |
|
最強サブランキング | 最強アシストランキング |
モンスター一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最近のコメント