【パズドラ】転生マァムの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|ダイの大冒険コラボ

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボの交換期限が間近!
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの転生マァムの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、転生マァムを育成する参考にしてください。
| マァムの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
||
| マァムの関連記事 |
|---|
| 転生マァムパのテンプレ |
目次
転生マァムの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 78点 | 87点 | 50点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
転生マァムの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| 全力で戦わせてもらうわ!!(4→4ターン) | |
| バトル5以降のみ使用可能。2ターンの間、属性吸収を無効化。2ターンの間、操作時間、自分と火属性の攻撃力が2倍。 | |
| スキル分類 | |
| 属性吸収無効 | 操作時間 |
| 指定エンハンス | 攻撃力エンハンス |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 猛虎破砕拳(LF729倍) | |||
| 火を5個つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が10倍、固定500万ダメージ。火属性の全パラメータが2.7倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 3526 (4584) | 6488 (8434) | 704 (915) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
全パラ2.7倍+軽減のつなげ消しリーダー
転生マァムは、火属性の全パラメータに2.7倍の倍率がかかり、火を5個以上つなげて消すとダメージ軽減が発動するリーダーです。HP、復帰力ともに高めのパーティが組めます。
ドロップ供給枠は必須
転生マァムは、盤面に火ドロップが5個以上ないとダメージ軽減を発動できません。また、自身のスキルで火ドロップを生成できないためサブにドロップ供給枠は必須です。
サブ評価
火コンボパのアタッカー
転生マァムは、超覚醒込みでコンボ強化を4個持つため火パーティのアタッカーとして活躍します。また、スキルブーストを4個持つ点も優秀です。
4ターンのエンハンス+属性吸収無効スキル
転生マァムは、2ターン継続のエンハンスと属性吸収無効のスキルを持ちます。バトル6以降のみ使用可能という条件はありますが、ターンが軽く、小回りの利く便利なスキルです。
アシスト評価
転生マァムのスキルは、ターンの軽さを活かしたサブ運用が強力です。アシストでの運用はおすすめしません。
転生マァムのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
ダメージの上限を解放でき、アタッカーとして性能を最大限活かせます。 |
転生マァムのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
コンボ強化4個持ちになり、アタッカーとしてより優秀になります。 |
|
|
ダメージ無効を持つ敵に対応できるようになります。ダンジョンに応じて使い分けましょう。 |
何体所持しておくべきか
転生マァムは、余裕があれば確保しておきましょう。どの進化形態も役割が違うため、用途にあわせて使い分けましょう。
みんなの評価
現在、転生マァムの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼転生マァムの評価を書き込む
転生マァムの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・マァムからアシスト進化 |
![]()
|
・武闘家・マァムから転生進化 |
![]()
|
・マァムからアシスト進化 |
![]()
|
・マァムから究極進化 |
![]() |
・ダイの大冒険コラボガチャ |
ステータス詳細
「慈愛」の使徒・マァム

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 24 | 99 | 16,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 66,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・武闘家・マァムから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,526 | 6,488 | 704 |
| プラス297 | 4,516 | 6,983 | 1,001 |
| 限界突破時 | 5,574 | 8,929 | 1,212 |
スキル
| スキル |
|---|
| 全力で戦わせてもらうわ!!(4→4ターン) |
| バトル5以降のみ使用可能。2ターンの間、属性吸収を無効化。2ターンの間、操作時間、自分と火属性の攻撃力が2倍。 |
リーダースキル
| 猛虎破砕拳(LF729倍) |
|---|
| 火を5個つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が10倍、固定500万ダメージ。火属性の全パラメータが2.7倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
毒攻撃を無効化する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
武闘家・マァム

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 34 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・マァムから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,122 | 6,294 | 602 |
| プラス297 | 4,112 | 6,789 | 899 |
| 限界突破時 | 5,049 | 8,677 | 1,080 |
スキル
| スキル |
|---|
| 教えてあげるわ!生命の痛みを…!!!(6→4ターン) |
| 1ターンの間、属性吸収を無効化、敵全体が木属性に変化。(バリアの影響は受けない) |
リーダースキル
| 閃華裂光拳(LF576倍) |
|---|
| 回復ドロップで1万回復すると、覚醒無効状態を全回復、ダメージを軽減、攻撃力が24倍。火と光属性のHPが3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
毒攻撃を無効化する |
|
|
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
マァム

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 24 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・ダイの大冒険コラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,122 | 6,294 | 602 |
| プラス297 | 4,112 | 6,789 | 899 |
| 限界突破時 | 5,049 | 8,677 | 1,080 |
スキル
| スキル |
|---|
| 必ずチャンスはあるわっ!!(9→3ターン) |
| ロックを解除し、火と回復を3個ずつ生成。覚醒無効を全回復。 |
リーダースキル
| 魔弾銃(LF576倍) |
|---|
| 火を6個つなげて消すと攻撃力が6倍、回復力が3倍、固定500万ダメージ。火属性のHPと攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
毒攻撃を無効化する |
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











