【パズドラ】ドットパズドロイドの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのドットパズドロイドの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ドットパズドロイドを育成する参考にしてください。
パズドロイドの進化先 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
目次
ドットパズドロイドの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
45点 | 70点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ドットパズドロイドの簡易ステータス
スキル | |
---|---|
ドロイドフィーバー(13→8ターン) | |
8ターンの間、強化ドロップが25%の確率で落ちてくる。全ドロップを入れ替える。 | |
スキル分類 | |
強化ドロップ目覚め | ドロリフ |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
ドットメタリックボディ(LF1024倍) | |||
ドット進化のみでチームを組むと、HPと攻撃力が4倍。5色同時攻撃で攻撃力が8倍、固定996万ダメージ。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
× | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3560 (8188) | 1120 (2576) | 360 (828) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
攻略リーダーで使うキャラではない
ドットパズドロイドは、現環境のリーダーで使うキャラではありません。ドットキャラだけでチーム組まないといけず、縛りに反して耐久補正が低いです。
サブ評価
弱体化ドロップ対策として優秀
ドットパズドロイドは、弱体化ドロップ対策として秀でています。覚醒だけで40%までの弱体化目覚めを対策でき、アシストで補えば降ってくる確率を上げられるので安定度が増します。
超覚醒以外でスキブを持たない
ドットパズドロイドは、超覚醒以外でスキルブーストを持っていません。変身キャラのサブに編成する際は、他のキャラやアシストで不足分をカバーしないといけないので、ある程度編成が制限されます。
ドットパズドロイドのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
周回パの弱化目覚め枠として運用する場合、必要なら付けましょう。 |
ドットパズドロイドのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
覚醒スキルで持っていないスキルブーストを補えます。他のキャラやアシストでカバーしきれない場合に選びましょう。 |
何体所持しておくべきか
ドットパズドロイドは、余裕があれば所持しておきましょう。必須性はないものの、ドロイド君を入手できれば誰でも確保できるので、使い道があるなら進化させましょう。
みんなの評価
現在、ドットパズドロイドの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ドットパズドロイドの評価を書き込む
ドットパズドロイドの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・トップ・ドロイドラゴンからドット進化 |
![]() ![]() |
・ドロイドラゴンから進化 |
![]() ![]() |
・パズドロイドから進化 |
![]() |
・未知の来訪者 |
ステータス詳細
ドット・パズドロイド
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 35 | 99 | 3,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | ◯ | 110 | 53,000,000 |
入手方法 | |||
・トップ・ドロイドラゴンからドット進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,560 | 1,120 | 360 |
プラス297 | 4,550 | 1,615 | 657 |
限界突破時 | 9,178 | 3,071 | 1,125 |
スキル
スキル |
---|
ドロイドフィーバー(13→8ターン) |
8ターンの間、強化ドロップが25%の確率で落ちてくる。全ドロップを入れ替える。 |
リーダースキル
ドットメタリックボディ(LF1024倍) |
---|
ドット進化のみでチームを組むと、HPと攻撃力が4倍。5色同時攻撃で攻撃力が8倍、固定996万ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
5色同時攻撃で攻撃力が4.5倍になる(25倍) |
![]() |
5色同時攻撃で攻撃力が4.5倍になる(25倍) |
![]() |
強化された火ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(火ドロップ強化2個分の効果) |
![]() |
強化された水ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(水ドロップ強化2個分の効果) |
![]() |
強化された木ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(木ドロップ強化2個分の効果) |
![]() |
強化された光ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(光ドロップ強化2個分の効果) |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(闇ドロップ強化2個分の効果) |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復ドロップ強化2個分の効果) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
![]() |
5色同時攻撃で攻撃力がアップ(5倍) |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ・ドロイドラゴン
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 25 | 99 | 3,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | ◯ | 110 | 53,000,000 |
入手方法 | |||
・ドロイドラゴンから進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,060 | 820 | 360 |
プラス297 | 4,050 | 1,315 | 657 |
限界突破時 | 8,028 | 2,841 | 1,125 |
スキル
スキル |
---|
ググる(17→12ターン) |
5ターンの間、敵の防御力を0にする |
リーダースキル
超メタリックボディ(LF0倍) |
---|
木属性のHPが3倍。攻撃を受けると、木属性で超反撃。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
5色同時攻撃で攻撃力がアップ(5倍) |
![]() |
5色同時攻撃で攻撃力がアップ(5倍) |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和) |
![]() |
毒攻撃を無効化する |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |