【パズドラ】タンの入手方法と効率的な集め方
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのタンの入手方法と使い道を記載しています。入手できるダンジョンや効率的な集め方はもちろん、スキル上げ素材としての使い道についても紹介しているので、パズドラでタンを集める参考にしてください。
タンの入手方法
ダンジョンで入手
タンを入手するにはダンジョンでのドロップが一般的です。タン大量発生の他、降臨ダンジョンでもドロップします。
タンがドロップするダンジョン | |
---|---|
タン大量発生 | 闘技場3 |
超絶極限コロシアム | ケプリ降臨 |
ミル降臨(モクタン) | アグニ降臨(ヒカタン) |
その他の入手方法
タンは、モンポ購入とパズドラレーダーでのドロップ交換でも入手することができます。
どちらの方法も効率が非常に悪いので、購入・交換はおすすめしません。
入手方法 | 必要モンポ・ドロップ |
---|---|
モンポ購入 | 25,000モンポ |
パズドラレーダー | 虹ドロップ×2、各属性ドロップ×50 |
タンの効率的な集め方
タン大量発生の周回一択
ゲリラダンジョンのタン大量発生を周回するのが、最も効率が良い方法です。固定ダメージを使い1時間周回することで、各属性70~80体のタンを集めることができます。
周回できる時間が限られているため、大量にタンを集めたい場合は、マルチプレイで自分の組以外の時間も周回するのがおすすめです。
レーダーでダンジョンの入手が可能
パズドラレーダーのトレジャーでタン大量発生を入手することができます。メール画面にストックすることができるので、すぐにタンが欲しい時に解放するのがおすすめです。
タンの使い道
キングタンにして確定スキル上げに使う
タンは、同属性のタン5体を素材にして究極進化させることで「キングタン」という確定スキル上げに使えるモンスターになります。
ベースモンスターと同属性のキングタンとスキル上げ素材を同時に合成することで、確定スキル上げができます。
☆6カニ限シリーズのスキル上げ素材
タンは、☆6のカーニバル限定シリーズのスキル上げ素材としての使い道もあります。
対象モンスター | スキル上げ素材 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト