【パズドラ】壊滅極限コロシアム(天冥の星動)をシーウルフで攻略する編成と立ち回り
- ガンホーコラボが復刻!
- ・ガンホーコラボガチャの当たりと評価
- ・ガンホーコラボの交換おすすめ / 確保数解説
- ・扉の君降臨の攻略
パズドラの壊滅極限コロシアム(天冥の星動/てんめいのせいどう)をシーウルフで攻略するパーティ編成を記載しています。アシスト装備や代用モンスター、必要な潜在覚醒と超覚醒、フロアごとの立ち回りも紹介しています。
関連記事 | |
---|---|
天冥の星動攻略 | 星壊の滅翼攻略 |
テクニカルダンジョン一覧 | - |
パーティ編成
覚醒バッジ | シーウルフパーティ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
耐性早見表 | |||||||||||
お邪魔 | 毒 | 暗闇 | |||||||||
100% | 100% | 100% | |||||||||
操作不可 | 雲 | L字消し | 十字消し | ||||||||
○ | × | ○ | × |
必要な限界突破と超覚醒
キャラ | 必要レベル | 必要な超覚醒 |
---|---|---|
ポップ | 120 | 3色攻撃強化 |
ハンソロ | 120 | コンボ強化 |
同属性のアシスト装備は全て最大限育成
アシストボーナスが乗る装備 | |
---|---|
セイバー装備 | 五条悟装備 |
アシストボーナスがのる装備はHP底上げに貢献しているので、対象の武器は必ずレベル最大、+297にしましょう。代用でボーナスがのる武器も同様です。
マグニートーの潜在は自由
マグニートーの潜在は自由なので、好みに応じて付けて構いません。デネボラやシャイターンの先制を抑えられる火ダメージ軽減系がおすすめです。
また、ボスに到達してもレベルが100を超えないので、超覚醒は発動しません。必要な育成はレベル最大とプラス297だけでよく、マグニートーの限界突破は不要です。
立ち回りのコツ
基本はシーウルフを使い火の正方形コンボ
基本的にはシーウルフをループさせて、無効貫通を組んでいきます。特殊仕様ダンジョンのため、序盤は火の正方形を中心に組まないと火力を出せません。
ハンソロ以外は適宜空打ち
サブの禰豆子、マグニートー、ポップのスキルは指定フロア以外ではフリーなので適宜空打ちしましょう。特に、禰豆子のアシストはターンが軽めで溜まりやすいので、十分に注意しましょう。
回復を無駄に消さない
回復を生成できる手段がマグニートーのルーレットだけなので、回復の無駄消しは止めましょう。禰豆子のスキルは特定フロア以外はフリーですが、乱用するのはおすすめしません。
立ち回り詳細
フロア | |
---|---|
▼1~5F | ▼6~10F |
▼11~15F | ▼16~17F |
1~5Fの立ち回り
フロア | モンスター | 立ち回り |
---|---|---|
1F | ||
2F | ||
3F | ||
4F | ||
5F |
1Fのスキルを使う順番に注意
使用順 | モンスター |
---|---|
1 | クガネ装備 |
2 | シーウルフ(1回目変身) |
3 | 竈門禰豆子 |
4 | 佐野万次郎装備 |
5 | シーウルフ(2回目変身) |
1Fは、ヘイストスキルを利用してシーウルフを2段階目まで変身させます。最初に禰豆子を使うと1回目のシーウルフが堪らないので、スキルの使用順に注意しましょう。
必ず火の正方形を組んで火力を出す
全員レベルが1の状態から始まるので、序盤は普通にコンボを組むだけでは火力を出せません。マグシリーズは1ないし2パン必須なので、火の正方形を中心に組み火力を出しましょう。
6~10Fの立ち回り
フロア | モンスター | 立ち回り |
---|---|---|
6F | ||
7F | ||
8F | ||
HPを176,401以上確保して突破 | ||
9F | ||
HPを64,191以上確保して突破 | ||
10F | ||
HPを92,121以上確保して突破 |
8Fの属性吸収は解除してから倒す
8Fで真田もしくは石田が出現した場合は、属性吸収を解除してから倒します。攻撃してくるターンにHPを257,251以上確保すれば、軽減込みで受けられます。
また、HPを少しでも削ると行動ターンが変わり即大ダメージを与えてきます。指定色の火水を組むと火力を出してしまうので、不要なコンボをは控えましょう。
カグツチは整地しながら攻撃を受ける
カグツチは、先制と通常行動で盤面をロックしてくるので、シーウルフの変換が妨害されます。1回なら攻撃を受けられるので、シーウルフの変換を利用しながら、盤面に必要色を確保しましょう。
11~15Fの立ち回り
フロア | モンスター | 立ち回り |
---|---|---|
11F | ||
突破時はを使用 | ||
12F | ||
HPを113,191以上確保して突破 | ||
13F | ||
HPを118,606以上確保して突破 | ||
14F | ||
HP全回復で突破 | ||
15F | ||
ねねはHP調整が必要
ねねは、HPを半分以下にすると水属性を吸収してきます。属性吸収対策をしていない編成なので、HP半分以上から一気に削って倒しましょう。
ただし、不利属性の敵のため、半分以下前まで削ってからでないと倒し切るのは難しいです。HPを調整する際は、不用意に火力を打算使用に注意です。
グランディスは全員固定ダメージで削る
15Fのグランディスは、全員防御力が30億あります。盤面次第では貫通できますが、敵が水属性の場合は不可能なので、固定追撃メインで削りましょう。
ただし、木のグランディスは、コンボ吸収に引っかかると発狂ターンまでに倒すのが難しくなります。コンボ吸収の数値にも左右されるので、運要素が絡んできます。
16~17Fの立ち回り
フロア | モンスター | 立ち回り |
---|---|---|
16F | ||
17F | ||
超根性発動時はHPを367,624以上確保
17Fは、超根性発動時に発狂ダメージを与えてきますが、HPを367,624以上確保すれば受けられます。回復が間に合わない場合は、禰豆子をポップを使って対応しましょう。
ボスは5%以下の発狂に注意
ボスのオルファリオンとデスファリオンは、どちらもHP5%以下で発狂ダメージを与えてきます。特に、デスファリオンは吸収無効が切れるまでに倒したいので、HP調整はせずに早期決着が基本です。
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト