【ロマサガ3】暗闇の迷宮のレアモンスターとドロップ装備

ロマサガ3(ロマンシングサガ3)の暗闇の迷宮のレアモンスターとドロップ装備を掲載。第一~四ポイントの階層ごとに出現するレアモンスターやドロップする装備やアイテム(開発素材)についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 暗闇の迷宮の発生条件と攻略 | レアモンスターの出現場所 |
暗闇の迷宮に出現するレアモンスター
| 場所 | 敵 | ドロップアイテム |
|---|---|---|
| ▼第一ポイント |
|
強化装甲 |
|
月下美人 (アールヴ) |
|
|
月白のローブ | |
| ▼第ニポイント |
|
ドビーの弓 |
|
キャンディーリング | |
|
デッドハート (ポイゾンギアン) |
|
|
トロールストーン (ゴールデンバウム) |
|
| ▼第三ポイント |
|
降魔の剣 (明王) |
|
タイニイフェザー | |
|
スリッジハンマー (強鬼・戦鬼) |
|
|
なし | |
| ▼第四ポイント |
|
なし |
|
なし | |
|
ヒドラ革 | |
|
なし |
第一ポイント(1階層目)
![]() |
![]() |
| マップ | 敵の種類やレアモンスター |
|---|---|
| 3マップ目 | ・昆虫系、植物系 ・アレフ、バーサーカー、バガー →強化装甲を入手可能 |
| 5マップ目 | ・妖精系、精霊系 ・インヴォーカー、アールヴ、リリス →アールヴから月下美人を入手可能 →インヴォーカーから月白のローブ入手可能 |
第一ポイントでは、3マップ目で「強化装甲」、5マップ目で「月下美人」と「月白のローブ」を入手できます。
「月下美人」を入手するのであれば、クリアした後に第二ポイントへワープして戻るとすぐにアールヴとの戦闘に入れます。また、アレフ達から「強化装甲」のドロップ入手を狙う場合は、第二ポイントに戻ってから2マップ分戻りましょう。
第ニポイント(2階層目)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| マップ | 敵の種類やレアモンスター |
|---|---|
| 3マップ目 | ・獣人系、獣系 ・マスタードビー、ドビー、イカロス×2 →マスタードビーからドビーの弓を入手 |
| 4マップ目 | ・スライム系、ゾンビ系 ・ゼラチナスマター →キャンディーリングを入手可能 |
| 5マップ目 | ・スライム系、ゾンビ系 ・ポイゾンギアン、カーペンター、アフカル →ポイゾンギアンからデッドハート入手可能 ・ゴールデンバウム、ポイゾナスリーチ →ゴールデンバウムからトロールストーン入手可能 |
第ニポイントでは、3マップ目で「ドビーの弓」、4マップ目で、「キャンディーリング」、5マップ目で「デッドハート」と「トロールストーン」が入手できます。
特に貴重な「キャンディーリング」は、4マップ目に出現するゼラチナスマタードロップするため、第三ポイントにワープしてマップをさかのぼり周回入手を目指しましょう。
第三ポイント(3階層目)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| マップ | 敵の種類やレアモンスター |
|---|---|
| 2マップ目 | ・亡霊系、骸骨系 ・明王、観音、仁王 →明王から降魔の剣入手可能 |
| 5マップ目 | ・鳥族系、悪魔系 ・グリフォン →タイニイフェザー入手可能 ・強鬼、戦鬼、羅刹 →強鬼、戦鬼からスリッジハンマー入手可能 ・アスラ →敵レベルに関わらずアスラ道場入り可能 |
第三ポイントでは、2マップ目に「降魔の剣」、5マップ目に「タイニイフェザー」と「スリッジハンマー」を入手できます。
特にフェザーブーツ開発に必要な「タイニイフェザー」は必ず入手すべきです。グリフォン周回する際は、第四ポイントにワープして入口をすぐ戻ることで時短が可能です。
第四ポイント(4階層目)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| マップ | 敵の種類やレアモンスター |
|---|---|
| 2マップ目 | ・水棲系、魚類系 ・トリトーン、死海魚 ・玄竜、ゼラビートル →水鏡の盾を入手可能 |
| 5マップ目 | ・カエル系、蛇類系 ・リザードロード ・ドラゴンパンジー×2 →ヒドラ革を入手可能 |
第四ポイントでは、2マップ目に「水鏡の盾」、5マップ目に「ヒドラ革」を入手できます。「水鏡の盾」は、全属性に耐性&防御30回避40と、盾の中でトップクラスの性能を誇ります。
ヒドラレザー開発に必要な「ヒドラ革」を入手できるドラゴンパンジーを狙う際は、最深部にワープして入口をすぐ戻ることで時短が可能です。
最深部へのワープポイント手前でアスラが出現
![]() |
![]() |
| 第4ポイントから戻ると最短 | いつでもアスラと戦闘できる |
最深部手前のワープポイントでは、アスラが固定で出現します。洞窟寺院跡のアスラとは違い、モンスターレベル一切関係なく出現するため、より簡単に技を閃けるようになりました。
ワープで第4ポイントに飛んで下に向かうと最短です(前マップに戻る)。ワープゾーン直下でうろうろしている悪魔系に当たると、アスラと戦闘できます。なお、同フロア内に他にもアスラが出現するので連戦できます。
暗闇の迷宮とは
暗闇の迷宮は、ロマサガ3リマスター版で追加された新コンテンツです。レアモンスターが出現したり、キャラの追加エピソードを確認できる場所です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガ3公式サイト

ロマサガ3攻略

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











