【ロマサガ3】モンスターレベル(モンスター侵攻度)の上げ方と確認方法

ロマサガ3(ロマンシングサガ3)のモンスターレベル=侵攻度の上げ方を掲載。モンスターレベル(敵レベル)の上げ方や荷運びイベントへの影響、確認方法と洞窟寺院の出し方についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 野盗の巣窟攻略 | 洞窟寺院跡攻略 |
モンスターレベル=侵攻度とは

モンスターレベルとは、ファルスやスタンレーがあるメッサーナ北地方のイベントの進行に関わるステータスでモンスター侵攻度と呼ばれています。
侵攻度に応じて、イベントの進め方やダンジョン内に出現するモンスターの種類が変化します。アスラ道場=洞窟寺院へ行くためには、モンスター侵攻度を上げる必要があります。
モンスター侵攻度の上げ方
モンスターと戦う(勝利/退却時に低確率で上昇)
モンスター侵攻度(敵レベル)は、敵とエンカウントする度に一定確率で上昇します。戦闘勝利時にキャラのHPや武器・術レベルが確率で上昇するので、キャラ育成も兼ねて敵レベルを上げるのがおすすめです。
野盗の巣窟で大野盗を見逃す
「野盗の巣窟」のボスを見逃すと侵攻度が大きく上昇するようです。早めに洞窟寺院を解放したい場合は、野盗を倒さずに見逃しましょう。
モンスター侵攻度の影響
| 侵攻度 | 侵攻度による影響 |
|---|---|
| - | ・荷運びで野盗しか出現しない |
| 低 | ・ファルスへの荷運びでモンスターが出現 |
| 中 | ・ヤーマスへの荷運びでモンスターが出現 |
| ・ファルスへの荷運びでモンスターが増加 | |
| ・スタンレーで洞窟寺院の情報が聞ける | |
| 高 | ・荷運びでモンスターしか出現しない |
| ・野盗の巣窟にモンスターしか出現しない | |
| ・スタンレーで野盗の巣窟の情報が聞ける |
モンスター侵攻度に応じて、荷物運び時に出現する野盗が減り、少しずつモンスターが増えていきます。最終段階まで侵攻度が上がると野盗が全滅し、モンスターしか出現しません。
モンスター侵攻度の確認方法

| 侵攻度 | 老婆のセリフ |
|---|---|
| - | 町のそばにもモンスターが増えました |
| 低 | 町のそばにもモンスターが増えました |
| 中 | 古い洞窟寺院の跡にモンスターが住みついているようです |
| 高 | とうとう野盗のアジトもモンスターに乗っ取られてしまったらしいですよ |
| 町のそばにもモンスターが増えました |
現在の侵攻度は、スタンレー左下の民家にいる老婆のセリフから確認できます。侵攻度中の時に「古い洞窟寺院の跡に~」の話を聞くと、マップに洞窟寺院が解放されます。
侵攻度が高に上がった後であれば、モンスターに乗っ取られた野盗の巣窟をクリアすることで洞窟寺院が解放されます。洞窟寺院のガラテアを倒すと、老婆のセリフは「町のそばにも~」で固定になります。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガ3公式サイト

ロマサガ3攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











