【テリワンSP】オート戦闘のやり方とメリット
テリワンSP(テリーのワンダーランドSP)のオート戦闘のやり方とメリットを掲載しています。オートの解説や使うべきエリアについてもまとめています。DQMテリーSPでオート戦闘をする参考にして下さい。
オート戦闘とは
オート戦闘とはその名の通り戦闘をオートで進め、完結してくれる仕様です。戦闘を素早く終わらせられるので、ストーリーをスムーズに進められます。
負ける条件は不明
現状、オート戦闘で負ける条件は不明です。条件が分かり次第追記します。また、負ける条件がわかる方はぜひコメント欄への記載のほどよろしくお願いします。
スカウトはできない
オート戦闘をオンにしてると、自動で倒してしまいスカウトができません。スカウトを行いたい場合は、モンスターと戦闘を開始する前に設定からオート戦闘をオフにしておく必要があります。
オート戦闘はフィールド操作から設定
オート戦闘は、フィールド操作画面のマップ右上から切替可能です。戦闘を簡略化したい時とスカウトしたい時を使い分けて使用しましょう。フィールド操作画面以外にも、メニューの設定からオンかオフを変更可能です。
設定から切り替える時は保存をタップ
オート戦闘を含めた各種設定は「変更を保存」をタップしなければ、変更した設定が反映されません。オート戦闘のオンとオフを切り替えた際などは、必ず変更を保存をタップするようにしましょう。
オート戦闘のメリット
戦闘を簡略化
オート戦闘はモンスターのモーションなどが無くなり、戦闘を簡略化できます。戦闘を素早く勝利できるので経験値稼ぎにも良く、ストーリーもスムーズに進められます。
レアモンスターを確実に倒せる
オート戦闘は、メタル系やふくぶくろなどのレアモンスターを確実に倒せるという大きな利点を持っています。メタル系に有効なスキル「いしあたま」などを覚えたモンスターを無理やりパーティに入れる必要がなくなります。
メタルエリアでは特におすすめ
メタル系が大量に出現するメタルエリアでのオート戦闘は、メタル系を確実に倒せるので恩恵が得に大きいです。メタルエリアでの時間を有効的に使えるので、オート戦闘をオンにしてからメタルエリアに挑むのがおすすめです。
初心者向け関連記事
ストーリー攻略 | |
---|---|
攻略チャート | 扉の場所 |
クリア後 | 黄金郷 |
格闘場攻略 | 主人公の特技 |
毎日やること | じゃんけん必勝法 |
スカウトQ攻略 | お見合い |
他国マスター | 他国スカウト |
金策 | 酒場マラソン |
通信対戦 | 勝ち抜きバトル |
モンスター関連 | |
序盤おすすめ | 図鑑を埋める方法 |
最強モンスター | 最強パーティ |
4体配合 | 究極配合 |
レベル10 | レベル上げ方法 |
サイズの違いと特徴 | スカウト専用モンスター |
プラス値の上げ方 | 卵で入手できるモンスター |
システム解説 | |
スカウトのやり方/コツ | オート戦闘 |
AI特技指定 | らくらく冒険 |
SPスキル | 裏技・小ネタ |
アイテムの入手方法 | |
魔物のエサ | メタルチケット |
ちいさなメダル | ゴール草 |
バザーのアイテム | 虹の卵 |
最近のコメント