【テリワンSP】メタルスコーピオンの効率的な作り方【おすすめ配合】
- 注目の記事
- ・モンスター図鑑
- ・黄金郷の解放条件と攻略
テリワンSP(テリーのワンダーランドSP)のメタルスコーピオンの作り方を説明。効率的にメタルスコーピオンを作るための配合方法や、かんたんな組み合わせ、配合ルート、両親の条件や家系図を記載。スマホアプリ版DQM(モンスターズ)テリワンSPでメタルスコーピオンを作る参考にしてください。
メタルスコーピオンの配合早見表【系図】
パターン1
メタルスコーピオンの配合早見表 | |||
---|---|---|---|
メタルスコーピオン | |||
メタルスコーピオンへの配合ルート | |||
さそりアーマー | メタルカイザー | ||
さそりアーマーへの配合ルート | メタルカイザーへの配合ルート(4体配合) | ||
ピサロナイト | サンダーバード | スライムベホマズン | スライムベホマズン |
- | - | ダークキング | ダークキング |
パターン2
メタルスコーピオンの配合早見表 | |||
---|---|---|---|
メタルスコーピオン | |||
メタルスコーピオンへの配合ルート | |||
さそりアーマー | メタルキング | ||
さそりアーマーへの配合ルート | メタルキングへの配合ルート(4体配合) | ||
ピサロナイト | サンダーバード | はぐれメタル | はぐれメタル |
- | - | はぐれメタル | はぐれメタル |
テリーのワンダーランド3DSの配合方法を記載しています。テリワンspとは配合方法が異なる可能性があるため、あくまで参考程度にご覧ください。コメント欄にて皆様の情報をお待ちしています。
メタルスコーピオンの作り方
メタルスコーピオンは「さそりアーマー」に、「メタルカイザー」か「メタルキング」と配合によって作ることができます。
メタルカイザーは無限入手方法のある「スライムベホマズン」を活用しましょう。
さそりアーマーの簡単な作り方
配合例 | 親 | 子 | |
---|---|---|---|
パターン1 (おすすめ) |
ピサロナイト | サンダーバード | さそりアーマー |
パターン2 | デュラハーン | サンダーバード | さそりアーマー |
パターン3 | ホーンビートル | サンダーバード | さそりアーマー |
悪魔の書の利用方法
メタルスコーピオンを作成するためには、4体配合を行なう必要があるため悪魔の書を利用した簡易配合が可能です。スライムベホマズンとダークキングを配合する際に「悪魔の書」を生み出し、メタルスコーピオン作成へのルートを簡略化しましょう。
メタルスコーピオンの強さ
特性 | 効果 |
---|---|
メガボディ | 大きなモンスターが持つ特性。攻撃や特技によって与えるダメージが上がる。 |
れんぞく | 連続で攻撃をする。 |
ライトメタルボディ | 受けるダメージが1/2になる。ただし、消費MPが1.5倍になる。 |
ギャンブルボディ | 受けるダメージがかなり大きくなるが、1/2の確率でダメージを0にする。 |
マインドブレイク (+25) |
敵を1ラウンド休みにする特技が効きやすくなる。ただし、1ラウンド休みが無効の敵には効果がない。 |
ときどき赤い霧 (+50) |
戦闘中、赤い霧を使うことがある。 |
メタルスコーピオンの主な配合先
メタルスコーピオンを必要とする、配合モンスターはありません。自然系の上位モンスターとしてパーティで使用しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶テリーのワンダーランドSP公式サイト