【テリワンSP】メタルカイザーの配合表と入手方法
- 1万円分のギフトカードが当たるキャンペーン開催中!
- ・プレゼントガチャキャンペーンの参加はこちら!
- 注目の記事
- ・モンスター図鑑
- ・黄金郷の解放条件と攻略
テリワンSP(テリーのワンダーランドSP)のメタルカイザーの配合表と入手方法を掲載しています。習得スキルや特性、耐性、ステータスを記載。DQMテリーSPで最強のメタルカイザーを育成したい方は参考にしてください。
基本情報
ランク | Aランク | 枠 | Mサイズ |
---|---|---|---|
系統 | スライム系 | 図鑑No. | 445 |
装備可能武器 | 槍・斧・爪・杖 |
メタルカイザーの出現場所や入手方法
配合 | ◯ | スカウト | × |
---|---|---|---|
他国 | ◯ | タマゴ | × |
出現場所 | 他国マスターからスカウト |
メタルカイザーの配合表・作り方
4体配合
メタルカイザーの配合早見表 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
メタルカイザーへの配合ルート | |||
![]() |
![]() |
||
親Aへの配合ルート | 親Bへの配合ルート | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ▼メタルカイザーまでの作成ルートを見る▼
-
-
モンスター 配合・入手方法 メタルライダー
【入手方法】
かがみの扉でスカウト
うらみの扉でスカウト
【特殊配合】
メタルスライム×(スライムナイトorエビルドライブ)
【主な配合】
スラッピー×相手問わずスライムベホマズン
【入手方法】
他国マスターからスカウト
しれんの扉でスカウト
【特殊配合】
キングスライム×キングスライム
【主な配合】
ダークナイト×相手問わずメタルスライム
【入手方法】
メタルエリアでスカウト
メダルおじさんの景品で入手スライムナイト
【入手方法】
いかりの扉でスカウト
【特殊配合】
エビルドライブ×スライム系
【主な配合】
スノーム×相手問わずエビルドライブ
【入手方法】
タマゴから孵化で入手
ゆうきの扉でスカウト
【特殊配合】
ドラゴン×悪魔系スラッピー
【入手方法】
きょじんの扉でスカウト
【主な配合】
もりもりスライム×相手問わずキングスライム
【入手方法】
他国マスターからスカウト
【特殊配合】
もりもりスライム×もりもりスライムダークナイト
【入手方法】
うらみの扉でスカウト
【特殊配合】
ダークスライム×(スライムナイトorエビルドライブ)
-
その他の配合パターン
メタルカイザーの配合早見表 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
メタルカイザーへの配合ルート | |||
![]() |
![]() |
||
親Aへの配合ルート | 親Bへの配合ルート | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ▼メタルカイザーまでの作成ルートを見る▼
-
-
モンスター 配合・入手方法 メタルライダー
【入手方法】
かがみの扉でスカウト
うらみの扉でスカウト
【特殊配合】
メタルスライム×(スライムナイトorエビルドライブ)
【主な配合】
スラッピー×相手問わずダークキング
【4体配合】
ダークスライム×4
【主な配合】
バブルキング×ギガミュータントメタルスライム
【入手方法】
メタルエリアでスカウト
メダルおじさんの景品で入手スライムナイト
【入手方法】
いかりの扉でスカウト
【特殊配合】
エビルドライブ×スライム系
【主な配合】
スノーム×相手問わずエビルドライブ
【入手方法】
タマゴから孵化で入手
ゆうきの扉でスカウト
【特殊配合】
ドラゴン×悪魔系スラッピー
【入手方法】
きょじんの扉でスカウト
【主な配合】
もりもりスライム×相手問わずダークスライム
【入手方法】
タマゴから孵化で入手
しれんの扉でスカウト
うらみの扉でスカウト
【特殊配合】
きりさきピエロ×スライム系
【主な配合】
まどうスライム×相手問わずバブルキング
【入手方法】
他国マスターからスカウト
さいはての扉などでスカウト
【特殊配合】
(バブルスライム×キングスライム)×2
【主な配合】
スライムベホマズン×デスゴーゴンギガミュータント
【入手方法】
ぜっかいの扉でスカウト
【特殊配合】
ガマキャノン×ガマキャノン
【主な配合】
フラワーゾンビ×相手問わず
-
メタルカイザーを使う主な配合
親 | 子 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4体配合 | 子 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
固有スキル/特技
固有スキル
スキル | 主な取得モンスター |
---|---|
イオ&ドルマ | メタルカイザー、キャタピラー など |
固有スキルで習得する特技
特技 | SP | 効果 |
---|---|---|
ドルマ | 3 | 敵1体にドルマ系の呪文ダメージを与える |
イオ | 10 | 敵全体にイオ系の呪文ダメージを与える |
れっぱ斬り | 20 | 敵の弱点をみきわめイオ系などの斬撃ダメージを与える |
ダークスパイク | 30 | 敵の弱点をみきわめ、ドルマ系などの斬撃ダメージを与える |
ドルクマ | 50 | 敵1体にドルマ系の呪文ダメージ(大)を与える |
イオラ | 70 | 敵全体にイオ系の呪文ダメージ(大)を与える |
ドルマガード+ | 85 | ドルマ系に対しての耐性が上がる。 |
イオガード+ | 100 | イオ系に対しての耐性が上がる。 |
特性と効果
特性
名称 | 効果 |
---|---|
メガボディ |
大きなモンスターが持つ特性。攻撃や特技によって与えるダメージが上がる。 |
AI1~2回行動 |
1~2回連続で行動し、命令しても残った行動回数が消えることはない。 |
メタルボディ |
受けるダメージが1/3になる。ただし、消費MPが2倍になる。 |
にげあし |
「にげる」がかならず成功する。 |
こうどうはやい (+25) |
いちばん最初に行動する。ただし、同じ特性を持つモンスター同士はすばやさにしたがって行動順を決める。 |
マインドブレイク (+50) |
敵を1ラウンド休みにする特技が効きやすくなる。ただし、1ラウンド休みが無効の敵には効果がない。 |