【テリワンSP】ゴールデンゴーレムの効率的な作り方【おすすめ配合】

- 注目の記事
- ・モンスター図鑑
- ・黄金郷の解放条件と攻略
テリワンSP(テリーのワンダーランドSP)のゴールデンゴーレムの作り方を説明。効率的にゴールデンゴーレムを作るための配合方法や、かんたんな組み合わせ、配合ルート、両親の条件や家系図を記載。スマホアプリ版DQM(モンスターズ)テリワンSPでゴールデンゴーレムを作る参考にしてください。
ゴールデンゴーレムの作り方【家系図】
| ゴールデンゴーレムの配合早見表 | |||
|---|---|---|---|
ゴールデンゴーレム |
|||
| ゴールデンゴーレムへの配合ルート(4体配合) | |||
ようがんまじん |
ひょうがまじん |
||
ようがんまじん |
ひょうがまじん |
||
| ようがんまじんへの配合ルート | ひょうがまじんへの配合ルート | ||
ひくいどり |
ゴーレム |
ホークブリザード |
ゴーレム |
テリーのワンダーランド3DSの配合方法を記載しています。テリワンspとは配合方法が異なる可能性があるため、あくまで参考程度にご覧ください。コメント欄にて皆様の情報をお待ちしています。
ようがんまじんの作り方
| 親 | 子 | |
|---|---|---|
ひょうがまじん |
相手問わず | ようがんまじん |
ようがんまじんは、『しあわせの扉』でスカウトすることもできます。
ひょうがまじんの作り方
| 親 | 子 | |
|---|---|---|
ホークブリザード |
ゴーレム |
ひょうがまじん |
ひょうがまじんは「ホークブリザード」と「ゴーレム」の配合で生まれ、配合以外では入手することができません。配合に必要な「ホークブリザード」は、『さばきの扉』でスカウトできる他、「ヘルコンドル」と「ブリザード」を配合することで入手できます。
また、ゴーレムは「どろにんぎょう」の4体配合で入手できる他、『まもりの扉』のボスなため確定で1体は入手が可能です。
ホークブリザードの作り方
| 親 | 子 | |
|---|---|---|
ヘルコンドル |
ブリザード |
ホークブリザード |
ゴーレムの作り方
| 親 | 子 | |
|---|---|---|
クラウンヘッド |
モーザ |
ゴーレム |
悪魔の書の利用方法

ゴールデンゴーレムの作成には4体配合を行なう必要があるため、悪魔の書を利用した簡易配合が可能です。ホークブリザードとひくいどりを配合する際に「悪魔の書」を生み出し、ゴールデンゴーレム作成へのルートを簡略化しましょう。
ゴールデンゴーレムの強さ
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| スタンダードボディ | Sサイズのモンスター常備特性。効果なし |
| ゴールド増 | 戦闘での獲得ゴールドが20%UP (パーティーにたくさんいるとさらにUP) |
| 全ガードブレイク | 攻撃時に相手のすべての耐性を1段階下げる (代わりに消費MPが1.5倍になる) |
| メタルキラー(+25) | メタルボディ系の特性を1段階下げる |
| まれにマジックバリア (+50) |
戦闘中、まれに自分にマジックバリアを使う |
ゴールデンゴーレムの主な配合先
ゴールデンスライムは「ゴールデンスライム」、「キラーマシン2」、「セルゲイナス」の配合に使用します。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶テリーのワンダーランドSP公式サイト

テリーのワンダーランドSP攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ








