【テリワンSP】ジェノダークの効率的な作り方【おすすめ配合】
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 注目の記事
- ・モンスター図鑑
- ・黄金郷の解放条件と攻略
テリワンSP(テリーのワンダーランドSP)のジェノダークの作り方を説明。効率的にジェノダークを作るための配合方法や、かんたんな組み合わせ、配合ルート、両親の条件や家系図を記載。スマホアプリ版DQM(モンスターズ)テリワンSPでジェノダークを作る参考にしてください。
ジェノダークの配合早見表【系図】
ジェノダークの配合早見表 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
ジェノダークへの配合ルート | |||
![]() |
![]() |
テリーのワンダーランド3DSの配合方法を記載しています。テリワンspとは配合方法が異なる可能性があるため、あくまで参考程度にご覧ください。コメント欄にて皆様の情報をお待ちしています。
ジェノダークの作り方
親 | 子 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ジェノダークは、「シドー」と「タウラス」を配合することで入手できます。
シドーの作り方
配合例 | 親 | 子 | |
---|---|---|---|
パターン1 (おすすめ) |
![]() |
![]() |
![]() |
パターン2 | ![]() |
![]() |
|
パターン3 | ![]() |
![]() |
ハーゴンの簡単な作り方
配合例 | 親 | 子 | |
---|---|---|---|
パターン1 (おすすめ) |
![]() |
![]() |
![]() |
パターン2 | ![]() |
![]() |
オセアーノンの簡単な作り方
配合例 | 親 | 子 | |
---|---|---|---|
パターン1 (4体配合) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オセアーノンは、「プチアーノン」2匹と「大王イカ」2匹を4体配合することで入手できます。
がいこつけんしの簡単な作り方
配合例 | 親 | 子 | |
---|---|---|---|
パターン1 (おすすめ) |
![]() |
![]() |
![]() |
パターン2 | ![]() |
![]() |
魔王の使いの簡単な作り方
配合例 | 親 | 子 | |
---|---|---|---|
パターン1 (おすすめ) |
![]() |
![]() |
![]() |
パターン2 | ![]() |
![]() |
タウラスの作り方
配合例 | 親 | 子 | |
---|---|---|---|
パターン1 | ![]() |
![]() |
![]() |
バッファロンの簡単な作り方
配合例 | 親 | 子 | |
---|---|---|---|
パターン1 (おすすめ) |
![]() |
![]() |
![]() |
パターン2 (4体配合) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ギガンテスの簡単な作り方
配合例 | 親 | 子 | |
---|---|---|---|
パターン1 (おすすめ) |
![]() |
![]() |
![]() |
パターン2 | ![]() |
![]() |
|
パターン3 | ![]() |
![]() |
悪魔の書の利用方法
ジェノダークを作成するためには、4体配合を行なう必要があるため悪魔の書を利用した簡易配合が可能です。プチアーノンと大王イカを配合する際に「悪魔の書」を生み出し、ジェノダーク作成へのルートを簡略化しましょう。
ジェノダークの強さ
名称 | 効果 |
---|---|
メガボディ | 大きなモンスターが持つ特性。攻撃や特技によって与えるダメージが上がる。 |
AI1~3回行動 | 1~3回連続で行動し、命令しても残った行動回数が消えることはない。 |
れんぞく | 連続で攻撃をする。 |
いきなり冥界の霧 | 戦闘が始まったとき、冥界の霧を使うことがある。 |
ベタンブレイク (+25) |
ベタン系の特技が効きやすくなる。ただし、ベタン系が無効の敵には効果がない。 |
ギャンブルボディ (+50) |
受けるダメージがかなり大きくなるが、1/2の確率でダメージを0にする。 |
ジェノダークの主な配合先
ジェノダークは、「ドルマゲス」の配合に使用します。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶テリーのワンダーランドSP公式サイト