【テリワンSP】リバパ(リバースパーティ)とは?おすすめモンスター一覧

- 注目の記事
- ・モンスター図鑑
- ・黄金郷の解放条件と攻略
テリワンSP(テリーのワンダーランドSP)のリバパ(リバースパーティ)を紹介。おすすめモンスターやパーティ編成、スキル、対策などを記載しています。DQMテリーSPでリバパを組む時の参考にしてください。
リバパ(リバースパーティ)とは
リバース状態を維持して戦うパーティ
リバパは、特性やスキルの『リバース』で全てのモンスターの行動順を逆にする特技を利用したパーティです。特技のリバース以外に、特性でもリバースを発動できます。
リバースは敵味方両方に効果を及ぼし、赤い霧、白い霧、黒い霧、冥界の霧、リバース、シャッフルが複数発動した場合、後に発動した特技の効果のみが反映されます。
編成は素早さが低いモンスターでまとめる
リバース状態では、行動順が逆になるため、こうどうおそいや素早さが遅いモンスターで固めるのが基本です。こうどうおそいのデメリットが打ち消されるので、マインド、マヒ、眠り、混乱、毒への耐性を持った高速モンスターとして使えます。
リバパのパーティ編成例
| パーティ編成例 | |||
|---|---|---|---|
ダーククラブ |
ドロル |
マンイーター |
プオーン |
| スキル構成 | |||
| 守備力UPSP ガード ゆうしゃのふえ |
ガナサダイ ジェノダーク オムドロレス |
攻撃力UPSP 死神 魔戦士ヴェーラ |
攻撃力UPSP バルグディス スラ忍レッド |
リバパのおすすめモンスター
| いきなりリバースorときどきリバース | |||
|---|---|---|---|
ダーククラブ |
コトブキーノ |
マンイーター |
プオーン |
| 行動おそい | |||
ドロル |
おにこんぼう |
ジェネラル |
メルトア |
リバースパーティではいきなりリバースとときどきリバース持ちのモンスターと、特性「こうどうおそい」をもつモンスターが主軸になります。
例えばメルトアやプオーンは、特性で『ときどきリバース』『こうどうおそい』両方をもつため採用率が高いです。また、特性関係なくエルギオスなどでパーティの弱点補完を行う場合もあります。
おすすめ特性
いきなりリバース持ちのモンスター
| モンスター | ランク | サイズ | 系統 |
|---|---|---|---|
スライムカルゴ |
E | Sサイズ | スライム |
ダーククラブ |
D | Sサイズ | ゾンビ |
ファーラット |
F | Sサイズ | まじゅう |
ガマキャノン |
D | Mサイズ | まじゅう |
コトブキーノ |
C | Sサイズ | あくま |
いきなりリバース:戦闘が始まったとき、リバースを使うことがある。
ときどきリバース持ちのモンスター
| モンスター | ランク | サイズ | 系統 |
|---|---|---|---|
プオーン |
C | Sサイズ | まじゅう |
マンイーター |
A | Sサイズ | しぜん |
メルトア |
S | Gサイズ | ??? |
大王イカ |
A | Mサイズ | しぜん |
ギガデーモン |
SS | Gサイズ | まじゅう |
ときどきリバース:戦闘中に、リバースを使うことがある。
おすすめスキル
しっぷう・ゼロ封じ
| 特技 | 効果 |
|---|---|
| リバース | すばやさの低いモンスターほど早く行動できる。 |
| 斬撃封じ | 敵1体の斬撃を封じる。 |
| 体技封じ | 敵1体の体技を封じる。 |
| しっぷうづき | ターンの始めに斬撃ダメージを与えるがダメージ量は通常より少ない。 |
| 作戦封じ | 敵1体の作戦を固定して命令や作戦変更をできなくする。 |
| 体技よそく | 相手の体技攻撃を全て反射する。 |
| すばやさ+12 | すばやさが12増える。 |
| ゼロのしょうげき | 黒い霧などを使った相手を戦闘不能にする。 |
| スタンダードキラー | スモールボディ、スタンダードボディのモンスターに大ダメージを与えられる。 |
スラリン船
| 特技 | 効果 |
|---|---|
| ステルスアタック | 姿を消して攻撃を回避し次の行動で敵全体に体技ダメージを与える。 |
| シャッフル | 行動順をランダムに入れかえる。 |
| メガンテ | 自分の命と引き換えに敵全体に一定確率で即死の効果を与える。 |
| アンカーナックル | ターンの一番最後に斬撃大ダメージを与える、アタックカンタも貫通する。 |
| 自動MP回復 | 行動した後、すこしだけMPが回復する |
| 最大MP+24 | 最大MPが24増える。 |
| せいれいのうた | 次のラウンドで死んでいる全ての味方を一定確率で復活させる。 |
| てんぺんちい | 敵全体に最大級の体技ダメージを与える。 |
| ゼロのしょうげき | 黒い霧などを使った相手を戦闘不能にする。 |
| ギガ・マホトラ | ランダムに敵を選び4回連続でMPにダメージを与え自分のMPにする。 |
ステルスアタックとゼロの衝撃、ギガマホトラなど有用な特技が一通り揃っています。
リバパの対策方法
リバースは霧とは重複しないため、白い霧などで上書きするのがおすすめです。特技以外にも特性で霧を使えるモンスターがいれば、リバースを解除しやすいです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶テリーのワンダーランドSP公式サイト

テリーのワンダーランドSP攻略wiki
ダーククラブ




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










