【テリワンSP】フォロボスの効率的な作り方【おすすめ配合】
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 注目の記事
- ・モンスター図鑑
- ・黄金郷の解放条件と攻略
テリワンSP(テリーのワンダーランドSP)のフォロボスの作り方を説明。効率的にフォロボスを作るための配合方法や、かんたんな組み合わせ、配合ルート、両親の条件や家系図を記載。スマホアプリ版DQM(モンスターズ)テリワンSPでフォロボスを作る参考にしてください。
フォロボスの配合早見表【系図】
パターン1
フォロボスの配合早見表 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
フォロボスへの配合ルート | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
パターン2
フォロボスの配合早見表 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
フォロボスへの配合ルート | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
テリーのワンダーランド3DSの配合方法を記載しています。テリワンspとは配合方法が異なる可能性があるため、あくまで参考程度にご覧ください。コメント欄にて皆様の情報をお待ちしています。
フォロボスの作り方
フォロボスは、「ライオネック」か「ロック鳥」を、「タウラス」か「カプリゴン」と配合によって作ることができます。
ロック鳥の配合にスカウトできるカプリゴンが使えるため、フォロボスへの配合ルート分もまとめて集めるとよいでしょう。
ライオネックの簡単な作り方
配合例 | 親 | 子 | |
---|---|---|---|
パターン1 | ![]() |
![]() |
![]() |
ロック鳥の簡単な作り方
配合例 | 親 | 子 | |
---|---|---|---|
パターン1 | ![]() |
![]() |
![]() |
パターン2 | ![]() |
![]() |
![]() |
パターン3 | ![]() |
![]() |
![]() |
パターン4 | ![]() |
![]() |
![]() |
タウラスの簡単な作り方
配合例 | 親 | 子 | |
---|---|---|---|
パターン1 | ![]() |
![]() |
![]() |
カプリゴンの簡単な作り方
配合例 | 親 | 子 | |
---|---|---|---|
パターン1 | ![]() |
![]() |
![]() |
フォロボスの特性
特性 | 効果 |
---|---|
スタンダードボディ | 標準的なモンスターが持つ特性。ダメージや行動がこの特性によって変化することはない。 |
AI2回行動 | 2回連続で行動し、命令しても残った行動回数が消えることはない。 |
呪文会心出やすい | 呪文会心の確率が2倍になる。 |
たいでんたいしつ (+25) |
マヒ状態のときに自分に攻撃してきた敵をマヒ状態にすることがある。 |
バギブレイク (+50) |
バギ系の特技が効きやすくなる。ただし、バギ系が無効の敵には効果がない。 |
フォロボスの主な配合先
配合表 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フォロボスは「ドルマゲス」、「魔王オルゴ・デミーラ」を配合するのに必要なモンスターです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶テリーのワンダーランドSP公式サイト