【テリワンSP】チェインパーティとは?おすすめモンスター一覧

- 注目の記事
- ・モンスター図鑑
- ・黄金郷の解放条件と攻略
テリワンSP(テリーのワンダーランドSP)のチェインパーティを紹介。おすすめモンスターやパーティ編成、スキル、対策などを記載しています。DQMテリーSPでチェインパーティを組む時の参考にしてください。
チェインパーティとは
「チェイン」で次ターンに連携を狙う
チェインパーティとは、特技「チェイン」を使って、次ターンに連携を発動させやすくするパーティを指します。チェイン中は一番行動がはやい仲間モンスターに続いて全員が行動できるようになります。
「こうどうおそい」の特性を持っている仲間モンスターを編成していても、味方に「超こうどうはやい」の特性を持つモンスターがいれば、「こうどうはやい」の特性をもつ相手モンスターよりも早く行動ができます。
「ラウンドゼロ」をあわせて使うのがおすすめ
チェインパーティでは特技「ラウンドゼロ」をあわせて編成するのが非常におすすめです。ラウンドを強制的に終わらせる「ラウンドゼロ」を味方で一番行動順がおそいモンスターに習得させれば、味方全員を行動させた上でラウンドゼロを発動できます。
チェインのおすすめモンスター
| こうどうはやい | ||
|---|---|---|
|  にじくじゃく |  クインガルハート |  スライダーヒーロー | 
| こうどうおそい | ||
|  おにこんぼう |  マンイーター |  スライムジェネラル | 
チェインパの肝である「こうどうはやい」と「こうどうおそい」のおすすめモンスターです。「こうどうはやい」のモンスターは究極特性で行動順アップをつけて「超こうどうはやい」の特性にしておきましょう。
おすすめ特性
こうどうはやい持ちのモンスター
| モンスター | ランク | サイズ | 系統 | 
|---|---|---|---|
|  キャットフライ | F | Sサイズ | まじゅう | 
|  サーベルきつね | E | Sサイズ | まじゅう | 
|  キラーパンサー | D | Sサイズ | まじゅう | 
|  とつげきうお | C | Sサイズ | しぜん | 
|  かくとうパンサー | C | Sサイズ | まじゅう | 
|  れんごく天馬 | C | Sサイズ | ドラゴン | 
|  スライダーヒーロー | B | Sサイズ | スライム | 
|  オーシャンクロー | A | Sサイズ | ドラゴン | 
|  セルゲイナス | S | Mサイズ | ドラゴン | 
|  にじくじゃく | S | Sサイズ | まじゅう | 
|  レオパルド | SS | Sサイズ | まじゅう | 
|  魔壺インヘーラー | SS | Sサイズ | ぶっしつ | 
|  サージタウス | SS | Gサイズ | ぶっしつ | 
|  スラッピー | C | Mサイズ | スライム | 
|  ジェネラルダンテ | C | Sサイズ | あくま | 
|  メタルカイザー | A | Mサイズ | スライム | 
|  クインガルハート | SS | Sサイズ | ??? | 
|  魔王オムドレクス | SS | Gサイズ | ??? | 
|  いっかく竜 | E | Sサイズ | ドラゴン | 
|  エビルドライブ | E | Sサイズ | ゾンビ | 
|  スキッパー | E | Sサイズ | ゾンビ | 
|  デッドペッカー | E | Sサイズ | しぜん | 
こうどうはやい:いちばん最初に行動する。ただし、同じ特性を持つモンスター同士はすばやさにしたがって行動順を決める。
こうどうおそい持ちのモンスター
| モンスター | ランク | サイズ | 系統 | 
|---|---|---|---|
|  ズッキーニャ | F | Sサイズ | しぜん | 
|  ドロル | F | Sサイズ | ゾンビ | 
|  フーセンドラゴン | E | Sサイズ | ドラゴン | 
|  あばれこまいぬ | D | Sサイズ | ぶっしつ | 
|  プオーン | C | Sサイズ | まじゅう | 
|  デンタザウルス | C | Sサイズ | ドラゴン | 
|  ドラゴンヘビー | C | Gサイズ | ドラゴン | 
|  ギガンテス | B | Mサイズ | あくま | 
|  ブオーン | A | Gサイズ | まじゅう | 
|  ヘルクラウド | A | Gサイズ | ぶっしつ | 
|  勇車スラリンガル | S | Gサイズ | スライム | 
|  おにこんぼう | S | Sサイズ | まじゅう | 
|  メルトア | S | Gサイズ | ??? | 
|  暗黒の魔神 | S | Gサイズ | ぶっしつ | 
|  スラ・ブラスター | SS | Gサイズ | スライム | 
|  ギガデーモン | SS | Gサイズ | まじゅう | 
|  戦帝アックル | SS | Sサイズ | ??? | 
|  アックル | A | Sサイズ | ??? | 
|  マンイーター | A | Sサイズ | しぜん | 
|  スライムジェネラル | A | Sサイズ | スライム | 
|  スライムマデュラ | S | Mサイズ | スライム | 
|  オセアーノン | S | Gサイズ | しぜん | 
こうどうおそい:いちばん最後に行動する。ただし、同じ特性を持つモンスター同士はすばやさにしたがって行動順を決める。
チェインパの対策方法
チェインは「いてつくはどう」で解除ができます。相手がチェインを使用してきた次のターンに発動できれば、れんけいを阻止できます。
また、チェインパーティ自体がテリワンSPにおけるAI戦闘でうまく機能しない場合がほとんどです。オンライン対戦でチェインパーティを使用するプレイヤーは少数だと思われるため、特別警戒して対策しなくてもよいでしょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶テリーのワンダーランドSP公式サイト

 テリーのワンダーランドSP攻略wiki
テリーのワンダーランドSP攻略wiki
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












