
テリワンSP(テリーのワンダーランドSP)のオセアーノンの配合表と入手方法を掲載しています。習得スキルや特性、耐性、ステータスを記載。DQMテリーSPで最強のオセアーノンを育成したい方は参考にしてください。
基本情報
オセアーノンの出現場所や入手方法
オセアーノンの配合表・作り方
4体配合の方法はこちら
オセアーノンを使う主な配合
オセアーノンは、「バラモス」や「シドー」の配合に使用します。
固有スキル/特技
固有スキル
固有スキルで習得する特技
| 特技 |
SP |
効果 |
|---|
|
水しぶき |
5 |
水しぶきをあげて敵1体に体技ダメージを与える |
|
スライム斬り |
15 |
スライム系のモンスターに大きめの斬撃ダメージを与える |
|
まじゅう斬り |
25 |
魔獣系のモンスターに大きめの斬撃ダメージを与える |
|
てっぽう水 |
40 |
てっぽう水で敵全体に体技ダメージ(大)を与える |
|
作戦封じ |
60 |
敵1体の作戦が固定され、しばらくの間作戦の変更ができなくなる体技 |
|
マフエル |
80 |
自分のMPをすこし回復する呪文 |
|
つなみ |
105 |
津波を呼びよせ、敵全体に体技ダメージ(特大)を与える |
|
黒い霧 |
120 |
誰も呪文が使えなくなる、おそろしい霧を発生させる特技 |
|
守備力+24 |
130 |
守備力が24増える。 |
|
てんしのきまぐれ |
150 |
死んでしまってもわずかな確率で復活することがある。 |
特性と効果
特性
| 名称 |
効果 |
|---|
ギガボディ
|
とても大きなモンスターが持つ特性。攻撃が全体攻撃になり、特技によって与えるダメージが上がる。 |
AI2回行動
|
2回連続で行動し、命令しても残った行動回数が消えることはない。 |
れんぞく
|
連続で攻撃をする。 |
ヒャド系のコツ
|
ヒャド系の効果が上がったり、消費MPが減ったりする。 |
タメトラ攻撃
|
攻撃した敵のテンションをうばって、自分のテンションを上げることがある。 |
亡者の執念
(+25)
|
死んでしまうほどのダメージを受けても、ラウンドの最後まで息絶えないことがある。 |
こうどうおそい
(+50)
|
いちばん最後に行動する。ただし、同じ特性を持つモンスター同士はすばやさにしたがって行動順を決める。 |
特性一覧はこちら