【テリワンSP】回復役のおすすめモンスターとスキル一覧

- 注目の記事
- ・モンスター図鑑
- ・黄金郷の解放条件と攻略
テリワンSP(テリーのワンダーランドSP)の回復役のおすすめモンスターを紹介しています。おすすめの回復スキル、ショップで購入できる回復スキルなども掲載。スマホアプリ版DQM(モンスターズ)テリワンSPで回復役のモンスターを知りたい方は参考にしてください。
回復役おすすめモンスター
序盤のおすすめモンスター
| モンスター名 | 入手場所 | 特徴 |
|---|---|---|
ホイミスライム |
たびだちの扉 |
|
はねスライム |
配合 |
【配合モンスター】 ホイミスライム×おばけきのこ |
ヘルコンドル |
配合 |
【配合モンスター】 よるのていおう×自然系 |
旅の扉B1Fをクリアするまでは、はねスライムかヘルコンドルが作成しやすい回復役として活躍します。
はねスライムは、回復量が上がり消費MPが半減する「回復のコツ」を習得する点、ヘルコンドルは素早さが高く、回復以外に先手をとってスクルトを使用できる点が優秀です。
中盤~クリアまでおすすめのモンスター
| モンスター名 | 入手場所 | 特徴 |
|---|---|---|
スライムベホマズン |
しれんの扉 |
|
ユニコーン |
配合 |
【配合モンスター】 アルミラージ×ボル |
スライムベホマズンはしれんの扉のボスモンスターなので、配合不要で入手できます。ちいさなメダルを30枚集めるとしれんの扉に挑戦できるようになるので、こまめにちいさなメダルを集めておきましょう。
ユニコーンは、いかりの扉クリア後(旅の扉B2F以降)に作成可能になる回復役です。自動MP回復と消費MP半減によりMPが枯渇しにくく、回復のコツで回復量が多いのが特徴です。
クリア後おすすめモンスター
| モンスター名 | 入手場所 | 特徴 |
|---|---|---|
シドー |
配合 |
【配合モンスター】 ハーゴン×がいこつけんし |
ワイトキング |
|
【配合モンスター】 デスソシスト×キングスライム |
AI2回行動と回復のコツ、呪文会心を持つシドーは、回復役の中では最強候補のモンスターです。特性に「いてつくはどう」をもつため、敵の強化を無効にできる点も優秀です。
Sサイズの回復役がほしい場合は、MP自動回復を持ち、かしこさの高いワイトキングがおすすめです。呪文による攻撃参加も可能なので、HP回復以外の選択肢をとることもできます。
回復スキル一覧
| スキル | 習得モンスター |
|---|---|
| HP回復 | ホイミスライム、ユニコーン、シドーなど |
| 全体回復 | ヘルコンドル、スライムベホマズンなど |
| 異常回復 | キメラ、大王イカ、ハーゴン、カカロンなど |
| スラフォース | スライム、バブルスライム、メタルスライムなど |
| みずげい | シーメーダ、プチアーノン、マーマン、ぬしさまなど |
| ゆうき | キングスライム、ゴートドン、はくりゅうおうなど |
| 神聖 | ゴールデンゴーレム、ロック鳥、少年レオソードなど |
| エコロジー | きりかぶおばけ、じんめんじゅ、ワンダーエッグなど |
| プリンセス | はなカワセミ、フェアリードラゴン |
| ぼうぎょ | コドラ、ぐんたいガニ、ボル、よろいムカデなど |
| クイーン | クインガルハート |
| エグドラシル | エグドラシル |
| ダイヤモンド スライム |
ダイヤモンドスライム |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶テリーのワンダーランドSP公式サイト

テリーのワンダーランドSP攻略wiki
ホイミスライム





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










