【テリワンSP】各サイズの違いと特徴|パーティ編成制限

- 注目の記事
- ・モンスター図鑑
- ・黄金郷の解放条件と攻略
テリワンSP(テリーのワンダーランドSP)のサイズの違いと特徴を記載。サイズごとのスキル数/耐性/補正/確率を一覧でまとめています。DQMテリーSPでサイズの違いと特徴を知りたい方は参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| モンスター配合表 | Sサイズ一覧 |
| Mサイズ一覧 | Gサイズ一覧 |
サイズによる特徴一覧
| 特徴 | サイズ | ||
|---|---|---|---|
| S | M | G | |
| スキルの数 | 3個 | 4個 | 5個 |
| 耐性の数 | 3個 | 4個 | 5個 |
| 固有特性 | ボディ系 | ||
| スタンダード or スモール |
メガ | ギガ | |
| 行動回数 (究極配合は除く) |
大半が1回 | 1~2回 or 1~3回 |
1~3回 or 2~3回 |
| 耐性 | ふつう | 高い | 高い |
| 能力値の上昇 (レベルアップ時) |
普通 | やや高め | 高め |
| 系統テンションバーン (発動確率への補正) |
普通 | やや高め | 高め |
| カウンター ギャンブルカウンター (発動確率への補正) |
普通 | やや低め | 低め |
| チェンジ みちづれのワルツ (使用時に効く相手) |
Sサイズ | Mサイズ | Gサイズ |
| メガンテ (受けたときに効く確率への補正) |
普通 | 効きにくい | 効きにくい |
| 特攻 (受けたときに効く確率への補正) |
普通 | 効きにくい | 効きにくい |
| 作戦封じ 作戦封じの息 (受けたときに効く確率) |
普通 | 効きにくい | 効きにくい |
| スタンダードキラー (受けるダメージへの補正) |
1.25倍 | 1.倍 | 1.倍 |
| ギガキラー (受けるダメージへの補正) |
1.倍 | 1.25倍 | 1.5倍 |
| ムチによる通常攻撃 さみだれ斬り てんいむほう斬り しんらばんしょう斬り (ダメージを受ける回数) |
1回 | 2回 | 3回 |
| 与えるダメージ | |||
| 通常攻撃 対象が単体の斬撃特技 |
普通 | やや高め | 普通 (全体攻撃) |
| 対象が全体の斬撃特技 | 普通 | 高め | やや高め |
| 上記以外 | 普通 | やや高め | 高め |
モンスターは、S・M・Gの3サイズに大きさが分かれており、パーティ編成に影響する要素です。パーティ編成の他にも、サイズにより持てるスキルの数や耐性が異なります。
サイズによるパーティ編成枠

| サイズ | 編成枠 |
|---|---|
| S | 1 |
| M | 2 |
| G | 3 |
モンスターのサイズは、S・M・Gの3段階です。Sサイズを1枠とし、「パーティ」に4枠・「スタンバイ」に4枠のモンスターを編成し戦闘が可能です。
サイズは、モンスターの左上に表示されているアイコンや、編成時にもサイズごとに必要な編成枠が埋まり確認できます。
©1998,2012,2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶テリーのワンダーランドSP公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶テリーのワンダーランドSP公式サイト

テリーのワンダーランドSP攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











