【テリワンSP】すてゼロパーティにおすすめのモンスターとスキル構成

- 注目の記事
- ・モンスター図鑑
- ・黄金郷の解放条件と攻略
テリワンSP(テリーのワンダーランドSP)のすてゼロパーティ(すてみ×ラウンドゼロ)を紹介。おすすめモンスターやパーティ編成、スキル、対策などを記載しています。DQMテリーSPですてゼロパを組む時の参考にしてください。
すてゼロパーティとは
先に行動をしてラウンドを終了させるパーティ
すてゼロパーティは、先制攻撃ができる「すてみ」や「しっぷうづき」を発動した後に、ラウンドを強制的に終了させる「ラウンドゼロ」を使用して敵が行動する前にラウンドを終了させて戦うパーティです。
ラウンドゼロは、1試合に1度しか使用できないものの、決まってしまうと代償なしに敵の戦力を削れるため一方的に有利な状況が作れます。
ラウンドゼロ持ちは3番目に行動
過去作であまりに強力すぎたためか、テリワンSPのAI行動では、自分のパーティ内で最後に動くモンスターがラウンドゼロを使用しないようになりました。
今作では、ラウンドゼロを使用するモンスターを3番目に行動するように調整することで、すてゼロコンボを決めることができます。
すてゼロパのパーティ編成例
| パーティ編成例 | |||
|---|---|---|---|
セバスチャン |
キラーストーカー |
レオパルド |
おにこんぼう |
| スキル構成 | |||
| じこぎせい ホラー 攻撃力UPSP |
武闘家 最強VS踊り 攻撃力UPSP |
魔戦車ダビド ホラー アギロゴス |
さいみん じこぎせい 賢者 |
おすすめモンスター
アタッカー要員のおすすめモンスター
| 高攻撃力モンスター | |||
|---|---|---|---|
おにこんぼう |
JOKER |
バトルレックス |
グレイトボンバー |
| れんぞく持ちモンスター | |||
セバスチャン |
キラーストーカー |
魔戦士ルギウス |
キラーマジンガ |
すてゼロパーティでは、斬撃による先制攻撃を使用するため攻撃力が高いキャラや連続を持つモンスターがおすすめです。
- あわせて読みたい
ラウンドゼロ要員のおすすめモンスター
| こうどうはやいを持つモンスター | |||
|---|---|---|---|
レオパルド |
エビルドライブ |
サーベルきつね |
スライダーヒーロー |
すてゼロパーティでは、アタッカー要員の先制攻撃が終了した後は、敵に攻撃される前にラウンドを終了させる必要があります。
そのためラウンドゼロを使用するモンスターは、究極配合で超こうどうはやいを習得できるモンスターにしましょう。
おすすめのスキル
魔戦車ダビド
| 特技 | 効果 |
|---|---|
| ギラガード+ | ギラ系に対しての耐性が上がる。 |
| マインドガード+ | 1ラウンド休みに対しての耐性が上がる。 |
| ボミエガード+ | ボミエ系に対しての耐性が上がる。 |
| ミラクルソード | 敵に与えた斬撃ダメージの1/2(最大100)をHP回復する。 |
| アモールの雨 | 次のラウンドで味方全体のHPを回復する、回復量は40%~全回復の間でランダム。 |
| グランドクロス | 敵全体に呪文最大ダメージを与える。ゾンビ系の相手には与えるダメージが増加する。 |
| 守備力+24 | 守備力が24増える。 |
| みちづれのワルツ | 自分と同じサイズの敵1体を数ターン後にみちづれにする、自分も戦闘不能となる。 |
| ラウンドゼロ | 強制的にラウンドを終了させる、1回の戦闘で1度のみ使用可能。 |
| 冥界の霧 | 全体にHPやMPの回復がダメージになる効果を与える。 |
ラウンドゼロを習得できるだけでなく、マインドの耐性をあげられるため開幕のいあつなどのマインドを対策できます。
武闘家
| 特技 | 効果 |
|---|---|
| ハートブレイク | 敵に斬撃ダメージを与え、マインド効果も与える。 |
| 最大HP+4 | 最大HPが4増える。 |
| たいあたり | 敵1体に体技大ダメージを与え、自分もダメージを受ける。 |
| 攻撃力+12 | 攻撃力が12増える。 |
| だいぼうぎょ | 防御可能な攻撃ダメージを大幅に減少させる、1回の戦闘で1度のみ使用可能。 |
| すばやさ+18 | すばやさが18増える。 |
| すてみ | 敵に斬撃大ダメージを与えるが、ターン中は自分が受けるダメージも2倍になる。 |
| 攻撃力+24 | 攻撃力が24増える。 |
| ばくれつけん | ランダムで敵に4回連続で通常の40%程度の斬撃ダメージを与える。 |
| 自動HP回復 | 行動した後、すこしだけHPが回復する。 |
先制攻撃ができる「すてみ」を習得し、攻撃力の底上げができる。
すてゼロパの対策方法
テリワンSPでは、AI行動の仕様が変更されたためラウンドゼロの対策をする優先度は低くなりました。
あえて対策するならば、斬撃攻撃を跳ね返せる「斬撃よそく」が有効です。その他には、アストロンで1ターンしのぐといった対策も可能です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶テリーのワンダーランドSP公式サイト

テリーのワンダーランドSP攻略wiki
セバスチャン
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










